1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 18:51:29.41 ID:wiBcnMiZ0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 18:53:10.21 ID:CgGp8Tyg0
多分小さな欠点に気づいてないだけだぞ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 18:59:52.26 ID:dZHev0EdM
デカい欠点って面白くないとかいうやつだろ?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:00:12.29 ID:Ws8U5BRx0
画面が暗いは小さな欠点?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:01:56.87 ID:MTzYFeg90
その欠点も大多数が気付く物なのかお前だけなのかでゲームの評価が変わる
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:05:51.85 ID:JnHm9GmK0
人間一つ決定的に気に食わないことがあれば細かく見始めるもんだからな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:07:40.75 ID:WmBr9FIz0
アサクリシャドウズは大きな失点やらかした上で
調べられたら更に細かい欠点もてんこ盛り
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:23:58.13 ID:jdZch6k4M
フォールアウト76は小さな欠点が大量だけど最高に面白いが?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:08:20.42 ID:oa7w4dFM0
欠点がある無しより欠点が霞むほどの面白さがあるか
どうか?だろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:33:31.29 ID:0N2Vxp2T0
>>11
ゼノブレ2がまさにそれだなぁ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:11:54.74 ID:WmBr9FIz0
>>11
よく言われるがこれが中々難しい
Elonaなんかは死ぬほど欠点多くて欠点を乗り越えたら神となるが
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:25:52.71 ID:oa7w4dFM0
結局はバランスじゃね?プラマイ要素全部足して結果
プラ小なら良ゲーだしプラ大なら神ゲー
逆にマイ小なら微妙ゲーだしマイ大ならクソゲー
プラマイ0なら賛否両論ゲーってところだ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:31:22.60 ID:pJMedjiB0
全てのゲームはどこかに必ず無視できないレベルの欠点を一つは抱えてるもんよな
これがあるからゲームは潜在的に獲得できていない客層が常に一定数存在してる
つまり市場として万人向けからは程遠いと言える
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:32:19.80 ID:wOpOCguq0
>>17
ゲーム以外の娯楽全てに言えそうな話だな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:34:15.61 ID:pJMedjiB0
>>18
規制や開発費などの関係からもゲームが特に顕著という話
縛りがあまりに多すぎる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:34:06.47 ID:8SiaZluj0
加点方式の方が人生楽しいわ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:45:15.78 ID:xIoqYEi/0
リプ欄にもあるけどロード時間はマジで擁護できない
やる以前の問題
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 19:49:07.86 ID:LDaeAS71d
よし、グランディアエクストリームは神ゲーだな?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 20:20:13.27 ID:sythFkZN0
なんか漠然としてる
concordはどっちなの
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 20:26:38.08 ID:ciGlSnY00
>>25
でかい欠点が2つあり
細かい欠点も多数あり
さらに中くらいの欠点も相当数ある
なのでギリギリセーフ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 20:41:29.77 ID:gHigfhtl0
デカイ欠点が本人にとってでかくないからだろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 22:13:41.31 ID:hGks6vIY0
デカい欠点って例えば?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 23:12:45.37 ID:N9XM1oeY0
デカい欠点を見過ごす制作が小さい欠点直すわけ無いだろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 23:27:40.64 ID:FN09d3M/0
欠点と思った時点でどっちもキツくね
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/06(日) 23:39:58.56 ID:nF372VMo0
デカい欠点が人によってはそれ程気にならない範疇なら
人によっちゃ大当たりになる可能性はあるけど大外れにもなりやすい
細かい欠点が多いパターンは引っ掛かるポイントが増える分
大当たりになる可能性が低くなる上に
人によっちゃ何個も細かい欠点に引っ掛かって大外れになる可能性もあるから
そういう意味じゃデカい欠点一個の方が信者を増やしやすいとは思う
基礎的な部分でデカい欠点抱えてる
(本体破壊に繋がる不具合の頻発する上に直せないとか
フレームレートが低い上に不安定とか音が割れてて不愉快とか)の場合が
一番タチが悪い
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/07(月) 00:14:10.06 ID:rM32Udg10
>>1
確定でぶち当たる進行不能バグが1つあるゲームの方が良いのか…
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/07(月) 01:26:55.66 ID:h378zip60
デカい欠点が1つというとアストロニーアのswitch版だな
惑星開発の最高に楽しいゲームなんだけど
セーブデータが一定以上の大きさ(8MB以上に)なると
ロード不可能になり2度とそのデータで遊べなくなる
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/07(月) 08:03:55.21 ID:kePgPFKFd
でかい欠点があるようなゲームは細かい欠点なぞ無数にある
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/07(月) 14:55:33.97 ID:/pu03gcT0
ミヤホンが新しいことやった方が多少の欠点は見逃してもらえるって言ってたな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/07(月) 10:34:08.32 ID:Epxwnv8a0
欠点というよりは不満点だな
小さなイライラが重なるほどもういいやが勝つ
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1728208289/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
回避不能という訳ではないから小さい方か?
それとも制作側の変更によって、ストーリ―序盤でヒロインだと思ってたキャラが、中盤以降空気化して後半では物語から追放されたとかは?
ゲーム自体には問題ないけれど、ストーリーとしてはソレでゴタゴタした流れになって、大きな欠点になるのか、些細な問題とみるか
結局は欠点と言っても、個々のプレイヤーがそれを許容できるか否かのでしかないので、同意というよりは共感程度にしかならん気がする
だから途中でやめた
80点、80点、80点のほうが微妙と
ゲームのストーリーなんてそもそも読んでねぇよって人間にとっては神ゲーだからな
結局プレイする人間による
あれは切れたわ
デバッグも十分じゃないし製作者のセンスも無い
面白いわけないな
神ゲーって言われてるやつでも小さい欠点はたくさんあるよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。