1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:15:48 ID:9Ar1
なんでや?
扱いが雑すぎん?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:16:10 ID:KQLX
過大評価だから
3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:16:18 ID:436f
当時もエヴァの次みたいに言われてたけどあんまり…
5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:17:17 ID:9Ar1
>>3
だよな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:17:07 ID:pTpI
当時として作画がやたら良かっただけで
今と比べたら別に特筆するわけじゃないし
単純に作品として面白いわけじゃないから
6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:18:13 ID:JMbq
作画だけとか言ってる奴まじ?
今後の作品に大きな影響与えてるが
部活ものが流行ったのはハルヒの影響
7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:19:18 ID:pQ9g
ヤマト~エヴァと違って深夜アニメ内での影響にとどまったから
12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:21:32 ID:ZBO1
レジェンドではあるやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:19:52 ID:Rk5N
ぶっちゃけいうと当時の深夜アニメの大半がクッソつまらなかったから
過剰に評価されたに過ぎない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:22:49 ID:JMbq
>>9
それは当時にしては斬新だったと言い換えてもいいだろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:20:11 ID:oJLz
エンドレスエイトとかいう大戦犯
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:21:47 ID:AjtS
内容が特殊だしね
16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:23:59 ID:ndy8
レジェンドやろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:24:07 ID:436f
所詮ラノベ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:25:01 ID:c7EW
エンドレスエイトを全話見た人だけがレジェンド扱いしていいです
20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:25:45 ID:b4Yk
10年くらい前はレジェンド扱いされてたイメージ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:26:40 ID:ql1l
本当のレジェンドはローゼンメイデンだからね
萌えアニメの原点にして至高
24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:28:13 ID:JMbq
>>22
アニメのおかげで流行ったのはあるけど正直アニメの出来は良くないよね
25: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:28:34 ID:Rk5N
>>24
当時のアニメとしては珍しくはないが変なアニオリ要素が多すぎるねん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:29:15 ID:ql1l
>>24
それは…うん…
水銀燈のデザインとかは原作の方が好みやな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:29:53 ID:ZBO1
ローゼンメイデンの頃ってやる夫全盛期だったなぁ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:30:16 ID:pQ9g
やる夫スレやと常連やったなローゼンキャラ
まあローゼンメイデン自体は全く見たことないんやけどな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:26:44 ID:g871
傑出度は高いやろ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:37:06 ID:QdUz
ハルヒの声優は平野綾じゃなくて釘宮理恵にすべきだと思ってたヮ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:37:42 ID:JMbq
>>32
なんもわかってないなぁ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:37:47 ID:TDIP
時代におけるアニメ語るってシチュエーションなんか無いでしょ
普通に生きてて
36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:40:23 ID:JMbq
>>34
ワイら普通に生きてないから
35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:38:41 ID:6QBb
ここら辺から昨今の二次元コンテンツで
いの一番に声優情報出るようになった気がする
37: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:40:43 ID:Euoc
エンドレスエイトの罪は重い
45: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 10:17:12 ID:AA8G
>>37
二回ぐらいなら伝説になろうもんやのになんで8回やったのかわからん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:44:57 ID:0Z6K
エンドレスエイトは今見るとそれはそれで面白い
39: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:43:47 ID:clSr
ゴトゥーザ様と白石は今何してるんや
41: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 09:45:32 ID:wXZx
アニメより原作の方が面白い
43: ああ言えばこう言う名無しさん 24/12/01(日) 10:08:57 ID:SFFm
>>41
これはほんとにそう
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733012148/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
何処で誰が呼んでるんだろ
ファンだった人達を離れさせた戦犯(特にライト層やにわか層を全員切ったから取り返しがつかない)
あれ無ければ(2週で終わらせれば)今もレジェンド扱いされてるだろうにね…本当に勿体ない
(まあ声優さんのごたごたも大きいが)
特に貶すレベルではないってか
粗製乱造が多すぎる今のアニメの大半よりは普通に上だ
2期は買う気になれなかった
創作界隈で人気出るとアニメ人気に関わらず作品知名度は高いからねえ
ゼロの使い魔なんかもアニメ人気よりも創作界隈での人気で知名度高いしなろう系元祖みたいに言われてるしな
今見てもすげーってなるね
エヴァは掴みがうまかったね、えぇ何このアニメ?って感じで視聴者の心掴んだ
人気がある最中に更新が止まり、その後も忘れた頃に出たりしたおかげで最終的な評価とすることも出来ずズルズルといったのが現状
作品的には原作者も認めてるらしいが、キョン役の杉田のモノローグ演技が上手くハマった。
ただレジェンドというか語れないレベルの作品なのは完結してないのが大きい。
それをワンクール内でやって固有名詞として今でも使われてるでんでんがあるし、二期での失速なら有名な弟決定!を含めいくらでもあるからそんなのはたいして唯一無二じゃない
ファンを一転アンチに仕立てたな。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet