1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:29:26 ID:bHkb
2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:30:05 ID:88Sg
いや氷結とかいたやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:30:48 ID:bHkb
>>2
アニオリじゃん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:30:31 ID:bHkb
ふつうの少年漫画ならそれくらいいっぺんに出てきて
一回バトルして負けて脱落するのに
5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:31:21 ID:OPAK
みんな査定が厳しくてやめたんだよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:32:02 ID:bHkb
グラン准将はもう死んでるし
マルコーもキンブリーもリタイア済みだからマジで貴重よな国家錬金術師
10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:32:37 ID:Xy6p
コマの爺さんは?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:32:58 ID:bHkb
>>10
あープロペラみたいなじいさんおったな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:32:37 ID:bHkb
もっと錬金術バトルしてほしかった
11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:32:54 ID:6ZyL
ロドリックいたやん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:33:10 ID:ZwCO
>>1
ハンターハンターでいう十二支ん的な?
わかる
最強キャラ少ないよな地味に
23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:35:06 ID:uWl0
二つ名かっけぇよな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:36:15 ID:bHkb
ジョリオ・コマンチが抜けてた
白銀の錬金術師
26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:36:24 ID:7iOB
ていうか、ショウ・タッカーとかも国家錬金術師やろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:37:09 ID:B5UI
>>26
何気に非戦闘要因な錬金術師ってマルコーとタッカーだけやない?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:40:39 ID:SCci
>>28
でもマルコーさん攻撃も一応できるよね
ラスト一回殺してるし
48: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:43:13 ID:fLZA
>>38
ラストやったんだっけ?
エンヴィーの賢者の石無効化させてるのしかイメージ無い
56: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:45:22 ID:SCci
>>48
人質にしたラストを1回だけ殺してた
まあ即再生して攫われたけどね
58: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:46:16 ID:fLZA
>>56
じゃあ戦えない無能はタッカーだけか
67: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:49:45 ID:SCci
>>58
うん
画像あったわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:50:24 ID:bHkb
>>67
ここめっちゃカッコいいよな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:50:30 ID:SJO8
>>67
このあと少女が入ってこなけりゃ…
79: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:51:52 ID:SCci
>>72
そうなんよね
だから生体系錬金術はめちゃくちゃ強いけど
ある程度は戦えるレベルの錬金術師だったはず
84: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:52:49 ID:SJO8
>>79
なんならラスト相手にも賢者の石破壊使えたしほんまに戦犯やあのガキ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:54:22 ID:SCci
>>84
まあタイミングが悪かったとしか
44: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:41:49 ID:7iOB
>>28
マルコーさんは結構強い
タッカーは本当に雇われ研究員みたいな感じやな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:37:49 ID:zKPl
そもそもが希少な存在やろ
もともと錬金術師からは忌避されててなりたがるやつも少数派みたいやし
36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:40:08 ID:SJO8
>>30
原作やとそもそも錬金術が難しいもんって扱いやなかったか?
物質に対する理解がどうとか話出てきたし、
エルリック兄弟が初めて錬金術使ったときは
マッマが難しいこと理解出来たんかて驚いてたし
64: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:48:12 ID:MUZc
>>36
現実で言うならグリードのところにいたかじった奴は、
せいぜい高校レベルの物理や科学を学んだ程度と予想
キッズなエルリック兄弟がしたのは院生レベルなんやろな
ということは、国家錬金術師は研究職のエリートレベルかも
68: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:50:01 ID:SJO8
>>64
物語通して豆見てこんなガキが!?って反応やったからエリートやろなぁ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 18:00:08 ID:MUZc
>>68
国家公務員でトップクラスの研究職やしな
そんなエリート錬金術師と一般錬金術師じゃあ格が違うから
そら、アルフォンスもアレコレ言うよな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:39:56 ID:bHkb
あとホークアイの父親も国家錬金術師だっけ?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:41:23 ID:SCci
>>34
いや
違ったはず
大佐が国家錬金術師になったとき国家の犬に教えることないとか言ってたし
43: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:41:47 ID:SJO8
>>34
マスタングに国家の犬に成り下がる言ってて
本人は超貧乏やったから国家資格取ってなかったはず
マスタングが先生ほどの人が
こんな極貧にいるのは耐えられないとか言ってたような
51: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:43:42 ID:l13I
本来は人柱候補ってだけやしホーエンハイム以外で4人おればええからな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:48:39 ID:j3Cp
いっぱい出したらただのバトル漫画になっちまうからな
ひと握りの天才って感じで皆キャラ立ってたしインフレもしなかった
66: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:49:37 ID:bHkb
>>65
国家錬金術師で編成される暗殺者集団みたいなの出してほしかった
71: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:50:27 ID:0liA
>>66
それやると結局ホムンクルスの前座になりそう
76: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/04(水) 17:51:11 ID:bHkb
>>71
そりゃ見開きで壊滅してるのが見せ場よ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733300966/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
関連するキャラの背景の掘り下げなど、いちいち終わらせないとストーリー進められなくなるから
そこら辺、荒川弘はよく解ってる
あれぐらいの規模がテンポ良く回すには丁度いいんだよ
読者には早い内に敵の内幕が提示されてるのに、主人公サイドはよくわかってない状態が長いんよな
バトルさせることが目的ならともかく鋼錬は違うから
画像検索してもほとんど出てこねえ…
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet