1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:17:45.29 ID:h/nZoWY2r
京都編は何度も語られてるのになんでや
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:17:51.19 ID:h/nZoWY2r
キャラクターの人気度で言っても
志々雄真実はネタ的な意味含めて愛されてるのに
雪代縁は良くも悪くも触れられてへんよな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:20:19.73 ID:XFvY0NDl0
薫を生かすとかいう致命的なミスのせいやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:20:51.88 ID:vzjcZnApd
むしろシシオ関連しか語られない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:21:43.74 ID:6TQlH1f20
>>4
雷十太とか
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:21:19.03 ID:6TQlH1f20
つまらんし縁の強さに説得力がない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:21:37.24 ID:cyFlSIEn0
縁がクズ過ぎてな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:35:25.76 ID:z3/uURKld
回想部分の出来は良かった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:23:20.36 ID:1V+DpjWI0
敵に魅力なさすぎる
四神の兄弟とかやっつけすぎや
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:36:23.62 ID:fF62G9Vu0
>>12
同じ4人衆でも阿武隈四入道は人気あるのにな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:28:48.71 ID:u732q/fj0
>>12
これやな
ハゲ4人はいうまでもないが
それ以前の鉄甲ドレッドとか鯨波とか暗器ロンゲとかヴェノムパクリとかも
ことごとく魅力ない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:23:33.23 ID:7Sud/DeH0
働きたくないでござるがあるやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:29:04.87 ID:MZ9ej6uw0
この漫画京都編だけでええやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:37:24.55 ID:cVNQZpPr0
部下は人形使いと腕切られた奴しか記憶にないねんな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:38:50.42 ID:/JkdpOG80
CCOがボスとして完成されてたから
どんなに強くて因縁あってもおまけ感が強いんよな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:39:03.06 ID:3rydHHUB0
山場終わった感あったよな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:42:30.09 ID:fh6RxmS50
人形遣いが急に小物になった
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:46:06.03 ID:T84RrduH0
るろ剣に期待されてたのは剣客同士のチャンバラなんだけど
人誅編はただのビックリ人間バトルなのよ
まあ志々雄編からそうだけど
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:46:25.89 ID:xBcB+Dc/0
剣心が復活する「その時、一陣の風」の回好きやで
戦ってきた仲間の声より,
救いを求めた声で立ち上がるってのが原点回帰って感じで良い
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:48:57.23 ID:9wrmOG5N0
格ゲーから影響受けすぎ
格ゲーにも影響与えてたけど
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:52:22.07 ID:xBcB+Dc/0
>>43
サムスピパクリすぎて月華の剣士でパクリ返されるの好き
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:53:14.45 ID:KS1zNI52d
だって必殺技が鞘に刀を戻した時の音って…
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:54:10.73 ID:NkIrEahY0
結局剣心への恨みと言ってもどれも大したもんじゃないよね
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:55:04.30 ID:xBcB+Dc/0
>>51
縁の一味(天井裏より愛をこめて)は闇バイトに近い集まり方してると思う
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:57:56.58 ID:iK6SHMDZ0
究極奥義の破り方=屈む
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:59:51.65 ID:J6Xybkdu0
どうにもシリアスなことやりたい割に踏み込みが浅い感じだよな
少年誌って媒体とのバランスが取れてない
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 18:04:44.73 ID:xBcB+Dc/0
>>59
幕末ネタとかって悲壮感がそもそもあるし、ジャンプちゃうんよな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 18:12:42.42 ID:P1xdcq2k0
縁の強さがイマイチわからんのよ
シシオより強いん?
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 18:13:09.66 ID:RW5Kang30
>>65
弱い
作中トップ5にも入らない
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 18:12:46.77 ID:RMo8u/D50
敵の魅力というかなんか普通に弱そうなんだよな
磁石剣法とかさあ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/11/06(水) 17:48:08.11 ID:zd9jSYZur
京都編で盛り上がりは終わってるけど
剣心が人斬りとしての人生の後始末をする物語は必要だったと思うで
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730881065/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2025/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
てっきり薫の肉人形で剣心を襲うのかと思ったら、ただのニセ死体に使っだけだし。
作者も「本当はこうする予定だった」つてコメントしてるんだけど、
どう考えてもそっちの方が面白そうなんだよな。
多分悪いのは作者じゃなくて、当時の担当編集。
人誅編は葛藤メインで湿っぽいし敵集団のメンツがしょぼい
あと、最近は復讐は絶対正義で縁みたいに何も悪いことしてないけど復讐の対象の身内を巻き込むことも復讐だから正しいみたいな事言ってる人も多いから、縁は本当に正しいのか?みたいな論争も起こりそうだし。
実は人形でした は当時なら免罪符だけど今あれやったら苦情殺到だろうし
今の流れでアニメ化されたらどうなるか苦慮するところ
俺の青春は最初の連載迄ってなってそこで興味失うからな。
上手くやっているのは作画クオリティが跳ね上がって旧作をちゃんとリスペクトしているキン肉マンぐらいか。
正直リスペクトしてなかったアトランティス戦まで個人的に面白くなかったがリスペクトしだしてから一挙に面白くなったし。
編集ってより有能アシスタントが軒並み新連載でいなくなってるから、作画的に無理だったんじゃない?
あと、当時のジャンプって今よりも少年向きだったし、実際薫の所は若年層はショック受けて苦情あったとか読むのやめたって意見もあったとか作者言ってるし
俺は割と好きだけど。
強さなんかよりファッションに説得力が皆無
あの時代に迷彩柄なんて存在しない
アレのせいで話しが頭に入って来なかったから顛末も覚えてない
十字傷はオカルト理論だけど説明していただろ
最終話で薄くなったねって言うのもそのことだし
読んでないのか?
ダイの大冒険の天地魔闘の構えの硬直時間とか
異論は認める
その後の話は縁以外の敵がほんとショボいから盛り上がらない
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet