1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:45:14.37 ID:+mig/dp+0

誰が倒すの?ジン?ビヨンド?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:47:33.11 ID:dr9SY66d0
結局いい人でしたになりそう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:54:29.09 ID:aLVSF1mz0
>>3
無理あるやろ
悲しき過去はあるかもしらんが
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:13:14.07 ID:HF87XOH/0
>>3
こいつがいい人なら吉良吉影も余裕で許されて仲間になるレベル
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:48:42.55 ID:+SkwWTrtM
いやあれはミスリードやろ、最後まで悪人だと思うわ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:47:55.07 ID:+mig/dp+0
クラピカ100%勝てんやろ
強くなったズシ出てくるか?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:48:57.14 ID:/eogwaPf0
クッサwww って結局何系なの
特質?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:52:06.32 ID:+mig/dp+0
>>6
特質
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:55:36.65 ID:NXxx425Z0
お友達いる時点でクロロレベルやろ
ヒソカに出くわしたら1秒後には死んでるね
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:56:00.20 ID:eTomUyF40
戸愚呂兄と似た感じでヤられるで
ワイは詳しいんや
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:57:18.35 ID:+mig/dp+0
シーラやジャイロも船に乗ってたりするやろ?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:57:37.50 ID:3dQlnGsW0
才能あっても身体能力底上げしないから弱い
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:57:45.55 ID:grR415420
まるで念能力者のバーゲンセールだな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:57:45.96 ID:t0VDj7NQ0
ゴンキルが10万にひとりの才能やっけ?
王子は1000万レベルか?あの世界って人口何人くらいおるん?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:58:37.82 ID:ZP/XBI/+0
いつまで少年漫画読んでるのジジイ?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:21:49.58 ID:41zSKLCw0
>>15
とがしにいえ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:59:41.69 ID:SEAwi+3H0
クラピカの能力蜘蛛特化やし第4王子とどう戦えるのか
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:06:57.46 ID:AsR9hgxG0
>>16
特化してるのは緋の目状態の強制絶で、
他は使えるんじゃない(通用するかは知らん)
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 22:59:44.99 ID:+mig/dp+0
カミーラですらゴンキルアより才能あるやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:03:41.37 ID:hU2LdCSm0
>>17
あれ継承戦のルール的にはいい能力やと思うけど別に強くはいないやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:09:27.46 ID:WZfOxxw70
>>21
拘束して無力化したら無意味だしな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:38:44.18 ID:MVF1/hN80
>>21
王族として考えると利に叶ってるよね
人生の不安要素なんて暗殺くらいだし
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:01:25.88 ID:eeyECEbm0
強制絶されて戻ってこられない的なオチつまらないから違います
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:02:37.02 ID:+SkwWTrtM
念獣=裏切ったら化け物にして支配出来る
自身の念=未来予知+自分だけ予知とは別の行動可能
こんな能力だっけ?
念能力は天才でも実際これで強いのか弱いのかよく分からんな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:03:29.87 ID:+mig/dp+0
>>19
念獣は嘘ついたらじゃなかったか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:04:16.47 ID:5nfLTja20
暗黒大陸攻略組のかませにされて死にそう
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:06:47.25 ID:5MZWuOzkH
どれだけ強そうな描写されてても後付けの概念であっさり殺せるし
冨樫の気分次第
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:07:43.09 ID:qS93Uw6l0
才能はあるけど体術とかのフィジカルは大した事なさそうよな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:09:49.38 ID:pfEW6fbJ0
演出で邪悪な王子に見えるけどやってる悪業って
ハンターハンターの世界やとそこまで大層なものじゃない気がする
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:24:42.51 ID:sUiJFPih0
>>27
序盤キルアとたいして変わらんよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:16:34.47 ID:/NzPuhaLd
キルアもいい人扱いだしそんな変わらんやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:12:21.99 ID:+SkwWTrtM
緋の目を集めてるって設定がどう絡むのかも不明
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:15:40.60 ID:3dQlnGsW0
>>29
収集は王子の趣味でクラピカは同胞の目を返してくれたら問題ない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:14:04.54 ID:/FoM/APu0
わかりやすいくらいコイツがラスボスねって描写を重ねてるから
冨樫の作風的にノーマークのモブみたいなやつにあっさり殺されて
そいつの引き立て役になると思う
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:14:08.25 ID:3wLjWYKv0
パリスヒルトンの噛ませにされて死にそう
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:16:23.90 ID:+mig/dp+0
あーパリストンがあっさり倒したりしそうやなぁ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:33:29.65 ID:4matbitu0
クラピカかチェーンジェイル巻いて誓約で死亡
ツェリは未来予知するも死後の念で鎖が撒かれ続け
強制絶が永続してずっと簀巻きのまま予知空間から戻れず終わり
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:35:07.03 ID:W56pAjntd
>>41
旅団がツェリを狙う側になってクラピカがツェリを守る側になりそう
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:40:14.21 ID:4matbitu0
>>43
それはありそうやな
モレナを旅団が仕留めたらツェリ怒るやろうし
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/09/14(土) 23:33:35.21 ID:MVF1/hN80
能力的にトグロ兄のような終わりやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726321514/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() アオのハコ 17 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() ダンダダン 16 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
どっちかというとツェリがそれまで念能力知らんかったのに違和感。念能力が当たり前の裏社会ともつながってるのに
緋の眼については元々ツェリの実父でもあるエイ=イの組長がソレ系のコレクターだっただけで、死後にツェリが引き継いだだけよ。その時に啓蒙されたのかこいつまでソレ系の趣味に目覚めてしまった。
クルタ族の事件に関わってるのなら緋の眼は散逸してないし、全部ツェリの総合芸術の犠牲になってるよ。時期的に軍学校で切磋琢磨してた頃だから無関係だよ
それいうならツェリの上にいる第三王子のチョウライだってマフィアと繋がってるのに念能力を知らなかった訳だし関係ないでしょ
そもそも念の存在知ってて修練したのは継承戦の事前準備してた軍所属のベンジャミン位だし、自分が継承戦で有利なる様に意図的に秘匿されてた可能性はあると思う
一応、カミーラも念能力使えるけど、雑な使い方と修練もしてない事からして暗殺された際に偶発的に出来たって感じだしね
横レスですまんが、カミーラの念が雑ってのはない。テータちゃんが言うてたやろ、絶のコントロールは非常に大事で念を極める事にも通じるって。あくまで憶測だけど、壺中卵の儀ってのは次王の選定だけじゃなく生贄を捧げて大量のオーラを獲得する儀式でもある。そのオーラは次の儀式のコストを維持したり、守護霊獣とリンクして国家の繫栄に使われる。ここでひとつの疑問が生じる。これまでの儀式において危機を察知して逃げ出せた生贄はいないのだろうかと。勿論いたに決まってるし、うまく国外に逃げ出せた者もいれば、逃げ出せず国内に潜伏して難を逃れた者たちもいただろう。国内に潜伏した場合、逃げ込める場所は身分保障のされてない不可持民の集落しかなく、カミーラの執事長であるフカタキが守護霊獣に詳しかったのも、そうした者たちから念の存在と共に密かに伝承があったと思われる。
ママならハルケンブルグを簡単に殺せるとカミーラが言ってた台詞や、縁がないに等しいカミーラと不可持民の繋がりからして、第二王妃ドゥアズルはここの出身だった可能性もある
実質半日ほどで練と凝を修得だからツェリと同格かそれ以上に早い
とはいえツェリもテータに意図的に修行を遅れされたり、ゴンキルもズシに休むのも修行だと止められたりと
単純比較できなくするあたりが冨樫のキャラクター造りの上手さよな
そう。チョウライもおかしいと思うわ。あんだけ下っ端マフィアも念使えるのにトップが知らねえって
ただツェリの場合は無知の知、馬鹿は罪とかイキってたから余計に滑稽
滑稽はお前
ツェリが言ってたのは『無知の不知』、「自分は何も知らないという事に自分自身気づいてない事」
自分は知らない事があって当然だ、って思ってない奴が真の莫迦だとツェリは言ってる
SNSでよくいるだろ、自分はその界隈を良く知らないのに首突っ込んできて見当違いの意見言ってくる奴(アサクリ問題を未だに黒人侍出した事だと思ってる奴とか)
だから「お前らなんか知ってる?」って部下に気軽に聞いてんだよ
むしろケツ持ちの王子と二線者のマフィアのトップを同一ラインで考える方がおかしいと思うけどな。
チョウライがオニオールに念について質問した時に、聞いたことはあるが詳しくは知らんとはぐらかしていただろう。ヒンリギがモレナが反逆した理由を、日陰者の積年の恨みかと誤解してたように下からみても王子とマフィアのトップの乖離はごく当然にあるのだろう。もっとも情報不足で、オニオールとブロッコリーの立ち位置は未だ不明で断言出来ないんだけどね。国王であるナスビーを俺の兄貴と呼んでる時点で仲が悪い風でもなさそうだし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。