1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:35:28 ID:TEWk

理想のスローライフがどう見ても
ニート同然の生活なのはなんでなん?



3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:36:00 ID:3s3k

スローライフなんてそんなもんやろ



5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:36:42 ID:dhVS

スローライフ言ってる割に新たに町を作ってたりするよね
どこがスローライフだよと



6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:36:51 ID:NXsb

>>5
たとえば?



8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:37:02 ID:dhVS

>>6
のんびり農家

u



10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:37:26 ID:QE5R

そらなろうの主人公はニートが共感しやすいように設計してるからやろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:38:47 ID:TEWk

スローライフって農業とか勤しみながら
トラブルもなく人生を謳歌するって認識やったのに
なんで理想がニートのごとく食っちゃ寝生活なんやろな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:44:22 ID:pzB0

スローライフってなんやろうねぇー(遠くを見ながら)



ツイート


4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:36:35 ID:Xv7M

ああいうスローライフってゲームとかでやるのは楽しいと思うんやが
小説としてはどうなんやろな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:36:56 ID:NXsb

>>4
例えば?



9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:37:13 ID:Xv7M

>>7
まあ牧場物語とかルーンファクトリーやな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:37:48 ID:NXsb

>>9
なろうじゃない定期



17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:39:25 ID:Xv7M

>>12
そう
だからこそ小説としてやるのってどうなんやろなって思ったんや
漫画ならきらら系とかみたいに楽しめるからええかもしれんが
小説だと絵がないからどうなるかわからん
想像力で補うんかね



23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:41:12 ID:dhVS

>>17
何事もなく静かに暮らそう、ってやつを追った物語を文章で見て楽しいか?って事よな
言われてみれば確かにその通りやわ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:42:59 ID:TEWk

>>23
ずっと平坦な物語はつまらんから
唐突にトラブルが起こるわけやが
なぜか美少女絡みのトラブルしかおこらんの謎よな



33: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:44:29 ID:dhVS

>>30
それならそもそもスローライフ目指すなって思っちゃうけどね
なろう以外であんまりない…と思ったけど、
ラノベのやれやれ系とか結構似たような路線か



36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:47:20 ID:TEWk

>>33
トラブル起こるのは良いけどそのトラブルが

雨が来なくて不作が続くとか
疫病が蔓延して農業にダメージが出るとか
物価が高騰して野菜を安く買い叩かれるとか
悪徳領主に搾り取られるとかでなく

なぜか魔物に襲われた美少女を助けるイベントなのが謎



39: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:49:38 ID:pzB0

>>36
いうて地味なトラブルでもいいけどヒロインやエルフみたいなの居ないと
オタクは喜ばないやろうが需要に応えるだけやん



40: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:50:27 ID:TEWk

>>39
そもそもなんで外部の女の子と接触しようとするのかわからんわ
スローライフなんやから移住先の村で嫁探しするべきやろ



43: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:51:36 ID:pzB0

>>40
ちゃんと村の幼馴染ポジも用意してるやろ多分知らんけど



41: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:50:37 ID:1lDU

>>36
知識ないとその辺を描くの難しいのでは



44: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:52:08 ID:dhVS

>>36
作品によってはやってんじゃないか
詳しくないから知らんけど



46: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:53:19 ID:TEWk

>>44
独断と偏見に基づく分析やが
男性作家のスローライフはトラブルが戦闘ばっか
女性作家のスローライフはトラブルに戦闘がない



47: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:54:33 ID:dhVS

>>46
まぁそこは少女漫画、少年漫画の違いでも言えることだから理解は出来る



35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:46:19 ID:Xv7M

>>23
そう
ましてやスローライフというと
小説に一番向いてるトリックやサスペンスやホラーみたいな
先の展開読めないジャンルとは真逆やし
小説だと扱うのちょっっっと難しそう



42: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:50:52 ID:dhVS

>>35
うーん
トラブル持ち込めば話が進むから逆にやりやすいのかもしれん
サスペンスとかにしないのは、
そもそも小説考える上で設定することが「異世界 スローライフ」だから。
話の構成とかは二の次にした結果なんやろね



18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:40:16 ID:3s3k

スローライフはどう森とか牧場物語のイメージ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:40:51 ID:TEWk

>>18
どう森ってやってることは借金返済ゲーじゃなかった?



25: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:42:07 ID:3s3k

>>21
たしかにそうやな草



26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:42:26 ID:Xv7M

>>21
牧場物語も訳あり物件開拓ゲーだから近い



22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:40:55 ID:Vyw4

村作る系ってなんで領主に襲われんのやろ



27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:42:34 ID:dhVS

>>22
だいたい見つかる頃にはすごい力持ってるから…とか



29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:42:34 ID:pzB0

>>22
辺境やド田舎だからな興味もないんやろ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:45:54 ID:Vyw4

>>29
知らん間に浮浪者が裏庭に家建てとる感じか
怖すぎるやろ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:48:14 ID:dhVS

>>34
恐る恐る接触して生産品気にいられて仲良くなるってのがテンプレなんちゃうか
パターン見えるとわかりやすい



48: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:57:02 ID:dhVS

自発的になんにもしないんだよね基本
なんか起きたから対応する、言われたからやるばっかりで



51: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:58:47 ID:TEWk

>>48
主人公が原因作ったくせに
「トラブルが舞い込んだから対処してやるぜ!」で
悪くもない領主が悪役にされる作品あったな
タイトル忘れたけど



53: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 10:00:06 ID:dhVS

>>51

先住民駆逐したアメリカかな?



49: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:57:53 ID:Xv7M

実際、スローライフってタイトルで作品読む人が、
必ずしもスローライフ求めてるとも限らんというか
自分が本当に求めてるものが探してるキーワードとは
別ジャンルだったりするのはよくあることやから
これはこれで一つのやり方なのかもしれんな



50: ああ言えばこう言う名無しさん 24/08/30(金) 09:58:01 ID:HBrz

働きたくないからね
しょうがないね



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724978128/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou