1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:22:13.05 ID:xOTTC1Pd0
白雪姫
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:23:10.00 ID:lPjHDtNz0
進撃
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:23:13.46 ID:Ky0WP5jM0
マクロスプラス
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:23:19.16 ID:7JlxOxVY0
俺だけレベルアップな件
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:23:31.88 ID:53EW+3Es0
刀語
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:23:51.41 ID:zOJ9tuwD0
スペースダンディ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:24:02.48 ID:hqJYD5DM0

サムライチャンプルー第1話のみ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:26:08.33 ID:Ky0WP5jM0
>>7
サムチャンは手抜き回もあるけど気合い入れてる作画シーン多いやろ
個人的には盲目の槍使う女とムゲンの戦闘シーンが好き
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:24:11.74 ID:83FMbjga0
フリクリやな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:25:09.71 ID:L3XamPdA0
ウィザードバリスターズ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:26:23.92 ID:mG/rso9F0
ビアンカの大冒険 ゴールデンイーグルをすくえ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:27:41.84 ID:WNu43pyR0
ラピュタの掻っ攫うシーン近辺
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:28:16.81 ID:0mPURwaq0
ヤシガニ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:28:28.89 ID:gTe7xFKS0
中二病でも恋がしたい!定期
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:28:35.52 ID:dMAt9+fIr
愛おぼ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:29:07.03 ID:CMhpAHaR0
ジャイアントロボ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:29:37.43 ID:txOVtqHx0
未来少年コナン
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:29:44.90 ID:NDFoUrs/0
まもって守護月天
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:30:32.64 ID:S5X5FVwI0
鬼滅無いとか逆張りすぎ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 00:31:44.87 ID:cJXDfvsS0
>>26
いや凄いけど初めてではないやろ…
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:30:38.13 ID:6Upa9P+Z0
りーvsガアラはすごかった
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:30:41.15 ID:hb+ePUiY0
王立宇宙軍
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:31:01.92 ID:lnQ98Ml+0
無職転生一択
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:32:54.68 ID:UpM4ZKFH0
ハピネスチャージの映画
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:33:09.16 ID:hqJYD5DM0
かみちゅっ!第1話のみ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:57:42.80 ID:FNDcELI1d
>>32
あの監督R.O.Dもそうだったな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:34:18.47 ID:5/cwrfB+0
Fate/zeroかな
ゾイド、ゾイド/zeroはBlu-rayBOX買って改めて見てからスゲーって思った
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:36:25.34 ID:0gV1lXQ50
作画って言うとアニメーターの仕事な感じするけど
最近のアニメのビジュアルの良さって撮影の貢献でかいよな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:36:32.91 ID:2WVF5oFp0
名探偵ホームズ。ケモナーじゃないんだが。
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:39:21.98 ID:5qd4OLzL0
花形が大リーグボール打ち返すシーン
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:39:35.41 ID:yrw4lLLH0
トップを狙え
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:40:50.26 ID:3LJwCfo1d
白蛇伝
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:45:17.61 ID:EzleWZGn0
銀河旋風ブライガーのオープニングは何か凄いて思ったな
友達に録画したの見せ回った記憶あるわ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:49:56.25 ID:uEDkYgAG0
ライオンキング
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:52:39.35 ID:3sKpm8cx0
ジブリは作画とか気にしだす歳になる前にだいたい見たから
主観として凄えってなったのはガルパンからや
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:53:36.93 ID:IVv0B1bD0
梅津OP
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:53:52.28 ID:XVflJ5rz0
これは千年女優やな
始めてみたときは感動した
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/08(日) 23:58:34.88 ID:53EW+3Es0
>>67
去年リバイバル上映やってたから映画館で見れたわ
ほんますごかった
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 00:03:06.21 ID:4yYfkVQM0
みでしのMV
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 00:16:05.32 ID:+gIeLBnA0
劇場版リリカルなのは なのは変身シーン
劇場版リリカルなのは フェイト変身シーン
アーリャさん 着替えシーン
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 00:19:48.04 ID:mXkAWab20
エスカフローネだろ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 00:39:32.54 ID:/LAWpRB+0
ワイは爆走兄弟レッツ&ゴーや
高見か石原のときは絵が綺麗で
小学生ながらその2人が作監回はテンション上がったもんや
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 00:46:26.14 ID:yq+fP+y8d
世代じゃないけどレイアースのOP
なんかのまとめ動画で見たけど頭おかしい
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 01:56:19.91 ID:5tVaZ5dj0
AIRだな
劇場版かと思った
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 02:24:22.61 ID:GCBj5Nbf0
映画だのセル画だの抜きにすればフルメタルパニックTSR
深夜アニメなんてキャベツだのガン道だの作画暗黒の時代に
あれは衝撃やったな
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/09(月) 02:25:38.42 ID:r0ElvVRO0
サクラ大戦3のオープニング
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733667733/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
あらゆる場面が当時小学生の身には刺激が強過ぎたわ
デカい石像が向かい合ってる谷みたいなとこのやつ
まるで短編映画みたいや
作画なのかわからないけど、MSからの外部映像がまるで自分が乗っている感がある
映像クリップしか見たことないけど雪風?も凄かった
序盤の立体機動でグルングルン動き回るとこ
・未来少年コナン3話のコナンとジムシイが出会っての競争。
ただ、何度も見て、1話のサメのシーンから凄いことに後から気が付く
宮崎駿を除外した場合のリアルタイムのTVアニメだと
・F エフ ・ドラゴンボールの3回目の天下一武闘会で、妙に凄い作画の回が何度か。
・聖闘士星矢 この3つのうちどれが最初か分からん
本当にうまいのって自然だからすげーって思わないんだよね
すげーってなるのは意図的に絵を見せる場合かな!
凄いと思ったのはその前にカリオストロの城だと思うけど
ああいうのは見た事なかった
斎藤と戦う所で急にグリングリン動き出してびびった
鬼滅の刃とかくそ過ぎる
鬼滅はエフェクトで誤魔化してるだけ
鬼滅なんて誰も凄いと思ってない
鬼滅は作画くそ
ufotableなんて誰も認めてない
それまではなんとなく絵が動いているのがアニメだと思っていたのが
初めて作画っていうのを意識した
06年であの作画は頭ひとつ抜けてた
いや、いざ考えると全く思い出せん笑
画の良し悪しって、個人的にはそこまで気にならんのよな(私が子どもの頃は作画がアレな作品も多かったし)
主題歌とか劇伴で良かった作品はぼちぼち覚えてるんだけども。
ちなワイはNARUTO
勿論少年編のな
地獄楽のOP
体の使い方面白すぎだろと思った
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。