1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:34:35.32 ID:9dTy5s6u0

 131198

1 鋼の錬金術師
2 うしおととら
3 AKIRA
4 なるたる 他鬼頭莫宏作品全部
5 惑星のさみだれ
6 ハイパーインフレーション
7 宝石の国
8 ダンジョン飯 
10 鬼滅の刃



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:34:52.55 ID:9dTy5s6u0

ちなこれワイ調べな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:35:35.35 ID:1mF/PwE20

好きなやつ入ってるけどまあまあ分かる



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:38:22.41 ID:qRr9Grzq0

てか硬派系作品って無駄に過大評価されすぎやろと思う
そもそも硬派な作品ってそんな好きじゃないわ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:39:49.00 ID:9dTy5s6u0

別につまらんってわけやなく
評価高いんでワクワク気分で読んだら期待ほどでなかったっていう作品が殆どや
途中でギブったのは うしおととら 宝石の国 ダンジョン飯 鬼滅の刃 くらいやな



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:18:52.37 ID:pHCpA07Td

>>6
読んで結論出したならともかく最後まで読んでないのかよ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:42:05.02 ID:ibectmEn0

うしとらは終盤面白いけど序盤結構きついのは分かるわ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:44:10.22 ID:9dTy5s6u0

うしおととらは何回か読もうとして序盤でギブを3回くらい繰り返しとる



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:43:54.82 ID:hCD/3c0T0

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:46:17.83 ID:0JW43MQY0

期待と実際の落差の大きさ順という理解でええか?
ならハガレンはもうちょいマシな気がするが



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:50:17.60 ID:9dTy5s6u0

>>14
まあそれやね
ハガレンはレジェンドの評価やが、
実際読むと常時70~80点の優等生漫画で燃えんやったわ
唯一すげええと思ったのは、誰かに彼女ができて
待ち合わせにやってきた彼女がホムンクルスやったっていうところ
映画的演出やなあとシビれた



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:47:39.40 ID:8oXUajOA0

寄生獣はこういう枠の作品と思いきや普通に面白かったわ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:52:19.10 ID:6ZoSiim20

全部そこそこ以上には面白いじゃん
巷には読むに堪えない作品とも呼べないような漫画がゴロゴロ溢れてる中で
全編通してクオリティ維持してるのは凄いことだよ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:55:44.52 ID:9dTy5s6u0

ちなワイ毎週100本くらいの漫画を読んどる漫画キチやが
事前評価を目にせず期待せんやったらだいたいの作品は楽しく読めると気づく



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:53:36.26 ID:abDud0uC0

鬼頭作品いいだろ
短編はもうめちゃくちゃいい
マイルスの完全版も買えよ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:59:47.15 ID:9dTy5s6u0

そういえば鬼頭作品はなにかもちがってますかははまあまあや
とくに尖ってないけど陰鬱さがあまりないからな



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:04:46.12 ID:ZymoKPrS0

ローゼンメイデンは?



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:10:00.18 ID:a5Z6QHfd0

タイトルや絵はつまんなそうだけど読んだらおもろいやつ教えてくれ



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:12:28.86 ID:9dTy5s6u0

>>42
完結作品 辺獄のシュヴェスタ 乃木坂太郎の作品全般 

連載中でいえば 
サイコサスペンス部門 誰が奥寺翔を殺したのか? 私の胎の中の化け物
シコ部門 美夜ちゃんのきゅーいんライフ



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:10:41.86 ID:zSuuQw0C0

結構いい線いってて草



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:17:19.77 ID:cKcUsCkC0

個人的にはハガレンより銀の匙のほうを読み返す回数が多いわ
黄泉のツガイもいずれアニメになるやろな



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:20:33.20 ID:pW8oVQpJ0

黄泉のツガイは完結後にもう一回通しで見たい
多分BLEACHより満足感高いカルピスになる



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:26:33.84 ID:D5kTRhmj0

宝石の国とダンジョン飯はカタルシスを楽しむ漫画やけどイッチはどうやった?



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:27:02.99 ID:/6sNIjLN0

サンデーがとくにそんな感じやけど
興味ないやつは手出さんし好きな奴しか読んでないから
評価が異様に高いいうのはあるやろ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:34:12.68 ID:hCD/3c0T0

ただのマイナー漫画オタクやん



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:36:51.83 ID:sBpAtwZh0

ハガレンは普通に面白いけど褒める時に作者とセットで持ち上げられるのが謎
妊娠しても休まなかったとか知らんがな



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:00:21.47 ID:M8tIvfHj0

ネガティブなランキングやな
何が好きかで漫画を語れよ



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:14:52.56 ID:rDPjHPqW0

ハガレンうしおととらだめならからくりサーカスも当てはまりそう



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:20:08.98 ID:EwTaIFtg0

そりゃあ1,2はバリバリの少年漫画だし
この時間に起きてる年代の人が読んでも衝撃は薄いかもね



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:21:13.29 ID:T5wPs+3Y0

評価高いからって無駄に期待しすぎるからやろ
どれも普通におもろいわ



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:22:49.12 ID:YwIEqA70a

嘘喰いはネットの評価高いし好きだけど人に勧めると大抵微妙な顔される



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:31:51.43 ID:oi33Uc1Q0

>>77
嘘喰いは面白いとこは初見じゃ理解がかなり難しいからしゃーない



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:33:20.93 ID:q+eSNlJ8H

>>82
そうなんだよな
だから単行本で一気に駆け抜け、二週目をじっくり味わって貰いたいんだが



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:36:37.12 ID:MShHZQHo0

他人からオススメされると期待のハードル上がるからな
出会うべき時にその作品に出会えるかも大事や



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:37:06.66 ID:oCqyQ6tY0

ハガレンはずっと80点ってよう言うけど割と120点のシーンあるやろ
あんたには立派な足があるじゃないかとか120やろ



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:44:50.53 ID:Sh8pYRnKd

ハガレン過大評価
ソウルイーター過小評価



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 03:18:50.29 ID:4R4OGpAo0

うしとらは最高の少年漫画だろ
あのレベルの漫画を週刊で描ける新人はおそらく今後一生現れないだろ



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 03:20:19.52 ID:oi33Uc1Q0

うしとらは序盤中盤をどう捉えるかだな



119: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 04:10:50.16 ID:n+zwTbHV0

うしとらは面白くなるまで長いし
面白くなってからもこの章要らねーなってのがあるからまあわかる
最終決戦の熱さは漫画史に残るけど



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1727710475/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou