1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:24:53.008 ID:jtch7aVR0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:26:56.897 ID:LziJwhPK0
野上武志俺は好きだよ
紫電改のマキもセーラー服と重戦車も
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:27:18.323 ID:aBreIei+0
飛行機に乗るだけでありきたりだったから
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:27:51.430 ID:7WgzmWCr0
ソシャゲありき
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:27:56.574 ID:g5azY1I20
おじさんには立体機動に目が追い付かなかった
巨大な空中の母艦は流石に無いわー
キャラが可愛くない&少なくて需要を満たしきれない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:28:41.924 ID:CXeYzBNO0
くさそうなキャラ多くてよかったよ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:29:42.275 ID:zQI8dLo50
陸のガルパン
海の艦これ
空のコトブキ
ってなるはずだったのにね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:31:02.425 ID:IFKjVsKX0
学校感なかった
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:29:59.243 ID:jtch7aVR0
キャラだけで言えば戦翼のシグルドリーヴァのほうがキャラ立ちしてたな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:32:26.379 ID:mKWWua6l0
登場人物の台詞回しがなんか気持ち悪くて無理だったな
あれを若干マイルドにしたリコリスは最後まで見れたから分量の問題かもしれん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:35:38.290 ID:jtch7aVR0
ユーリア議員がブランコ乗ってるシーンが可愛かった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:36:40.894 ID:G5jMmwXL0
どの飛行機アニメだっけ?ってなるから
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:38:23.526 ID:VZl1PTMF0
時期が早かった
CGが出来の悪いVTuberみたいな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:39:01.587 ID:EkgZ6FSc0
ストライクウィッチーズが強過ぎた
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:39:09.759 ID:TZhqnVY3d
似たようなアニメの中じゃ戦車が1番バランス良かったな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:39:43.309 ID:SmEvFesm0
ガンガン大砲撃ち合う戦車戦に比べて地味すぎるんだよね
出てくる飛行機も隼と零戦と紫電改と疾風その他なんて見分けつかないし
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:40:51.686 ID:d/bcmCr+0
スマホゲーは割と遊べた
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:41:23.057 ID:yjsQxUZO0
ソシャゲ切るの早かったな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:45:35.942 ID:U0gONFxN0
飛行機アニメならガーリーエアフォース派です
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:47:49.898 ID:F7KOGID60
単にCGがキモかった
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:50:19.521 ID:e6dzSNnc0
キャラクターのCGがね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/03(木) 11:49:58.361 ID:j1zMZ8xS0
ちょうど戦車の方が流行ってたから
引用元
https://viper.2ch.sctest/read.cgi/news4vip/1727922293/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
パパパン!
二次大戦中の戦闘機なんてシルエットが殆ど似通ってるからあまり詳しくない人がみても区別がつかんのだよ。
踊り子かなんかに変装したキャラが実は滅茶強くて悪党どもを一瞬で片づけるシーンだけがなんかエロかった記憶しかない
艦これさんは今何がありますか?w
海は艦これでもアズレンでもなく「はいふり」な。
最終戦は流石に圧巻だったけど
CGが微妙
レシプロ戦闘機は見分けがむずい
とか色々あると思うが、そもそも飛行機物で当たったアニメってあるか?
ストライクウィッチーズはメカ少女であって飛行機物じゃねーだろうし。
最初からどっちかに振り切ってたらなんとかなってた可能性はある、戦闘機モチーフは強いから
この話にいくまでの前段階の話をやった方が人気出たんじゃないだろうか
世界観がつかめてない人も多かった気がする
「シグルドリーファ」といいながら、オッサンたちと戦車隊と歩兵が活躍する話だがな!
飛行機は出てこないぞw
(本編の前日譚。舞台はイタリア・ギリシャ。本編の主人公の女の子の養父の話)
全部が全部ではないけど重力を感じないフワフワした感じがダメだった
ゲームでの他のチームは良かったんや
サ終が決まってたからか、ストーリーラストのオチがひでぇ事になってたチームもいるが…
水島努監督は当たりハズレが大きいなあ
売れると思って作ってないやろ
思ってないよな?
ほんとこれ。なんたら興業は全部赤い機体だからわかりやすかった
黒幕をネズミにしたせいで武蔵に乗る幼馴染との衝突とか葛藤もまったくなかったクソアニメじゃねえかあれw
それでも艦これやアズレンみたいな擬人化じゃなく、ガルパンと同じように女学生が近代兵器(っぽいトンデモSFメカ)で戦うっていう基本線では「はいふり」が王道なんじゃ。
エアプ乙
音信不通になった幼馴染を救うために最強戦艦に立ち向かう話だし、艦長が過去のトラウマから周りを危険な目に合わせないための自己犠牲が激しいことを指摘されて葛藤するシーンもあっただろうが
原因がネズミなのはどうしようもない
オタクの話題、全部そっちに持ってかれたからね。
見てたはずだが何も思い出せないので何も書けない
荒くれた世界観でわかりやすい萌えキャラいなかった印象
ソシャゲのキャラでミニアニメを公開してた時があったけどそっちのキャラの方がとっつきやすかったな
空中戦を 第一話から
やっていれば・・・
理由が日本海軍(ユ―ハング)の技術者が、ショット・ウェポンみたいに召喚されたって無理矢理な設定が・・・
せめて、スピットファイア、フォッケウルフ、ヘルキャットといった大戦機が出てればね…
あ、千奈美に初代野原しんのすけ&ひろし最後の共演作品ね!
すっごい忠実に空戦やってるんだろうなぁとは分かったけど、何やってるかはマニアにしか分からんから一般視聴者は見てて面白くない。
cgてかモデリングが悪いな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。