1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:34:35.32 ID:9dTy5s6u0

1 鋼の錬金術師
2 うしおととら
3 AKIRA
4 なるたる 他鬼頭莫宏作品全部
5 惑星のさみだれ
6 ハイパーインフレーション
7 宝石の国
8 ダンジョン飯
10 鬼滅の刃
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:34:52.55 ID:9dTy5s6u0
ちなこれワイ調べな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:35:35.35 ID:1mF/PwE20
好きなやつ入ってるけどまあまあ分かる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:38:22.41 ID:qRr9Grzq0
てか硬派系作品って無駄に過大評価されすぎやろと思う
そもそも硬派な作品ってそんな好きじゃないわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:39:49.00 ID:9dTy5s6u0
別につまらんってわけやなく
評価高いんでワクワク気分で読んだら期待ほどでなかったっていう作品が殆どや
途中でギブったのは うしおととら 宝石の国 ダンジョン飯 鬼滅の刃 くらいやな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:18:52.37 ID:pHCpA07Td
>>6
読んで結論出したならともかく最後まで読んでないのかよ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:42:05.02 ID:ibectmEn0
うしとらは終盤面白いけど序盤結構きついのは分かるわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:44:10.22 ID:9dTy5s6u0
うしおととらは何回か読もうとして序盤でギブを3回くらい繰り返しとる
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:43:54.82 ID:hCD/3c0T0
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:46:17.83 ID:0JW43MQY0
期待と実際の落差の大きさ順という理解でええか?
ならハガレンはもうちょいマシな気がするが
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:50:17.60 ID:9dTy5s6u0
>>14
まあそれやね
ハガレンはレジェンドの評価やが、
実際読むと常時70~80点の優等生漫画で燃えんやったわ
唯一すげええと思ったのは、誰かに彼女ができて
待ち合わせにやってきた彼女がホムンクルスやったっていうところ
映画的演出やなあとシビれた
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:47:39.40 ID:8oXUajOA0
寄生獣はこういう枠の作品と思いきや普通に面白かったわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:52:19.10 ID:6ZoSiim20
全部そこそこ以上には面白いじゃん
巷には読むに堪えない作品とも呼べないような漫画がゴロゴロ溢れてる中で
全編通してクオリティ維持してるのは凄いことだよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:55:44.52 ID:9dTy5s6u0
ちなワイ毎週100本くらいの漫画を読んどる漫画キチやが
事前評価を目にせず期待せんやったらだいたいの作品は楽しく読めると気づく
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:53:36.26 ID:abDud0uC0
鬼頭作品いいだろ
短編はもうめちゃくちゃいい
マイルスの完全版も買えよ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 00:59:47.15 ID:9dTy5s6u0
そういえば鬼頭作品はなにかもちがってますかははまあまあや
とくに尖ってないけど陰鬱さがあまりないからな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:04:46.12 ID:ZymoKPrS0
ローゼンメイデンは?
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:10:00.18 ID:a5Z6QHfd0
タイトルや絵はつまんなそうだけど読んだらおもろいやつ教えてくれ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:12:28.86 ID:9dTy5s6u0
>>42
完結作品 辺獄のシュヴェスタ 乃木坂太郎の作品全般
連載中でいえば
サイコサスペンス部門 誰が奥寺翔を殺したのか? 私の胎の中の化け物
シコ部門 美夜ちゃんのきゅーいんライフ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:10:41.86 ID:zSuuQw0C0
結構いい線いってて草
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:17:19.77 ID:cKcUsCkC0
個人的にはハガレンより銀の匙のほうを読み返す回数が多いわ
黄泉のツガイもいずれアニメになるやろな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:20:33.20 ID:pW8oVQpJ0
黄泉のツガイは完結後にもう一回通しで見たい
多分BLEACHより満足感高いカルピスになる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:26:33.84 ID:D5kTRhmj0
宝石の国とダンジョン飯はカタルシスを楽しむ漫画やけどイッチはどうやった?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:27:02.99 ID:/6sNIjLN0
サンデーがとくにそんな感じやけど
興味ないやつは手出さんし好きな奴しか読んでないから
評価が異様に高いいうのはあるやろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:34:12.68 ID:hCD/3c0T0
ただのマイナー漫画オタクやん
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 01:36:51.83 ID:sBpAtwZh0
ハガレンは普通に面白いけど褒める時に作者とセットで持ち上げられるのが謎
妊娠しても休まなかったとか知らんがな
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:00:21.47 ID:M8tIvfHj0
ネガティブなランキングやな
何が好きかで漫画を語れよ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:14:52.56 ID:rDPjHPqW0
ハガレンうしおととらだめならからくりサーカスも当てはまりそう
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:20:08.98 ID:EwTaIFtg0
そりゃあ1,2はバリバリの少年漫画だし
この時間に起きてる年代の人が読んでも衝撃は薄いかもね
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:21:13.29 ID:T5wPs+3Y0
評価高いからって無駄に期待しすぎるからやろ
どれも普通におもろいわ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:22:49.12 ID:YwIEqA70a
嘘喰いはネットの評価高いし好きだけど人に勧めると大抵微妙な顔される
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:31:51.43 ID:oi33Uc1Q0
>>77
嘘喰いは面白いとこは初見じゃ理解がかなり難しいからしゃーない
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:33:20.93 ID:q+eSNlJ8H
>>82
そうなんだよな
だから単行本で一気に駆け抜け、二週目をじっくり味わって貰いたいんだが
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:36:37.12 ID:MShHZQHo0
他人からオススメされると期待のハードル上がるからな
出会うべき時にその作品に出会えるかも大事や
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:37:06.66 ID:oCqyQ6tY0
ハガレンはずっと80点ってよう言うけど割と120点のシーンあるやろ
あんたには立派な足があるじゃないかとか120やろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 02:44:50.53 ID:Sh8pYRnKd
ハガレン過大評価
ソウルイーター過小評価
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 03:18:50.29 ID:4R4OGpAo0
うしとらは最高の少年漫画だろ
あのレベルの漫画を週刊で描ける新人はおそらく今後一生現れないだろ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 03:20:19.52 ID:oi33Uc1Q0
うしとらは序盤中盤をどう捉えるかだな
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/10/01(火) 04:10:50.16 ID:n+zwTbHV0
うしとらは面白くなるまで長いし
面白くなってからもこの章要らねーなってのがあるからまあわかる
最終決戦の熱さは漫画史に残るけど
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1727710475/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() タワーダンジョン(3) (シリウスコミックス) 予約受付中!! |
![]() 魔法使いの嫁 21 (ブシロードコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
あとは、ブルーシティ、きまオレ、シティハンター、いちご100%、To Loveる以外の、ジャンプ作品全般が金ドブで時ドブだし日本の治安を間接的に悪くした戦犯レベルだわな
リアルタイムで読んでるかどうかも大きいやろ。
ハガレンもうしおととらも評価高いのはそりゃ読んでた人が高評価してるんだから、
「評価高いからワクワク!読もう」→「評価高い割には…。」ってなるのはだいたいの人がそうなる。
勿論むちゃくちゃ面白かったって言う人もいるけど。
つまらなくはないが過大評価されまくってる印象
アイシールドも逆転勝利ばかりで全国は初戦で飽きて低迷したスポ根は展開もう少し駆け引き欲しい僅差しかない逆転しかないでは駆け引きもあったものではない萎えて掲載順位下がってるし
部活やってた方だけど未だに何がおもろいかさっぱりわからん
年取った今読んでも熱いノリについていけない
支離滅裂で草
個人的にこれ系はHELLSING。確かに名台詞や名シーンはあるけどストーリーはあまり腑に落ちない感じだった。
鬼滅とか呪術とかヒロアカ、ブラクロ、大罪、東リベ、スパイ、チェンソー等々
最近のそっち系だとガッシュとかは普通に面白かったし
特にメジャー系アンチってわけじゃないんだが
「あーそっすかすごいっすねー」で他の人と話し始めちゃう
そんなもんかで終わった
ツッコミどころがないと語りにくくなる
晩酌の酔った勢いでの書き込みだと思う
ぬるい感情でスルーしてあげて
劇場版以外のアニメは本当にクソだった
大暮は画力を買われたエロ漫画家だからな
むしろ大暮の画力をスカウトして上手く導けなかった編集が無能
同じエロ漫画作家上がりでも売れたのいっぱいあるし
灰村とかtoshとか三部けいとかナナシとか
つーか批評するならせめて最後まで読め
俺は鬼滅をちゃんと最後まで読んだ結果売れたのはコロナとアニメのスタッフさんのおかげやんと結論付けた
ジョジョの吸血鬼を和風に変えただけの作品やあれ
後から鬼滅やら読んで難癖つけるとか言ってて恥ずかしくならんのかこいつは
女性人気の高い少年マンガって、男女両方の意見があってコミュニティの声がでかいから過大評価に繋がるんだと思う。
アニメもだけど何が良いのかどこが良いのかまったくわからんかった
アニメもそうだったけど何が良いのかどこが良いのかまったくわからんかった
映画、小説とかの世界観とかアイディアとか割とパクってる物を評価しがち
まあ見せ方とか違うといえば違うからわからなくも無いけど
ボス3,1「鬼になって強さ求めるとかダサいから死ぬわ」
ボス2,0「油断してた序盤の毒が致命傷になったわ」
最終章でこれやからな
話題にならなきゃ絶対に見ないしみても評価してないわ
進撃の巨人はまあ途中までは名作かもしれんけど中盤以降はご◯の山
古い漫画にありがちなクソ寒いギャグノリで始まって、まぁでもキン肉マンみたいにすぐ方針変わって面白くなるんやろ…と我慢して読んでみたけど十数巻まできても何も変わんねえ
上弦1と3は生粋の武人、2と無惨は超越者故の舐めプ癖が原因だったからそのキャラ性に沿った負け方なんだよなぁ
まぁキャラ性とかどうでもいいから純粋な暴力のぶつけ合いで決着つけろって脳筋には到底理解できない情緒ってのは理解できる
特に上弦1と3の負け方理解できない奴は勝つのが大好きなあまり公平性とか捨ててチートでも平然と使いそう
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。