1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:20:43.372 ID:42sB7pGE0
単純にやる気がないのか
本人的には熱演してるつもりなんだけど棒になっちゃってるのか
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:21:28.592 ID:oC39cllK0
枕営業の結果
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:22:40.058 ID:vydJcpVId
グラビアアイドルだから
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:22:43.927 ID:+8EMj9SX0
リアルさを追求した結果だよ
お前らだって普段棒読みだろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:22:48.327 ID:V/9CWXZ50
アニメで棒読みはマジで終わってるよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:23:15.210 ID:6tZmT+6c0
サザエさんの特番でよくみる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:23:23.596 ID:6UEyvgza0
妻夫木聡と竹内結子のタイタニック
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:23:58.168 ID:izvwufSvH
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:24:55.474 ID:q9k0JvU70
原作者の意向でレギュラー陣新人採用してというのがあったな名前忘れた
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:25:18.584 ID:2Y3H/0CP0
小見川千明のことかー!
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:29:12.957 ID:13gqF4TP0
>>10
これよく言われてるけど
ひだまりスケッチしか知らないからあんま棒の印象ない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:37:41.268 ID:vydJcpVId
>>14
ソウルイーターは中々衝撃的だった
今は全然だけど
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:29:50.809 ID:hdfARz2s0
小見川は棒ではない
棒ではないが…
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:25:20.543 ID:s+FCBG+50
めぐみん気にならないけどエミリアだとたまに気になる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:25:51.716 ID:r2lvoOv8d
自称声優通のアニメオタクが勝手な基準を作っているだけ
プロふくめ他の大多数にとってそんなことはどうでもいいし問題でもない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:28:21.543 ID:WEjuYc5Z0
ガールズバンドクライがその辺違和感あったけど
視聴ごとにリアルだとそんなもんなのかもなと思った
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:29:20.762 ID:ApWZ8lq/0
監督のせい
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:29:44.052 ID:O4Q8/rXZ0
マクロスがやばかった思い出
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:31:50.587 ID:2zuzHrG1M
グリッドマンの直人
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:32:03.130 ID:VrfPivgr0
語尾でちょっと息を溜める基本技を習得してないから
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:36:32.512 ID:jjY+nXP+0
音の高低だけじゃなくて長さにも変化つけて平坦にしないのわりと大事
モンハン語がプロがやってるのに棒読みなのそのせい
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:38:33.251 ID:HtobWbqD0
帰宅部の生き残りはみんな上手くなってて泣ける
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:41:51.641 ID:kN4FGiFA0
大坪由佳
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:50:53.599 ID:8ENnA7d+0
おっと、秋山奈々さんの悪口はそこまでだ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:39:52.670 ID:AtKkDCJr0
まあ俺もやれと言われたら無理やな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:41:46.315 ID:lVJ0IG0b0
DSでマイクに向かって「異議あり」って言った時
こりゃ声優は無理だなと悟った☺
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 16:55:57.919 ID:BeNxGs6b0
ジブリアニメのことか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 17:39:03.172 ID:aX0q49gc0
ふれる。で久しぶりに棒読み見たけどよ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 17:43:46.891 ID:FnMo0fVT0
発声能力や技術に余裕がないから
セリフを読み上げるのに精一杯で
細かい表現にまで気が回らないから
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/08(火) 17:44:19.696 ID:tfvJkHpx0
自分で録音してみると絶望するぞ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1728372043/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
収録現場に来てその日に脚本読んで演技する芸能人とかな
逆に声優を特訓で演奏者に仕立て上げるパターンがある
原稿読みや発声を練習してないのでいかんともしがたい
・声優業は初めてであるマイク使う仕事の人
キャラの動きにセリフの長さを合わせるのにいっぱいいっぱい
慣れたらわりといける(人もいる)
あの演技は伝説級
ゲームでも棒読みいるがやっぱり文字意識してしまうと難しそうだ
あの下手さが奇跡的に世界観にマッチしていた
絵の口パクのタイミング尺に合わせなきゃダメって慣れてないと無理じゃない?
ちなみに自分はガルクラの演技に耐えられなくて2話で視聴を断念したけど、少数派だったみたい。
ザ・ラストレッドショルダーで久しぶりにキリコをやった時は演技が上手くなってたんで却って監督にダメ出しされたんだよね
当時のことを思い出しながら棒読み口調を再現したと語ってた
声が出せるのと演じられるというのは別ものなんだな
帰宅部とか好きだった
残塁の玄武とか笑わせてもらった
ほんとこれ
自分でやってみるといい、棒読みにしかならんから
と思うことがあるけどあれは不思議
結果棒までは言わんが没個性演技になりよる
素人レベルが現場に出ちゃうことの答えはなんやろな(棒読み
漫才をはじめお笑い界であれだけ活躍しても、棒になってしまう。
これだけは良く分からん。
聞き取りにくいのはストレスフル
当時リアタイで観てた時も棒だなーとは思ってたが最近の棒じゃなくなった喋りを知ってるだけにギャップが面白かったな。
めっちゃ上達したよな
あんだけアニメに出てたんだから当然といえば当然だけど
↑にも挙がってるけど、俳優やらにアフレコやらせると声以外の要素で演じようとする癖が抜けて無いから、画面で動いてるキャラとの齟齬が出てくる
舞台演技で主役級の経験が無い俳優は特に駄目だね
棒は聞いてて辛い
なんで人気保ってるのか謎
宣伝しまくりの迷子とかもうきっついきっつい
にしても理名は16歳で後半上手くなっていたから才能やばいわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。