55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:14.41 ID:+FiDYExk0
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:56.17 ID:B8mM06zK0
>>55
1クールにまとめられなかったアニメは見てて泣きたくなるよなあ
キャラがかわいそう
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:18.64 ID:0aBeEzAV0
>>55
花田先生、いい仕事したと思うわ
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:08.83 ID:XEdGAF990
>>55
ゲームのシナリオを落とし込む事を考えると配分はうまかったな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:20.91 ID:clf1pZmn0
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:24.03 ID:rDNfIxz90
凄い綺麗に終わったな
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:29.23 ID:P5v5zlFH0
この人らもうずっと不老でコメ作りするんかよw
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:28.08 ID:u2qr7asp0
>>91
ゲームだとかいまるとミルテときんたは麓の世に帰るんだが
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:22.29 ID:jdA2d2Sk0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:59.23 ID:1f6e3js00
>>3
まあゲームの邪魔しないよう丁寧に作ってるな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:37.54 ID:0aBeEzAV0
確かに、ゲーム原作アニメではトップクラスだな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:39.85 ID:4FQLayxu0
噴火で駄目になったのにもう再生したのか
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:43.24 ID:BvOKkvKp0
ゲーム原作にしてはまぁまぁだったな。。。
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:45.39 ID:R7qttPiC0
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:47.28 ID:gb4yoW3o0
そういやこの人間達はもうほぼ神様みたいな状態なんだっけ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:53.43 ID:XsWd+a9h0
こんな広い田だったんだ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:54.24 ID:mukw6qNd0
立派な稲穂だったな
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:28.85 ID:BwPLV6Sm0
結局姫様は天上には戻れないのか・・・w
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:34.40 ID:R7qttPiC0
面白かったけどもっと農業パートを増やして欲しかった
石丸とかいらん
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:29.81 ID:SNiHE0a20
>>104
カッパパートも追加でおながいします
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:49.81 ID:jdA2d2Sk0
>>104
丁寧にするなら何クールかかるやら
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:39.06 ID:ZSPJ3+mXd
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:41.21 ID:xB/h1wJX0
復活して龍が大量に増えたけど、本体を腹から切り裂いて退治した
ってことでいいのか
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:50.60 ID:n5dqqpa00
>>117
首はたくさんあるけど、ヤマタノオロチの体は1つだからな
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:50.11 ID:v9qSqVhp0
爺復活するならあの無駄なお別れいらなかっただろ
オリジナル展開って聞いたけどあの話書いた奴誰だよ
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:04.12 ID:dk7OHqO10
冒頭にいた他の神たちはなんで急にこの島に来てたの?
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:03.57 ID:8hU46X5g0
>>133
サクナヒメを祭ってバフをかけるため
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:37.47 ID:jdA2d2Sk0
>>133
奉られるとバフるから
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:06.40 ID:i4nEIlMO0
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:20.15 ID:YezTYTtF0
いい最終回だった
まあ1クールという固定された枠でうまくまとめられたんじゃないかな
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:01.88 ID:qyQ0rLIu0
おれたちの稲刈りはこれからだエンド
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:07.97 ID:Yjzti9xz0
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:12.18 ID:xxFbquDW0
ゲームのアニメ化としては珍しく成功したよな
RPGとかよりアクションのほうがアニメ化しやすいのかも
405: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:24:28.74 ID:w0H5I1/X0
かいまるそんな伏線無かっただろ
406: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:25:23.49 ID:wGRfDWcl0
ゲームだとあるよ
407: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:20.72 ID:v0gRrqJQ0
ココロワが崩れる足場からサクナを助けてたけど
サクナならはごろもアクションで自力脱出できたから
ぶっちゃけ必要なかったんじゃ・・・?
409: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:26:34.78 ID:2MKUrrNQ0
これまでアクションパートは省エネだったから
最終回不安だったけど一応なんとかなった
各キャラエピローグはまあアニメだと無しでいいか
かいまる!?
411: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:04.29 ID:E2cDMsSX0
なんか全部あっさりだな
418: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:28:07.93 ID:VEJVeME50
ラスボス戦のシーンちょっとしょっぱかったな…
まあ作画で勝負するタイプじゃないからこんなもんかあ
タマ爺やっぱ復活させんのか…日和ったな
423: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:31:06.68 ID:mHaZak+K0
色々突っ込みたい最終回だったが一番気になったのは
オオミズチ戦の前に羽衣覚醒イベントカットはダメだろ
あれないとラストで両親が代わりになるの意味不明になってしまったぞ
428: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:33:15.00 ID:BD1VnZ2Z0
この内容ならゲームやったほうがいいなあ
2クール欲しかった
431: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:34:31.47 ID:2MKUrrNQ0
ゲームやる必要がない展開だと困るだろ!
ゲーム買ってあげてください
416: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/28(土) 23:27:53.91 ID:DwlBHx8A0
PAはずっと原作付きを作った方がいいな
駆け足気味に感じたけど悪くない最終回だったわ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
さぁここから反撃だ! とか思ったらなんかいつの間にか死んでて新手のスタンド攻撃かと
後締め方も酷かったな
余韻もクソもない
タマ爺もあっさり戻ってくるし、前回の改変の意味とは……?
『ふふふ…下がって来い、この俺の領域まで…!』
感想はそれぞれだから仕方ない面もあるけど、否定ばかりだと通ぶってる感が否めないんだよね
なんというか、俺様偉いみたいなのが透けて見えるというか
ミルテは戻ったあと麓でフィロモス教の普及だけではなく
フィロモス教の間違いも正していく宗教改革者ルートに突入するためにその後は艱難辛苦の道を歩むことになります。
異端者として処刑されることすら覚悟の上です。
稲作日誌と戦ダタラの日々をセットでアニメ化できるドン!
一応言っとくが、フォロモス、な?
しかし最終決戦で今まで関わってきた人たちとか積み上げてきたものからのパワー供給とかないのかー
グレンダイザーの最終回よりバトルの映像はショボかったぞ
良作だっただけに残念だ
石丸に人質にされかけた時の展開を忘れてる?
子供向けと考えたら結構な点数あげちゃうよ俺は
ただ、各キャラのエピローグは好きだったからカットしてほしくなかったな~!
最初から低予算ぽい感じだったから仕方ないんだろうけど話的に惹かれたから残念
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。