1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:30:15.77 ID:Us/GBjNy0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:35:23.23 ID:rMewO2OU0
一条武丸
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:43:05.49 ID:G9ozCi1u0
ふじわらたくみ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:52:04.62 ID:Us/GBjNy0
2と3何に出てくるん?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:53:36.96 ID:G9ozCi1u0
>>5
DEAR BOYSと頭文字D
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:53:01.36 ID:XR92Q5F6r
山田太郎と山田たろー
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:53:32.39 ID:QX0BwIl00
ヤマモトヨーコ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:55:54.09 ID:G9ozCi1u0
考えてみたら孫悟空とかかもしれん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:56:35.79 ID:Us/GBjNy0
意外といるんだな
他にある?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:57:47.54 ID:CgmFBr0/0
自来也
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:59:06.28 ID:5aUQsAlB0
宮本武蔵
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 20:59:13.93 ID:YobfASWS0
天使恵だろ
三千院帝はパロって言えるし
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 21:00:44.37 ID:G9ozCi1u0
まあ実在の人物ありならキリなくいるだろうな
織田信長だのなんだの
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 21:01:31.24 ID:7daYGJ4j0
同名レイ
綾波ちゃん
アムロさん
一堂零
ファイヤーボンバーのキーボード
フルネーム不明レイ
南斗水鳥拳の人
レイズナーのコンピュータ
モスピーダの主人公
レイオニクスの人
たぶんもっといる
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 21:02:32.33 ID:UGCuXxi50
>>16
同姓同名って書いてるのに名前が一緒ってだけのキャラあげるやつって
控えめに言ってアホだよな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 21:02:49.97 ID:G9ozCi1u0
同姓同名ってスレタイなんだから
フルネームかぶってないと意味ないだろう
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 21:04:03.08 ID:xJS2Zeyy0
ゼウス
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/07(土) 21:06:01.73 ID:VVHbsyrC0
孫悟空以外におるんか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733571015/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
孫悟飯
ぜんぜん違う作品って書いてるのに同じ作品のキャラあげるやつって
控えめに言ってアホだよな
ドラゴンボールじゃない方の作品名教えてくれ
何いってんだこいつ
ハイスコアガールの大野晶と
魔王様リトライの大野晶
が浮かんだ
美人、愛称ちーちゃん、宇宙人の遺伝子のため身体能力が化け物 料理が壊滅
映画にもなった「アナザヘヴン」というミステリーSF小説のカギとなる女性 柏木千鶴
美人、愛称ちーちゃん、宇宙人が寄生したためビルとビルの間を飛び越えるなどの化け物に。
人間を鍋で料理するなどの猟奇的な行動から刑事に付けられたあだ名「マッドクック」
アンパンマンといないいないばぁにそれぞれ同じ名前の別人?が出てた
アイドルという設定まで一緒
ドカベン
珍遊記
山田太郎ものがたり
AKIRA:まんま横山由来で付けられてる所為か、作中では『金田』としか呼ばれない
20世紀少年:同じく横山由来でいるらしいが、作品自体を見た事無い
格闘漫画 ツマヌダ格闘街から 太極拳の使い手 王次郎
すまん、ツマヌダは藤子ファンの上山道郎の作品なんだw
なお王次郎の姉の一人がクインシー・王(クインシー・ワン)というが、
検索してもブリーチのユーハバッハしか出てこねぇ!
そういう時はダブルクォートで囲むんやで。検索窓に
"クインシー・王"
で出るよ。まんま同じのだと、除外指定とか色々しないと出てこない時もあるけど
孫悟空だって西遊記モチーフが前提のキャラばかりだから、別人の同姓同名とは趣旨が違うくね?
FATEの英雄たち
そういえば、マリオとルイージが出てくるフランス映画の傑作「恐怖の報酬」というのがあってな。
南米ベネズエラの油田で発生した大火災をニトロの爆風で吹き飛ばして消化するという計画のために
500km離れたところからトラックで大量のニトロを運搬する男たちの話。
100年近く前の南米の道は舗装されてなくて、凸凹で、大きな落石があったり、曲がりくねってて・・・
なお、任天堂のマリオとルイージとは全く関係ない映画なのでスレタイに合致してると思う。
違わんが?
両方とも探偵もの
アニメ制作でいくつもの作品のクレジットに名前が出てる音響担当の田中理恵
(今期 見てる作品だけでも4つの作品に名前が出てる)
元ネタとパロディって関係、しかも片方は大昔の古典小説だからちょっと趣旨がズレてる気がする
スレで言われてるのって全く無関係の(比較的発表時期の近い近現代の)2作品のキャラがたまたまどっちも有名になったパターンだろうし
ギャブレット・ギャブレィ と ギャブレット・ギャブレー なので
頭悪そう
激走ルーベンカイザー、超速変形ジャイロゼッター(どちらもレーサーです)
同じゲゲゲの鬼太郎でも各バージョンがいるくらい多様性に富んでいる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。