1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:05:47.60 ID:+unwJE640
もう無職転生もメイドインアビスも観すぎて飽きてきたんだけど
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:07:45.40 ID:9gNR3jBu0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:08:33.72 ID:s7eCZCF00
タワーダンジョンの雰囲気好きやけど
1クール分も話ないから5年後とかなんやろな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:09:47.19 ID:fTBaYfVC0
ダンジョン飯来てるやろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:11:34.95 ID:+unwJE640
>>4
あれグルメ系かと思って観てないんだけど世界観しっかりしてるタイプなの?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:16:35.38 ID:fTBaYfVC0
>>5
その定評がある作品や
中盤まで我慢して読むとカタルシス得られるで
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:17:48.07 ID:+unwJE640
>>7
わかった観てみるわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:14:45.30 ID:jF96ouaL0
最低限ダンバイン超えるくらいは練らな無理や
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:21:17.92 ID:KDl6+yWV0
灰と幻想のグリムガル
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:23:53.97 ID:+unwJE640
>>9
おもろそうやん
観てみるわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:26:56.14 ID:TausTGjZ0
世界観重視の意味が分からない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:38:32.64 ID:+unwJE640
>>11
世界観がちゃんと作り込まれてるってことや
異世界が舞台なのは好きなんやけど
昨今の最強スキルで無双!ヒロインメロメロ!が嫌なんや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:41:45.64 ID:KDl6+yWV0
>>13
魔女の旅々
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:42:21.13 ID:6wO6ZBVV0
>>13
それでも世界観が作り込まれてるのはあるだろ
って言うか作品ごとに設定はあるんだから世界観が希薄な訳じゃない
お前がその作品の世界観が気に入らないだけだろ?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:50:42.02 ID:+unwJE640
>>17
せやな言い方が悪かった
ワイはファンタジーな要素に
ちゃんと現実的な理由付けがされてる作品が観たいんや
いきなりスキルだのステータスオープンだの言われてもつまらんて
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 04:11:54.87 ID:fTBaYfVC0
>>24
魔法の仕組みが世界観の要素で説明出来るとか
文化や生活に世界の事情の裏付けがあるとか
そんなんやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:51:57.49 ID:Ft7OwujN0
>>24
ファンタジーに現実ってのが矛盾してんだよ
ファンタジーはファンタジーとして見ないと
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:52:56.06 ID:+unwJE640
>>25
そんなに矛盾してるやろか?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 04:11:11.07 ID:i6w7FoAXa
>>25
説得力や問題は
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 04:21:33.15 ID:+S29Rihz0
>>28
説得力がどうとかいう話も今は大して意味ないのかなと思うことはある
単に当人が納得したいかどうかという願望を
説得力という言葉に置き換えてるだけなことも多いし
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:37:30.08 ID:GW3e3BYp0
転生とチートとステータスオープンがなくて面白いファンタジー作品なんかない?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:39:49.42 ID:pLmTNCmA0
>>12
ほぼチートはある
異世界人特有の技があったり
異世界人しか扱えない武器があったりする
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:40:21.78 ID:+unwJE640
>>12
転生はあるけど無職転生は面白かったぞ
チートもステータスオープンもないしヒロインが即メロメロになったりしないし
転生はするけど転生ボーナスとかもない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:42:53.22 ID:KDl6+yWV0
クレイモア
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:43:27.97 ID:fTBaYfVC0
空挺ドラゴンズとかはどうやろか
ジェネリックジブリと言うべきかもしれんが
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:45:14.22 ID:KDl6+yWV0
ゴブリンスレイヤー
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:47:14.74 ID:KDl6+yWV0
人類は衰退しました
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 03:49:45.00 ID:GW3e3BYp0
狼と香辛料リメイク、二期やるのはワイ得だけどそこまで売れたんやろか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 04:06:27.78 ID:d2Yw22Wn0
異世界転生って転生部分なしじゃだめなんかね
ゴブスレみたいに
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 04:13:10.91 ID:xwLl+kMC0
まず前提条件として
1クールじゃ無理ってこと
昔の異世界ものは平気で4クールとかだらだらやれるから
世界観構築できた
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1727460347/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
素直に原作の小説だか漫画で探せと言いたくなる。それか昭和~平成頭の2~4クール↑アニメを漁るか
え?ダンジョンボスの巨大ヤギ人が第2形態になって股間から大きくそそり立つ触手が出てきたところで終わったんだけど・・・!?(しかもブリッジw)
ストックあるし2期やるよね?
あとダンジョン運営側から描いた「ダンジョンの中の人」楽しかった。
原作ストックまだ多いし2期やってほしい
フリーレンとかナーロッパくらいのフワフワ感が見やすいんだと思うよ
というかダンバインですら描ききれてないわけで
ビデオ全17巻で各巻に1話ずつ収録されてたOVAシリーズが
また世界観別の話で(キャラ名は共通だけど)面白かったんだよね
完結まで観ないと意味ないから、2期まで待つより原作漫画読んだほうが速いけど
自分は「魔導具師ダリヤはうつむかない」のが良いわ
途中で脱落してしまった。 いつかまとめて続きを視聴しよう。
最初の数話は良かったんだが……
聞いてる分にはまだいいんだが映像面がひどくて残念よね
最果てのパラディン
望まぬ不死の冒険者
目立たないけどアニメは良作
コミカライズは名作
チョイ前なら狼と香辛料とか(最近やってたリメイクはナシで)
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。