20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:06:23.46 ID:PYbT3/4k0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:09:37.33 ID:d3Stl7FF0
まさかの初代セーラー戦士全滅エンド
全国のお茶の間凍り付く
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 23:24:46.69 ID:1IeCCwRc0
>>28
当時幼稚園児だったけどいまだに覚えてるくらい衝撃だったわ
高校生の時に月の姫と地球の王子が禁断の恋に落ちた話と知った
見てた時はさっぱり分からんかった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:10:37.26 ID:0vg1U1kI0
最終回が悲惨と聞いたが
ウツアニメのランキングに入っててワロタ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:13:55.99 ID:5IzJ879F0
>>31
当時物凄く抗議電話殺到したので生き返りましたに変更されたんだっけか
220: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 12:39:39.32 ID:FjgzJmqx0
>>31
ここは俺に任せて先にいけ、で主人公以外全員死亡は、
主人公よりもメンバーの人気が高い作品にはショックがでかかった。
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:12:51.66 ID:UlajkFR+0
親子連れに囲まれて劇場版観に行ったのはいい思い出
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:21:57.83 ID:/PqQ2o6X0
実は見たことない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 19:59:28.03 ID:VEIj6Vcs0
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:53:09.24 ID:8cZSDmYX0
>>3
相当に喰い込んでいたのだろうか
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 19:59:38.97 ID:7fK7LME90
黒犬獣(´・ω・`)
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:20:45.21 ID:4nwIgJSN0
>>4
お世話になっております
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 21:38:47.73 ID:xO7SM70D0
>>4
ワンパターンなのがええのよあれは
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:03:48.24 ID:+6etJjLh0
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:20:32.60 ID:9JrDM32b0
>>11
あーwこれ懐かしい
セーラームーンは女児がトキメク要素満載だったから
私もドンピシャ世代でハマったな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:04:12.61 ID:SZ5m/o0v0
色みがきれいだった、青っぽくて透明感あるような
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:04:32.44 ID:xw8Dt6A20
タキシード仮面好きだった😍
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:05:41.10 ID:8E35SR3B0
コマ送りしながらブラウン管を下から覗いたよね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:08:24.63 ID:m6nlP7iM0
今だと地場さんも女子中学生をかどわかしたとかで捕まっちゃうよね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:09:35.03 ID:sttvshCH0
亜美ちゃんとマコちゃんと美奈ちゃんが好きです
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:19:58.82 ID:B4tT5Ct20
お前らってマーキュリー好きだよね
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:23:21.41 ID:EDgXC2n00
45話と46話はずっと号泣だった
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:23:59.77 ID:cO+sOyS/0
Sが面白かったな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:26:38.43 ID:JDUlRncf0
>>54
わかる
セーラームーンが唯一銀水晶に頼らなかったシリーズでもある
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:26:03.24 ID:JUUNQHGE0
世界3大マーキュリーの一角
226: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 15:24:31.00 ID:dBwoeJ5x0
>>56
サイバーコップのマーキュリー
セーラーマーキュリー
スレッタ•マーキュリー
であってる?
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 16:51:32.31 ID:3cSAY9Fn0
>>226
フレディ・マーキュリーは入らないのかよ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:26:34.89 ID:twZOEZPG0
TV版当時は小学生だったから
中2は年上だったな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:27:32.40 ID:ShDxA8lQ0
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 10:01:26.35 ID:pkGs+UD50
>>60
当時の高画力女性作画家
石田敦子、伊藤郁子、千羽由利子
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:34:10.71 ID:uO/vf5Ci0
中2の時、ゲーセンでパンチングマシーンをやってたら「勝負しないか」と声をかけられた
コート着たままだとやりにくいから脱ぎかけて
「あ、この下セーラービーナスのバックプリントトレーナーじゃん」と気付き
「やめておくよ(爽やかに)」と断った
もう30年前の話
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 20:36:04.15 ID:9JrDM32b0
>>65
男?
男で30年前にそれを着る勇気は凄いわ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 21:25:31.60 ID:uO/vf5Ci0
>>66
男だ
確か5,000円位した
俺も人前で着る勇気は無かったから、アウターを脱げなかった
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 06:41:27.36 ID:0mL57Xyg0
>>94
脱いだら勇者になれたのに…
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 21:07:41.93 ID:fuofMZBR0
なんやかんや美奈子が一番好きや
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 22:02:08.17 ID:iA0cnCr80
本放送の前に今度からこんなアニメが始まるよっていう紹介番組がやってて
「なんか凄いのが」始まる!!
と一瞬で釘付けになったリアルJSの頃。今でも鮮明に思い出せる
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 06:46:28.61 ID:0mL57Xyg0
>>110
私もその頃JSで、その前にやってた金魚注意報も好きだったんで
それが終わった残念感と、
なんて言うか新しいものに対する不信な気持ちで
新番組CM見ても何コレ?って最初は受け入れられなかった
しかし見始めていつの間にか沼に…!
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 00:01:24.99 ID:GHB5LHRV0
アニメの絵が上手いときと下手な時があってなんでだろうと思ってたけど
大人になって理由がわかった
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 22:07:00.58 ID:aSChywxt0
水 マーキュリー
金 ビーナス
地(月) アース(ムーン)
火 マーズ
木 ジュピター
土 サターン
天 ウラヌス
海 ネプチューン
冥 プルート
これを覚えられた
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 00:07:04.37 ID:WSYx/4790
>>111
地は地場衛じゃないのか
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/02(水) 22:23:49.20 ID:Fi4zZZJl0
当時見てたけど変身シーンはえっちだわ
仮面男はどう見ても変態だわで斬新だったわ
引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1727866717/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
青が天然入ってるので令和でも青推しです当時リアタイで視聴するのと今になって視聴するとでは結構感想変わるアニメだ
が… 観たい時間と木曜日の授業時間が重なり全く見れなかった。😰
が… 観たい時間と木曜日の授業時間が重なり全く見れなかった。😰
男なのに少女アニメ観てるんだろとクラスでいじられてた
「好きになったらお見知りおきを!」
三石さんじゃなくてほかのセーラー戦士の誰かだったけど
みんな忘れてるようだけど
プールでの 戦闘は
スケベすぎる
マーキュリー・マーズ・ヴィーナス・サターン と好みはコロコロしてたが、今を含めてもムーン・ジュピター・ちびは好みに入らなかった
セーラースターズと実写は3話切り、以降は見る気無くした
ネフライトの女装回とか描き直して欲しいやつ結構あるな…本体エリオルとちびうさが出会う回とか…ネヘレニア編のウラヌスとマーキュリーのパートとか
大人になって一気見したから、その後の回にリソース食われたのはわかってても(何故ここで!)ってなるわ
あの漫画って月刊なのにアニメに歩調合わせてメディアミックスやり遂げた(しかも大量のグッズ用のカットも描きながら)のが賞賛されるわけで
もちろん殴り書きでも華やかなのはそうなんだけど、巻数縛らなかったら絶対もっとよくなってたと思うんだよね。いまある漫画版セーラームーンを何かの基礎にするんじゃなくて、アニメのストーリーを整理して補強した真のコミカライズが欲しい…
ドラクエのビアンカそっくりで
ワオはハレーズコメットで覚えたやで
推し
後半のSF展開驚いたな
巫女さんなレイちゃん好きだった
忘れるも何も旧アニメありきの漫画家やん
総監督をやった最新の劇場アニメも糞だったし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。