1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:27:06.91 ID:mUyA+/hBM

ジャンル的に他のアニメより曲やダンスに力を入れているはずなのに



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:27:47.41 ID:mUyA+/hBM

最近主題歌とかがバズってるのをほとんど見ない、謎である



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:28:08.15 ID:ICEb+YQa0

YOASOBIは?



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:29:13.98 ID:mUyA+/hBM

>>3
推しの子の事?
アイドルアニメとはちょっと違うやん
声優が歌ってたりする、もっとアイドル!って感じの主題歌ね



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:30:06.49 ID:ICEb+YQa0

>>4
ならサインはBは声優が歌ってる

ui



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:31:40.94 ID:mUyA+/hBM

>>5
サインはBは従来のアイドルソングっぽいし実際流行ってる感はあるな
本来はこういうバズリ曲がもっとコテコテのアイドルアニメから
生まれないのかな?という疑問ね



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:30:13.87 ID:mUyA+/hBM

もっと若者にSNSや動画サイトで踊られても良いと思うんだけどな



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:31:50.91 ID:JOsc43Bn0

ショート動画に合うかどうかが重要になってるからな

30秒ぐらいでインパクトないと流行らんやろ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:33:57.23 ID:mUyA+/hBM

>>8
そういうのもアーティストがタイアップで歌うアニメより
アイドルアニメの方が狙って出せそうな気がするんだけど



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:32:51.11 ID:mUyA+/hBM

このスレで真っ先に推しの子が出てくる辺り
やっぱアイドルアニメ的な需要を推しの子が食っちゃってるのかな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:34:04.08 ID:quxfmVuD0

アイドルは完成度が高すぎた
しばらくあれを超えるアニメソングは出てこない



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:34:05.06 ID:HaKr0g/gH

アニメ声で歌われるとなんか教育テレビ感あるのがな



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:35:27.47 ID:mUyA+/hBM

アイマスやラブライブのアニメが大ヒットした頃より
今の方がもっと曲が流行りそうなネット環境になってると思うんだけどなぁ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:38:20.05 ID:mUyA+/hBM

アイドルアニメについて語る層の熱量も下がってるのかなこの感じは



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 14:42:09.54 ID:WAfqve6/0

推しの子とかチェンソーマン辺りから曲に金かけるの減ったよな
チェンソーがコケたからか?



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1732166826/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou