1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:39:29.115 ID:j7kq6Ozf0

お前ら見るように
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:39:59.114 ID:+0N53qNy0
逆にね
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:40:08.972 ID:Ccs1IsOd0
夏っぽいけど冬なの?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:41:35.912 ID:j7kq6Ozf0
冬こそ似合うアニメかな。
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:42:53.476 ID:xXtIPG/k0
なんか水っぽい海っぽい背景のやつだよな
あれ冬なのか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:46:33.288 ID:NFQvDnZG0
>>8
冬っつーか未来の火星で一年通して過ごすから春夏秋冬全部あるよ
ただ、冬が雪とか年末、新年とかイベント多いから冬感多めに感じるのかもしれん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:48:09.258 ID:xXtIPG/k0
>>13
あまりどういうアニメかわからんけど面白いの?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:53:07.253 ID:NFQvDnZG0
>>14
ジャンルはちょっと違うけど夏目友人帳とか好きならぶっ刺さると思う
あとは初見の時の年齢にもよるとは思う
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:40:39.727 ID:pd2QkmZb0
種付けおじさん送り込みたい
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:41:05.848 ID:NFQvDnZG0
激安で全巻フルセット見つけちゃって今年ついに原作買っちゃったよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:42:02.411 ID:j7kq6Ozf0
>>5
あらあら~
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:50:55.023 ID:NFQvDnZG0
>>7
ARIA、AQUA、ガイド本、フィギュア付きの絵本?
これ全部揃って1500円だった
フィギュア未開封だしなんかマウスパッドとかのおまけもついてるしで
持って帰れるかとかもう考えるの止めてとりあえず買った
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:00:19.378 ID:j7kq6Ozf0
>>17
お宝じゃないか~
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:18:49.921 ID:NFQvDnZG0
>>22
ぶっちゃけアニメ版で満足っていうか
歌も絵もアニメ良いからそれで十分以上なんだけど
原作の表紙とかカラーイラスト部分やっぱ良かったわ
話大体分かってるのに読みだしたら普通に一気読みコースだった
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:43:53.725 ID:U6GamU0e0
AKIRAに見えた
寝るか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:44:55.207 ID:GCe/954+0
>>9
これを読むまでAKIRAだと思ってた
寝るか
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:44:31.875 ID:h63uj6/k0
寒くなってきた頃に暖かい飲み物飲みながら見るのが丁度いい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:50:09.504 ID:dQ7vf00rr
ヒメ社長!
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:50:28.809 ID:rDmVq2Uj0
現代社会に疲れたときにみるアニメ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:52:02.285 ID:h63uj6/k0
癒し系アニメだよ
合わない人には全然合わないし退屈って言われたりもする
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:56:40.455 ID:f8QNk8Ql0
スピラーレ聞くか
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 22:57:46.575 ID:h63uj6/k0
aria the box再販してくれ
中古高過ぎる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:00:55.130 ID:SUvJZyRm0
年中見ろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:04:34.777 ID:j7kq6Ozf0
ちょっと心にゆとりができるアニメ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:17:14.364 ID:uQrWAeTI0
焼き芋を用意せよ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:27:36.504 ID:m5HSVn6e0
恥ずかしいレス禁止
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/21(木) 23:36:40.216 ID:j7kq6Ozf0
ARIAには忘れてしまう大切なものが詰まっているのだ
定期的に見るべきなのだ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732196369/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
劇場版でアリスとアテナさんが一緒にバルカローレ歌うのもすごく良かった…
いかにも女作者がやりそうなこと
おは暁
お前にはモミ子がおるやろ
自分は「天気雨」がいいな
アリスちゃんたちが主役の秋のお話「ARIA The CREPUSCOLO」
藍華ちゃんたちが主役の冬のお話「ARIA The BENEDIZIONE」
どっちも最高なんですよ〜!
劇場版は何故か合わなかった。
だって、灯里とかがその映画のテーマを延々と10分ぐらいセリフで説明するんだもん。
「あああああああ 解説すんな 恥ずかしい! 早く終わってくれ!」ってなった。
そんなシーンあったっけ…
作画はTV版とだいぶ違って癖があるから好みが分かれるとは思ったけど
自分はORIGINATION(TV3期)の絵が、アニメ風に簡略化されつつも原作に近くて好き
なんでTV版はケットシーとの別れ話のエピソードが無いんだ。
ああいうのが好きだったからアニメのヲタに迎合部分はちょっともにょる
ドラマCD版には有るし水橋さんの灯里の方が原作のイメージまんまなんだよな
アニメ版は良くも悪くも味が薄い
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。