1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:19:20.39 ID:KPRPFaj40

バイオハザード?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:20:11.62 ID:ADyuY0iI0

バイオハザード7のVRはとってもよかった



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:55:27.47 ID:3af7BKoM0

>>2
アレ怖すぎて7が最高傑作と言われる一助になったらしいな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:20:21.35 ID:I0i5y/K40

クロックタワー2



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:26:16.92 ID:iugbcWyI0

>>3
クロックタワーは怖いと言うより理不尽さが怖い



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:20:44.13 ID:YwSztRHd0

 132372

零紅い蝶



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:20:47.84 ID:DdAHz7yB0

サイレントヒル



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:28:46.41 ID:iugbcWyI0

>>5
2周目でやっと女警官が誤って私を撃たないでねって言葉が
ふくせんだったの気づいたな



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:21:51.74 ID:IN1bxiYV0

バイオシリーズってホラゲーだったのか
グロいだけだと思ってた



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:22:04.53 ID:sHpuotJ50

SIREN



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:29:29.60 ID:iugbcWyI0

>>8
これも強さよりも難易度が高すぎてイライラする



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 12:00:33.58 ID:25Slczr+M

>>30
これよな
ホラーゲームの難易度設定は難しい



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:22:26.90 ID:QLXrXLP90

最高傑作とは言えんかも知れないけど一番怖かったのはP.T.やな
次点でアウトラスト



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:31:31.43 ID:HcsMdzsk0

>>9
P.T.は良く出来てたな
人がおおよそ感じる恐怖を良く煮詰めてた



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:22:26.93 ID:Ok39RfCq0

デッドスペース



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:23:03.24 ID:iugbcWyI0

バイオ1のゾンビが振り返るシーン



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:24:17.27 ID:PhnGG8V60

SIRENやね



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:24:22.44 ID:iugbcWyI0

バイオ1の洋館に戻ってきたときのハンターの襲撃以上に絶望感あるのないわ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:25:05.64 ID:Rfkg/2red

かまいたちの夜



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:31:45.92 ID:iugbcWyI0

>>14
あれ小学生の頃やったとき終盤の地下室行くの凄く怖かったな



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:25:29.16 ID:Usz5YtoB0

慣れる前のブラボは怖くてプレイすら無理やった



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:25:42.40 ID:aGFW7qVR0

バイオリベレーションかサイレントヒルのシャッタードザメモリーズ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:27:06.38 ID:2tWkgN6z0

stalkerが一番怖かった



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:27:11.56 ID:kwEsmBDa0

PCエンジンのスプラッターハウス



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:27:48.60 ID:+tQ3hJ4I0

ホラーゲームだと範囲が広すぎるから
バイオのように相手を倒せるものと
クロックタワーみたいに逃げ回るもの、
サウンドノベルの読み物としてのホラーと全部違う



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:27:49.90 ID:8QU5C71Q0

PSが出た時のバイオハザードの決定力は凄かった
それまでのスーパーファミコンや
更にその前のファミリーコンピュータではなかなかたどり着けない領域



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:28:54.51 ID:5o7jHN1Wd

ワンダースワン版リングなんだよなぁ



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:31:00.22 ID:JlVyzcEy0

サウンドノベルは初代かまいたちが原点にして最強すぎる



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:34:24.19 ID:YwSztRHd0

>>35
ペンションという狭い中の密室感がええんよな
2は大きな館になって探索してる時に
「この部屋は鍵がかかってるから調べる必要はないか」とか言って
密室の緊張感が薄れた



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:55:16.37 ID:JlVyzcEy0

>>42
まあでも2と3も好きだけどね
初代は推理ができてないと
正解にはほぼたどり着けないテキストと選択肢になってるのが本当に秀逸
特にSFC版はリトライするのも一苦労だったから
メインシナリオすら解けなかったプレイヤーも多かったと思う



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:56:51.24 ID:YwSztRHd0

>>62
2は多くの人が求めてたメインストーリーの密室ミステリーがアレなだけで
他はホラーとしてかなり面白い



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:34:14.14 ID:xUixz1z90

SFCのサウンドノベルシリーズでは
学校であった怖い話がダントツ怖かったわ
ワイはかまいたちより好き



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:34:25.96 ID:VAQdygxWr

サイコブレイク1、バイオ7、デッドスペース1
このあたりかな



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:37:04.81 ID:9W4zYwmF0

最初から対抗手段がない奴は終盤まで怖いけど
対抗手段が少ない序盤だけ怖い奴は
終盤対抗手段ありすぎて別ゲーになりがち



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:40:23.82 ID:Ok39RfCq0

零シリーズやSIRENなんかは
PS2時代のザラッとしたグラだから怖いってのもあったよな



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:46:38.79 ID:hRKU2PPda

化け物に追いかけられる系とゾッとさせられる系どっちが好み?



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:49:51.57 ID:CsWnWyYy0

>>52
どっちかというと後者の方が好みかな



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:51:04.36 ID:YwSztRHd0

>>52
断然ゾッと系やあとグロ系は怖いというより生理的に無理



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 11:52:07.48 ID:AWxe9rux0

ここまでスウィートホーム無し



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 12:02:11.93 ID:JlVyzcEy0

ホラーってグラ粗い方が怖い
リアルになると怖いっていうよりグロい、痛そうが先に来て
ぶっちゃけそんなに怖くなくなる



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 12:02:58.51 ID:rIWT+Pif0

ホラーゲームにゲームとしての難しさはいらん派や
進んで行けば怖い目にあってそのままエンディングがええ



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 12:03:47.46 ID:Ip4xtTTC0

ゾンビゲーをホラーに分類するのは違和感あるんよなあ



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 12:15:54.18 ID:YwSztRHd0

>>74
恐怖というか気持ち悪いて感じやよねゾンビゲーは



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/12/02(月) 12:04:17.52 ID:cjZrETpO0

ホラーゲームじゃないゲームのホラー要素怖い



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733105960/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou