1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 19:51:40.99 ID:P9yU8jJE0

 132702

こんな風に思いながらアフレコしてるのかな



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 19:52:24.57 ID:Q+PEHubn0

してちゃ悪いのかよ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:02:09.09 ID:Uw9uxN1+0

本屋のレジ店員みたいなもんだ

もはや何の感慨も沸かずに演じるだけ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:02:38.53 ID:95wiz9fK0

なろう原作描かされるマンガ家とか正直気持ちはわかる



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 09:04:40.36 ID:OrE1iy0c0

>>6
小学生の作文みたいな
教養の感じられない酷い文章書いてる原作者との打ち合わせとか
想像を絶する苦痛だろうな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:08:08.89 ID:Uw9uxN1+0

>>6
絵師については完全に選択権を持つ方かと
自分で原作できないし、描いても見てもらえないから、仕事紹介されてるわけで



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 21:00:00.46 ID:qsk99Wj4d

>>6
異世界系漫画見てて思うのは、原作そんなでもなくても
作画担当の力量で倍ぐらいは面白くなる
逆に作画担当がダメだとホントにクソ漫画になる



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 22:49:32.72 ID:6gF2i/Lwd

>>6
コレなあ、ノリノリで描いてる人もケッコーいるしそういうのは面白い
…が確かに病気休業してそのまんまの人や
突如別の描き手に変わったりとかあるのも事実



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:04:26.34 ID:UGvHgZwfM

クソゲーと分かってて作らされてる開発者だっているんですよ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:10:24.72 ID:frLAZuzUM

>>8
グラフィックの部隊なんてマジで兵隊だからな
クソだと思ってもなにもできない
まぁCSだと完成間際で遊べる形になるまではクソかどうかわからないから
信じて作り続けられるけどさ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:11:38.89 ID:Uw9uxN1+0

>>12
引き止められることもなく転職縛りがあるわけでもなく
高い金出してくれるところに転々としていく風来坊ですから



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:05:37.78 ID:g+KFUv+70

声優がアニメ好きとは限らない



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 08:26:56.66 ID:x4N7somnd

>>9
関智一はアニメに思い入れないけど、
演技力に関しては流石と思ってしまう。



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:07:49.46 ID:F+ak9jGy0

アフレコだけでアニメの全体的な作りまでは分からないんじゃね



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:12:21.39 ID:DGFSbfaCH

ノットトレジャーハンターの収録した時
池田秀一と塩沢兼人はどういう心境だったんだろうな?



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:13:31.85 ID:ha5wd4o40

プログラマーとか何このクソシナリオとか思いながらセリフ打ち込んでるんだろ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:24:30.17 ID:MOI1k4z2F

異世界とか転生系は色々とお寒いことになってそう



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:24:34.33 ID:L9P5ylQn0

SHIROBAKOとかそれが声優とか制作進行くろみちゃんとか
アニメ業界ネタのアニメあるけど
実際のスタジオでギスギスしてそう



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:34:22.58 ID:Z5Edy47N0

声優はまだマシだろう原作ほぼなぞるように作るからな
それより実写化で起用される「この漫画好きなんですよー」とか言ってる俳優
滅茶苦茶にされた内容で地獄だろあれ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:37:42.36 ID:XbiblVIm0

声入れる時点で絵が出来てないからわからないんじゃないか



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:51:02.55 ID:5PGtRhrZ0

異世界転生のハーレムとか飽きるだろうな



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 20:58:38.28 ID:MOI1k4z2F

>>26
キャラの大半がハンコで押したようなもんだからな
異世界転生担当の女神の役とか貰っても嬉しくないだろうよ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 23:08:53.72 ID:mqitbd++a

ロボットアニメなのにあまりにも動かなくて、
俺たちの声で頑張らなきゃと声優が気合を入れた結果、
人気になったのブライガーじゃなかったっけ



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 05:07:06.93 ID:WE12koCK0

>>31
ブライガーというかJ9シリーズは全般的に作画レベルは低かったけど
その分をストーリーの奥深さと演出、
そして声優さん方の熱演で十二分にカバーしてたんだよな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/17(火) 23:30:19.81 ID:cOA+yxe10

声優は絵コンテ段階で声当てるらしいから、
これから良くなるだろうと思ってんじゃない?



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 03:57:41.24 ID:VD9QolPz0

>>32
コンテどころか、投影される棒に合わせてアフレコ。
殆ど音ゲー。



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 04:01:04.14 ID:X/dLkZmj0

>>34
声を収録してからリップシンクでアニメの作画するのと
アニメの作画してから声優が合わせる演技するのと2パターンあるからな
アキラのセリフの喋りは完璧だった



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 02:51:21.15 ID:EG1feZxx0

アフレコだけならまだしもラジオやらイベントやらやんなきゃいけないし、
アニメの内容を知ってなきゃいけないしな



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 05:12:27.37

棒演技してる人の心境は気になる



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 06:49:59.20 ID:P6A/4XrC0

仕事あるだけマシ
クソアニメでも金になるだけマシ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 07:10:58.79 ID:WneTfqwp0

クソ仕事でも次に繋がると思えば皆真剣に取り組んでるよ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 08:59:19.00 ID:Pt0RDgy20

>>39
次に繋げるのは営業努力や



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 08:45:15.97 ID:S1AWuP8e0

事務所に所属してる以上声優側に仕事選ぶ権利など無い
嫌でも仕事請け負ってる以上やらなきゃならない
やりたい仕事選びたきゃ独立してフリーにでもなるんだな



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 08:47:37.93

監督(このアニメつまんねえな)
アニメーター(このアニメつまんねえな)
声優(このアニメつまんねえな)
視聴者(このアニメつまんねえな)
スポンサー(このアニメつまんねえな)



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/18(水) 09:18:34.98 ID:mxtwwulz0

>>1
プロっていうのはそういうもんなんだよ
外に出て働いてみよう
ただ、本当に自分の信念に反する仕事はやらん方がいい
精神を壊す



引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1734432700/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou