1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:54:46.387 ID:6SpywzhE0
思い浮かばない
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:56:43.323 ID:tKes6+wB0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:56:50.268 ID:0hgjltBU0
打ち上げ花火
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:56:50.715 ID:LIZT9Dhg0
封神演義はダメか?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:57:42.795 ID:tKes6+wB0
>>4
封神演義いつ実写化されてたんだ?
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:02:30.729 ID:LIZT9Dhg0
>>6
アレって元ネタが元ネタだから
中国でテレビ映画舞台のネタにアホほど使われてるんだよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:03:56.371 ID:nGi/lBk00
>>23
封神演義が元ネタの映像化作品って3つしかなくね?
演劇はしらんけどアホほど使われてるってほどか?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:07:37.630 ID:LIZT9Dhg0
>>25
すまんがオレもかなり前に調べただけだから詳しくは覚えてない
でも映像作品名だけでも10作品以上はあったはず
中身まで知らないからホントに部分的なネタとかかも知れないけど
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:58:32.395 ID:tKes6+wB0
時をかける少女
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:58:52.140 ID:VKnDK/RO0
風都探偵
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 00:59:49.174 ID:L2WpbMUg0
小説原作ならかなりあるだろうけど
実写オリジナルからアニメ化は確かに知らん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:00:00.842 ID:7d8Lq2S20
マトリックス
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:00:37.186 ID:zvzhJOC40
スター・ウォーズ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:01:20.533 ID:+yrd4JF80
実写オリジナルがアニメ化した例はパッと思い付かんな
原作⇒実写⇒アニメとかはたまにあるけど
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:01:21.925 ID:urwNssWy0
おしん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:01:26.517 ID:2zY3ut2vd
AKBのなんたらみたいなやつ?
もっと遡ればミニモニ。なんかも
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:02:26.814 ID:jhbWpQ0c0
コンフィデンスマンjpからグレートプリテンダー
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:03:02.252 ID:xmB7lXo20
電王
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:04:24.476 ID:+yrd4JF80
グリッドマン
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:05:03.344 ID:urwNssWy0
ピンクレディ物語
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:05:31.540 ID:xmB7lXo20
月光仮面
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:05:44.211 ID:NDsKmn0g0
アニメ水戸黄門があったわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:08:23.731 ID:FhiZ9vnz0
ジャイアントロボ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:10:26.495 ID:+yrd4JF80
>>36
ジャイアントロボは一応原作あり扱いだから
それ含めると金田一少年の事件簿とかゆるキャンもOKになる
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:14:35.027 ID:m8rp+lvC0
時かけは実写が先か?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:15:11.464 ID:sE7GDyw70
漫画原作でよければのだめ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:16:12.313 ID:aq8sCAY80
全てがFになるって実写先じゃなかったっけ?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:20:00.612 ID:6zT5K9AA0
IWGP
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:23:07.311 ID:lb0SuxE40
海外作品だと結構ありそう
スターウォーズとかアニメ化してなかった?
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:31:29.365 ID:z/3LJ+NF0
ゴジラ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:35:22.540 ID:S7PLmFAD0
鬼平
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:36:29.515 ID:z/3LJ+NF0
ハットリくんとか怪物くんとか悪魔くんとかあのあたり
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:40:26.071 ID:z/3LJ+NF0
スーキャットはこれに入るだろうか
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/18(金) 01:41:52.288 ID:btgqIr0u0
黄金騎士牙狼は?
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1729180486/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
薬屋のひとりごとのようだった「チャングム」
フーセンのドラ太郎
あれドラマからアニメ化じゃね
大抵は原作から実写だから思いつかないや
確か実写が60年代でアニメが70年代だったと思う
ガンダムの後のやつか。
原作小説があるのかは知らん
原作は小説
ドラマばかり有名になってるが、ドラマ化に当たって原作にない話は作るなと約束したぐらい原作の方が強い
見事に小説原作(連載開始は1997年)
鉄腕アトムはどちらだっけかな?
一応突っ込むが小説だからな?
トモダチゲーム
逃走中
ドラマ系は小説原作でドラマが大ヒット→アニメという流れがおおい
アニメ化されたのは続編にあたる2の方
あれは実写でやって欲しかったな
妻、小学生になる。は漫画原作ですよ
ぼくらシリーズって小説ではかなりメジャー所なのでは
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。