1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:25:48.81 ID:iPf/RxLb0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:28:12.06 ID:xpyHp3oL0
兄貴のスタンドは射程距離と数がアカンのやないの
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:32:24.33 ID:LF4CyXZ60
>>2
本体の認識外の自動操作において
ハヴェは「集める」ことしか出来ないのに対してカンパニーは「自律戦闘」が行える
この差は圧倒的に違う
それならどちらも本体が対面しているルールならどうかと思うかも知れないが
遠距離型が本体を晒している時点で近距離型に勝ち目などないのだ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:40:44.51 ID:iQQQvZXV0
集めるだけなんてことないだろ
アルコール注入とかしてたやん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:34:44.39 ID:wJq9Y/fkd
レッチリで本体の寝込みを襲えば余裕なんだよね
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:35:03.19 ID:WkmgKap6d
実際キラークイーンに下ってるしな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:36:43.36 ID:uW55sxtU0
戦闘面じゃなくてなんもしてなくても金が自動で入ってくるからじゃね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:37:31.22 ID:+ao30X9e6
杖助は頭脳がマヌケなのでしゃーない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:38:06.04 ID:iPf/RxLb0
他の部でもイヱローテンパランス、グレイトフルデッド、
マン・イン・ザ・ミラーとか余裕で完封できそう
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:40:28.50 ID:HbAbSHEC0
>>8
それ仗助知らないやん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:40:29.49 ID:LF4CyXZ60
>>8
そら四部は敵味方ともに最弱の部やし
片田舎の一夏の殺人鬼追跡簿や
プロの殺し屋ごろごろの他の部とは違う
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:41:02.60 ID:lqPKuw+a0
ハイヱロファントの半径20mの結界と
体内からのお仕置き食らって勝てるスタンドおらんやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:42:09.42 ID:HbAbSHEC0
射程範囲が町単位だしヤバいよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:42:17.01 ID:G7IBd/Sz0
自分が殺されかけたから過剰評価してるだけ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:42:34.11 ID:A1S1lqZWd
吉良戦は本体を先に知られたってのと
キラークイーンの能力知らなかったからわからん殺しされたってのがあるわな
ただの近距離パワー型ってだけなら負けようがなかったけど、
コインとか物を使って間接的に本体へ爆破決めれる吉良と相性悪かった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:45:27.03 ID:JgLYnpdZd
億泰とか重ちーみたいな単純馬鹿ほど強力で応用が効くスタンド持ってるよな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:49:01.20 ID:lqPKuw+a0
>>16
億泰がそうだけどバカな為に理屈無視できるから強い性能出せる説
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:55:35.23 ID:rKkaNSjD0
>>16
理性ない分感情が強いからな
スタンドはそっちのほうが強くなる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:58:44.66 ID:lqPKuw+a0
>>22
京兆兄さんは頭が良かった為にクソみたいなスタンド使いになってまったよね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:50:17.13 ID:1hTfxk3m0
億泰が最強だろ
遠距離から近くを1mずらすだけで頭とか吹っ飛ばせるし
なんなら月も削れるし寄って来させる事も出来るだろあれ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:48:03.26 ID:TUm2/mlK0
いくら強いつったって4部のスタンドなんか8部のビタミンCに全員瞬殺されるけどね
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:50:24.81 ID:mFh3K/3x0
しげちー本体が近くにいたら誰でも勝てておかしくない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:50:34.46 ID:8CH7zA0g0
本体を攻撃しないと倒せない
本体はハーベストで高速移動する
ハーベストに接触すると血管に異物を注入されて行動不能、
場合によっては即死する
射程範囲は街以上
近距離パワー型で勝つのは難しいスタンドよな
搦手で倒すしかない
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:57:38.17 ID:H1v5bQNZM
頸動脈スパッとイケるスタンドがコソコソして
いざとなったら大量にくるって普通に怖いと思うわ
基本群体スタンドは情報戦でも目茶苦茶有利やしマジで強いと思うわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 11:58:18.71 ID:joRcc06+0
ハーヴェストはクソ強いけどシゲチーがね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/17(火) 12:00:41.28 ID:oijNhJ9G0
ああいう大量のスタンド使うやつは直接本体攻撃するしかないよな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726539948/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
射程が長すぎ&目視してなくても思い通りの行動を取らせられるって、ほぼ対処不可能
ただ、本体が近くにいた場合の正面からの戦闘となると、絶対的ってほど強くはない
血液にアルコール入れられるんだから、空気や毒(洗剤殺虫剤農薬等の誰でも入手できるものでも可)を注入されたら確殺できる
頸動脈等を狙って絶え間なく攻撃されたら全部防ぎきれるか怪しい
どう考えても強いよ。重ちーがアホキャラ系で人を殺そうと思って行動してないだけで
人間としてはめちゃくちゃ強い承太郎でさえ生身ではスタンドには勝てん。
万全なら本体に近づくのも逃げるのも防御すら困難で本来勝ち負けにならない
仗助達は本体から引き離す状況作れたらからなんとかできただけ
この能力で勝ち負けするタイプのスタンドだと対抗しようがなくて
仗助達の能力的に勝ちに行くのが難しいって発想にはなるかなって
しかし不意打ちだと水使いも初見はまずいので使い手次第ですモブ死んでるし補正ないと生き残れなかった
不意打ち・本体攻撃・初見殺しが猛威を振るうこの業界に於いて、
その「本体の倒し易さ、倒され難さ」に於いて優れているハーベストは上手く使えば強い、って話だろ
そういう状況に持っていきやすいのも強さ
「近距離型には倒されない位置から」「本体を殺傷可能な刺客を放てる」スタンドが弱いわけがない
死ななかったのは加減されたからだがな
本番の前の練習試合とかじゃあないんだから、死んでたらそんな強がりは言えんぞ
超暗殺向き
あとサン、グリーン・ディ、パープルヘイズあたりか
サンは自分を保護出来ないからその分弱いけど
描くのが面倒くさそうなスタンド、ハーベスト、バッドカンパニー、エニグマなどは、作中で再起不能になる確率が高い。
つまり吉良吉影はたまたま天敵を最初に仕留めたという訳だ
アバッキオが仕留められたのも便利すぎるから
使い勝手が良すぎると話にならないんだよね
スタンドの強さでは無いって話なんだけど伝わらなかった?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。