1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:52:49.283 ID:LIq3Gv4c0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:53:19.888 ID:HL+eFdA/0
楽だからね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:53:19.989 ID:sga4aCe30
面倒だろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:53:39.679 ID:kw5VgABN0
なろうなんか読んでる時点で終わってんだからいいじゃん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:53:51.944 ID:GCFXBAwC0
言うほど見たいか?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:53:59.928 ID:QKe7tH/i0
努力したことない奴が間なんて書けるわけないじゃん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:00:21.515 ID:/Wp94Abq0
もどして
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:00:45.491 ID:R26QgkKq0
人気長編になったら小出しで描くんだよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 07:57:44.556 ID:XclncRKC0
原作では書いてあるけどアニメで飛ばすなって話でなく?
ナイツマとか原作にはある学園編バッサリカットして卒業してたな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:00:52.709 ID:LIq3Gv4c0
>>7
どっちもだよ
そこ掘り下げて太く長い作品にしろし
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:03:51.320 ID:sga4aCe30
そのあたりなんて書いてもテンプレだしつまらんからな
悪役令嬢も出会い書いたら学園編まで飛ぶだろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:03:59.355 ID:Ax4KdvjhM
すぐ成長してチート発揮しないと読まれないからな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:10:38.447 ID:FDAxaAoh0
転生もの基本見ないから無職転生の他に
例を知らないけど今そんなにテンプレなんだ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:11:52.199 ID:RP7Mp4H50
全く同意できない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:12:30.671 ID:XclncRKC0
ワンピースもハンターハンターもこれだし
なろう特有でもなんでもないやつ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/24(日) 08:14:57.885 ID:N85ZBuxe0
>>15
ワンピースは元海軍大将 緋熊を倒すイベントを消化してすぐ終わったもんな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732402369/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
昔は赤子からじっくり書いてる作品が多かったけどテンプレ化してきて飽きられたから差別化しにくい子供時代は省略する流れになった
大体転生してもある程度の年齢まで前世思い出さないのもそのせいだし
前世の記憶がまるまる残った上で3歳児あたりから描写すると絶対に3歳児に見えない3歳児になるからな。
かと言っていきなり15.6歳あたりに転生だと、生まれ変わりじゃなくて人格乗っ取りだし。
憧れの田舎は人外魔境でしたみたいに、幼児時代をガッツリやってるのもあるけど。
それと同じことでは?
てか、アンパンマン(絵本)も第一作で、生まれました!→デカくなりました! ってやってた記憶。読んだの昭和の頃でアニメ化前だったから割と曖昧だけど
物心がついてきたと同時に少しずつ思い出してきて、ってのならまだわかるんだが
なろうはガワだけ赤ん坊が活躍する話とか普通にブッ込んでくるからな
実際にやられたら周囲にとってはギャグではなく、ホラーの類になるだろうと思うけど
それも面白くないけどね
転生者じゃないクレヨンしんちゃんの野原ひまわりでも主役として面白い話が作られてるのに?
赤ん坊を主役にした物語が書けないってのは、赤ん坊の周りにいるキャラや世界を魅力的に書くことが出来ませんって認めてるようなもんだぞ
元々現代に生きていたキャラとしての強みを失っている
それはひまわりが主役の回があるだけでひまわり主役の物語ではないやろ
セリフもモノローグも入れられないキャラを挙げるのは例としてズレてるで
そもそもなろうとか作者が90%以上自分は本当は凄くてそれに気付かない周りが愚かなんだみたいな残念な考えの業界でそんなの相手に見当違いなマウント取ってニチャァしてる読者も大概やで
転生した俺、0歳なのに無双するってタイトルの作品なら書かれるでしょ
冒険者ギルドの加入試験で
・魔力測定器を爆破
・絶対に壊れない的を破壊
・先輩冒険者を秒殺
的の素材で防具つくればいいのにといつも思う。
知識がないのがバレるからな
ヘタに書くと
というか何だかんだ組織として色々規約あるし世界観的に教育水準低いんだからペーパーテストが先だろと思うわ
民間軍事会社の入社試験にも教養テストは普通にあるってのに
あるあるとかいいつつ殆どの作品にないやつ
不要だから省かれてる
まあ、なろうでそれやっても面白くは無いな。
そんなに言うならご自分で書いたらどうですぅ?
バカでも書けるんでしょ~?
なお後番組はDr.スランプである
みんな一度は考えるんだよ、で、駄目だろコレってなるものだな
無職転生みたいにダラダラと子供時代やられる方が嫌だわ
無職転生は割とよくできてただろ、他の作品でダラダラと子供時代やってるヤツを探してみろよ、ホントひでぇぞw
よくあるなろう批判は真に受けたら駄目、それはみんな一度は考えて止めたものだからwww
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet