1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:26:39.64 ID:qtn/otcH0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:28:46.38 ID:5lSIcHFc0
ポリゴンショック
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:33:33.27 ID:ur9hCOs/0
>>2
レジェンド
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:55:53.51 ID:orcRqDsZ0
>>2
何がひどいってポリゴンになすりつけたことだよな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:33:14.17 ID:riev5N6D0
>>2
ポリゴンショック前のアニメチカチカしてて明らかに目に悪いわ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:29:04.35 ID:H/ZppOqZ0
ヤシガニそんなに揺るがしたか?
そんなんキャベツとかいくらでもあるやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:32:24.70 ID:PBnkF3Xm0
ヤシガニはあの時代辺りの作画崩壊の名詞になるくらいのインパクトはあったかな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:33:44.76 ID:H//z2V4s0
>>10
作画崩壊なんてどのアニメにもあるし大袈裟やろ
…と思ってたら格が違った
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:30:38.92 ID:H//z2V4s0
エンドレスエイトや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:35:25.19 ID:CH90M+j80
>>7
原作再現やからなにもおかしくない
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:43:38.41 ID:H//z2V4s0
>>18
原作だと脱出した周回しかやってないやんけ
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 23:53:07.76 ID:Kxjpmxgg0
>>7
これ
後にも先にもエンドレスエイトほどの衝撃は2度と現れないやろな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:33:16.15 ID:hl3ZylP0a
イジメコネクト
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:34:32.99 ID:t/EtPrsU0
やしがにはそもそもアニメとして成立してない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:35:34.28 ID:Is/95+Gz0
ヤシガニ、ポリゴン、エンドレスエイトやな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:35:53.09 ID:hl3ZylP0a
テレビのヤシガニ
映画のガンドレス
OVAのヴァラノワール
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:36:53.47 ID:yzkbiS7i0
ヤシガニと並ぶのは陰陽弾やろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:38:28.17 ID:hl3ZylP0a
ヤシガニで初めてオープニング未完成って見たわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:39:52.63 ID:IN6o2aDn0
エヴァTV版26話やろ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:42:34.10 ID:IwhWhTnW0
>>29
当時の中学生は涙流してシンジ君おめでとう~って拍手したらしいぞ
画面に向かって
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:41:02.33 ID:hl3ZylP0a
もはやアニメとは何なのかという哲学的思考にまで至ったバーチャルさんが見てる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:41:08.25 ID:iLfdxgGu0
サムゲタン事件 作者可哀想と言われ続けたが青春豚野郎にて復活
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:42:17.65 ID:8vKUp88b0
いぬかみっ人骨事件
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:48:56.31 ID:hN4OcbXK0
ポリゴンショックはアニメ界の事件というより
ガチの事件なんだよなぁ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:53:48.75 ID:302h5GrmH
▼ワイが記憶に残ってる事件
・エヴァおめでとう・ありがとう
・ポリゴンショック
・うおまぶし
・種のアンチと信者が激突してシャア専用が旧と新に分裂
・種死のバンク多すぎ炎上事件
・ハルヒが放送順が時系列じゃない事件
・ハルヒのステマが酷すぎるとブログ連合大炎上事件
・ゴンゾ原作と違いすぎて炎上
・niceboat事件
・ブラッドcが中国政府に名指しで批判される
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:54:52.85 ID:kvpq9tVJ0
>>52
ハルヒは時系列じゃないからリアタイは毎週楽しめた
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:01:15.58 ID:vcw4Ug9X0
>>55
このバニーガールがハルヒなの?って
そんな質問が第一話で飛び交ったのもいい思い出
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:59:13.10 ID:IkuJJhnw0
ここまでヨスガるなし
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:03:36.49 ID:JhZauJpS0
実際に打ち切られたひぐらし事件でしょ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:55:14.30 ID:IkuJJhnw0
ヤシガニとガンドレスってどっちがひどいんや?
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:59:30.64 ID:bONFPWNA0
>>57
ガンドレスのがひどい
後の方になればなるほどひどくなる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:56:14.14 ID:l7EwQ2KZ0
そもそもお前らの口からロストユニバースってアニメの話出たことない
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 21:58:32.65 ID:H//z2V4s0
>>59
アニメの出来以前に原作もあんまり人気なかった
スレイヤーズと繋がってるんだよね
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:35:21.55 ID:oxd/Z0YS0
今から思うとヤシガニみたいに作画崩壊してるの結構あるから
そこまで言うほどやないかもしれんな
ちょっと前のラノベの妹系ラブコメのやつも酷かった
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:41:59.86 ID:rVBX0Ur20
サムゲタン食ってみたら美味かったけど結構重いから病人に出すのはきついやろ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:44:36.69 ID:qd8YNa2f0
>>99
そもそも原作はおかゆなのにわざわざサムゲダンに変えた意味よ
脈絡なさ過ぎろ
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:43:03.94 ID:Jc4k31LO0
くまみこ事件ってなんやったっけ
異論を唱えた原作者が沈黙させられたんやっけ?
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 22:55:42.55 ID:0IK40onBd
スクイズ最終回
リアタイで見ててポカーンとしたわ
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 23:12:24.52 ID:qd8YNa2f0
GUN道はモンキーパンチが構想12年シナリオにかけたとか
無駄にハードル高かったのがね…
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 23:14:27.90 ID:dHdDzErd0
>>131
せやな
その無駄なハードル上げさえなかったら
数ある糞アニメの一つ扱いで埋もれていったやろな
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 23:19:32.80 ID:qd8YNa2f0
>>134
話は面白いって言ってた人はまあまあおったらしいけど
大半が作画で挫折やろ
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 23:21:12.68 ID:BTllMxgy0
>>141
「アニメーションはクソだけどクソアニメではない」という声もある
話はなかなかや
作画崩壊も笑えるっちゃ笑えるシーン多い
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/25(月) 23:14:41.15 ID:oKXrWIIi0
最近は声優さんの座談会で済ませるから事件は起きにくいな
ささ恋みたいな小規模な事件はあるけど
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/26(火) 00:05:08.73 ID:iOHA0ke40
みなみけ二期
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732537599/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
みんなが知ってレベルならこれが一番だろ?
千と千尋で赤い画面DVD発売
不良品で交換にも応じない。
金曜ロードショーの初放送も赤い画面で押し通した。
火垂るの墓
2分ぐらい色のついてない未完成で上映。
完全版はVHSの発売を待つ必要があった。
スラダンの声優陣変更結局他の旧作アニメは声優変えてないので謎の拘りになってしまった売上良かったが他は地上波だが円盤売上良かったり結局変える必要なかった
青葉事件以外あんのかい
前回は月でテロが起きてタナベと白鳥さんが宇宙服で月面を歩いてる最中に酸素不足のアラームが鳴ったところで終わってて、次回放送が待ち遠しかった。
録画したものを見ようとしたら映ったのは「澪つくし」という朝の連続ドラマ。なんで?プラネテスは30分遅れて放送したらしく当然録画に失敗してた。
原因はイラクの3バ力が飛行機で戻ってきて緊急記者会見やったから。アレでアニメファンはイラクの3人の人質が嫌いになったと思う。
ポリゴンショックのこと言ってんのか?
90年代にあれだけ素晴らしい作品を作っていたジブリがうんこ製造会社になってしまったのは何故だ
駿さんだけの問題ではないはずだ
『エンドレスエイト事件』と『けものフレンズ事件』に勝るものはない。
いずれも空前の大ヒット飛ばしたのに、
調子に乗った『上』が机上の空論で余計な介入して、
その栄光を全部台無しにした胸糞悪い事件。
大御所だろうが廃業迫られる騒ぎになってもうとるし時代やな
けもフレは10年近く経つ今でも両派閥が粘着し合って時折り衝突してるのがすげー
そこまで思い入れさせるほど力がある作品だったってことだろうけど
一時間くらいだっけ?
作監が描いた部分がなまじ可愛いから、ギャップが凄かった。
円盤作る時にリテイクが必要な部分多すぎて作監の人死んでそう。
キャベツ検定だけ異常に力入ってたのも面白かったな
当時はかなりのセンセーショナルっぷりだったけど、今や続きは映画で!がドラマもアニメもごく普通に行われてしまってるからなぁ
曲芸商法(完全版商法)や来場者特典(n種ランダム)とかと同じく悪習でも一般化したから勝ちみたいなもんだと思う
BSアニメの悲劇はその数年前に「武蔵丸事件」が起きてるから別に問題ない
アニオタなら既に通過済みの儀礼だから
この度リリースのBlu-rayBoxで思う存分堪能出来るぞ
イタリアではアニメ=子供が見るものという考えで朝10時からの放送時間が確保されている。
国営放送も例外では無く、日本から輸入された魔法少女アニメ「まどかマギカ」もその時間に放送。
当然、第3話で阿鼻叫喚。
で、10時半からは「あの花」を放送する予定だったのが、日本からデータが届いてないということでまどマギ3話をもう一度続けて放送したという。
やはり当時のまま収録されているのだろうか
ほぼ紙芝居だったような記憶
点滅画面はピカチュウが
原因なんだけどなwww
キモデブメガネの京アニ放火
は入るだろうけどあと一つはなぁ
正直作画崩壊なんてどんなに酷くても比べ物にならない
よく売り出そうと思ったよな……
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet