1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/16(水) 23:54:34.719 ID:fAe+f8Cr0
どうなんすかね
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/16(水) 23:55:08.202 ID:77KW1qzE0
ダンバイン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/16(水) 23:55:54.729 ID:Igo8m1kz0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/16(水) 23:56:20.185 ID:ldiZfykW0
ゼロの使い魔
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/16(水) 23:56:24.365 ID:TnZzGmR8H
魔神英雄伝ワタル
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/16(水) 23:59:50.166 ID:fAe+f8Cr0
異世界が流行る前からある作品除外ね
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:02:13.529 ID:DeGEz6G20
>>12
1983年のダンバインで異世界モノが流行ったからスレイヤーズはセーフだな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:03:55.082 ID:oeyd20bB0
不思議の国のアリスは異世界モノか否か
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:04:03.510 ID:4WH6lSW10
なんならガンダムやマクロスも異世界ものだしな
現実とは全く違う歴史を歩んだパラレルワールドだし
他にもヤッターマンとかキン肉マンとかアンパンマンも異世界もの
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:16:37.120 ID:2lIqVaqm0
ナルニアは割と正統に近い
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:17:15.084 ID:Vhthuv9TH
>>20
正統派というかナルニアがジャンルの原点だし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:19:28.927 ID:tdViCqqU0
スレイヤーズ
レイアース
てんすら
リゼロ
この四天王
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:21:49.126 ID:DnIAWhkJ0
ワタルすき
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:24:25.815 ID:JdY5A/1M0
ファンタジーと異世界物の違いが微妙すぎて
今異世界物といわれてるのは異世界転移や転生物じゃないのか
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:28:47.694 ID:tdViCqqU0
ドラゴンボールことドラゴボって異世界モノって認識でいいの?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:29:34.292 ID:JdY5A/1M0
>>38
それいいだすと創作世界は全て異世界物になる
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:32:06.399 ID:bo1jDuvQ0
転生+なにかチート能力を持って最初から最強
これを含んだ代表作は?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:36:59.459 ID:tdViCqqU0
>>41
NARUTO
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:47:58.543 ID:zLWxgSFM0
>>44
確かに転生もので草
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 00:44:44.960 ID:rBoShDEG0
ナルニアがありならぜひ果てしない物語も入れて欲しい
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 01:19:43.358 ID:q3ret1qH0
女神転生だろ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/17(木) 01:54:17.781 ID:iGEjcVCB0
千と千尋も異世界か
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1729090474/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ロードスとかも異世界物なんだろうな(笑)
そうだけど?
もしかしてロードスって地球が舞台なの?
異世界もファンタジーの一つだろ
並行世界はまた別だけど
あぁ、こんな馬鹿がファンタジー作品を
異世界物と言っているのか
納得w
その理屈なら、君の頭の中では殆どの作品が異世界だね
わかったよw
ここで言ってるのは異世界転移系だろう
ナルニアは児童文学系で、ダンバインとかなら火星シリーズの影響が強いと思うわ
レイアースははてしない物語と言うか、映画版のネバーエンディングストーリー入ってるけどね
お前の日本語がおかしいだけだから気にすんな
お前がそう思うんならそうなんだろうお前のなかではなってやつだな
おそらくお前は百合とレズが別物と思ってるタイプなんだろう
最近出ていたとか知らなさすぎw
スレタイが異世界『転生』って言ってないから!
転生要素なくていいんだよ
リアル世界が舞台でなけりゃ全部異世界だ!
スターウォーズもロード・オブ・ザ・リングもワンピースも現実が舞台でないから異世界
もちろん現実現世が舞台であれば異世界ではない
鬼滅、ジョジョ、ハリポタ、アベンジャーズ
ってジャンルのだとバロウズの火星シリーズじゃないかな
古代の火星に迷い込んだ主人公
火星の低重力環境で地球人が無敵のヒーローになって大活躍してヒロインを助ける
ってまんま異世界物の流れだから
ホーグワーツとかアレモロだろ
ロンドンでてくるから
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。