1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:51:29 ID:GDLm
2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:51:51 ID:yUyL
ダイヤルアップ?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:52:12 ID:WDoG
Wi-Fiは15年以上前から一般的やぞ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:52:19 ID:THgt
固定電話…?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:52:56 ID:yUyL
電話加入権?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:53:16 ID:xefN
令和キッズ「64kbpsってどんくらい速いんや?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:53:23 ID:dJBB
今はBluetoothとかでどうとでもなるし良い時代になったもんやな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:53:25 ID:7sFj
パケット?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:53:27 ID:MQmU
ゲーム機に乾電池使ってたって思うと今じゃ考えられへんよな
資源無駄使いもいいとこや
12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:53:56 ID:yUyL
>>10
しかも白黒
11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:53:53 ID:hjSU
4人で通信するにはケーブル持ち寄って
ケーブル3本繋げて遊ぶぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:54:01 ID:Qh02
あ、だめだめ、まだセーブしてな
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!
14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:54:03 ID:WDoG
通信ケーブル持ってるやつ神扱いされてたよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:54:03 ID:QA7B
昔のゲームはオンライン対戦がなかったって言ったらションベン漏らしそう
16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:54:12 ID:p6j8
メモリーカード…?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:55:01 ID:WDoG
ゲームボーイアドバンスとゲームキューブ繋げて対戦するンゴw
19: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:55:03 ID:dJBB
乾電池使うのってWiiが最後だっけ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:55:49 ID:m2VL
8インチフロッピー…?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:56:18 ID:yUyL
>>20
フォーマット?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:57:38 ID:GFxP
>>22
フォーマットはいまでも必要やから知ってるんちゃう?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:57:55 ID:yUyL
>>30
そうなんや
34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:58:22 ID:GFxP
>>31
SDカードとかの記録媒体は割と求められるわね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:56:33 ID:Qh02
未だにGBAからSwitchまでポケモン移動できるのは感動するわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:56:39 ID:p8iO
パケットとかいう今思えばなんでみんな理解してたのかよく分からない概念
32: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:58:08 ID:WDoG
ぼく「なんでテレビ端子って赤と黄色と白と3つあるんや…???」
35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:58:38 ID:GFxP
>>32
たまに2つのやつもあるよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:58:49 ID:kj7W
でも今もゲームはテレビと繋いでるんやから理解できるやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:59:09 ID:yUyL
>>36
今どうなってるんや?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:59:57 ID:kj7W
>>38
普通にHDMIケーブルで繋いでるやろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:00:57 ID:yUyL
>>43
てっきりWi-Fi使ってクラウド経由かと思った
37: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:59:04 ID:WDoG
今の小学生にDSって通じるの?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 14:59:11 ID:jw7Y
DSが発売されたのももう20年前らしいな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:04:00 ID:Pp03
結局ACアダプタの範囲から動けないゲームギア…
53: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:07:02 ID:wFVZ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:13:50 ID:erkp
>>53
これがないとドンキーとムジュラできんからひっすや
54: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:07:30 ID:m2VL
キッズ「えっ、振動させるのにわざわざ外付けのパックが必要なの?」
55: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:09:11 ID:QA7B
>>54
さすがに当時でも疑問に思う人はいた
PSはコントローラーの中に入れられたわけだし
61: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:15:13 ID:LmIt
>>55
令和キッズ「PS…?」
62: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:15:43 ID:GFxP
令和キッズ「ぽけっとすてーしょん?」
71: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:17:51 ID:LmIt
74: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:19:35 ID:GFxP
>>71
風評被害で草
64: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/11(水) 15:15:55 ID:ti1h
カセットフーフーせんのか?
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733896289/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ダイヤル回して濃くしなきゃ
ニッカド充電池持ってるのが大半だった。ラジコンのプロポとか家にあったの、単三8本だったなぁ
ホバークラフトのとか、逆に吸って壁に張り付くのとか、ゲームギアとか、PCエンジンGTとか、電池の大量消費アイテムがありふれまくってた
>>12
ファミコン(トレード)の頃だとまんまで請求されてた。どれだけの人数がアレをやってたか不明だけど
今の子は「ゲームのパスワード」って言われても
ルームに入る合言葉とかクエストを進めるための数字って思うのかね
続きを遊ぶためにいちいち機種変でデータ移行に必要な作業みたいな事やってたとか
「セーブすればいいじゃん」って信じてもらえなそう
あぁ...そんな事したら電池の減りが加速する....
でも現代っ子は通信ケーブルとは言わんよね
え?まじで?
それなら電池の蓋開けて電池コロコロ転がすンゴ
そんなのいいから!早くセーブしろ!
画面薄くなって残りヤバくなってACアダプター挿しても電源落ちないから、セーブ対応してないやつプレイするには都合が良かった
ルパンとかパスワード制じゃないから、電池だけだとクリアまで保たないんだよね
そこをキッズが理解出来たら大したもんだけど、無理だろ
256MBとか今じゃ骨董品レベルだな
充電ケーブルはあるんだから
それの通信版かなって思うだろ
まともな思考回路があれば
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet