1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 19:53:41.82 ID:VTRumy8c0
高すぎね?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 19:54:15.65 ID:MyqIxtTL0
逆に本編が安く作れてるだけじゃね?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 19:58:04.83 ID:JGE3n67j0
本編低コストで作れていいなってなる
ADVなら当たれば数万~数十万売れるから十分だろう
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:01:19.52 ID:veR1QNuI0
AIでよくね?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:05:06.56 ID:ajJLe/rd0
ボイロは?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:05:51.92 ID:qP9DC08A0
某老舗の大手ですらフルボイスなったの凄い後になってからだったしなぁ
他のメーカーはフルボイスないとそもそも見向きもされなかったんだろうけど
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:08:25.23 ID:tCljWJ4Q0
OPはOpeningではなくOppaiのことではなかろうか
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:09:36.01 ID:qP9DC08A0
>>11
PS版では削除されるやつか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:10:28.80 ID:LHTyhMjP0
何したらOPにそんなかかるんだよ
当時のサクラ大戦3みたいなやつならともかく
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:10:53.82 ID:iIZTqEEa0
ヱロゲは無駄にボリューム多すぎたわ
声デカい層に合わせた結果だろうけど
DL販売増えたらそうでもなくなっては来たか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:15:04.63 ID:qP9DC08A0
>>14
20年前には既に酷かったけどシナリオ自体が長すぎるわな
そらCVにかかる費用も比例するわ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 14:03:46.92 ID:i/tusdDj0
>>14
多分声デカい層に合わせたんじゃなくて売れたゲーム真似したってのと、
いわゆる義務感()だと思うぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:11:49.23 ID:avJHvxMM0
OPなんてキャラ揺らして曲流してるだけじゃん
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 21:41:33.38 ID:X0h3OPnGM
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 23:11:42.35 ID:kRWkL6qv0
>>50
minoriだっけ?
意識高めから急に乳推しって感じになった挙句解散したという印象
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 13:22:11.54 ID:i/tusdDj0
>>50
自称マイノリティだったのに普通のしか作ってなかったな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:17:51.32 ID:RucobSl70
今どきフルボイスじゃないとやっぱりだめなのかね
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:20:54.45 ID:LkUnlqMe0
今どきはむしろどうでもいいセリフは冒頭に感情表現音声入れて文章表示になる
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:24:53.08 ID:qP9DC08A0
>>20
あれは上手いやり方だよね
ソシャゲなんかはアレだけで充分というのがよく分かる
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:21:21.94 ID:hSrQxAjX0
逆にそこ以外どこで金使うんだよ
どうせ中身は立ち絵の紙芝居だろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:23:21.99 ID:1oXBkYqbM
それ以外が激安なだけ
だから少ない売上で黒字になる
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:26:46.91 ID:SYAJ1Kpy0
こんなこと言うとアレだけどヱロゲにOPいらないでしょ、
これ有り無しで売り上げ変わるか?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:28:54.82 ID:gVwVdyMh0
>>25
ショップ別特典もりもりのOPテーマCD円盤を売るために必用
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:32:50.85 ID:LkUnlqMe0
>>25
あれのお陰で売れるまであった
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:33:00.55 ID:qP9DC08A0
>>25
25年前くらいはそれだけで売り上げ(発注)が数倍は変わる時期があった
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 15:34:31.53 ID:C2x4maPN0
>>25
それが無くなったら終わりだわ
にくにく2のOPの歌すごかったぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:29:36.90 ID:m3FBEpm8r
お約束みたいなものだよ
ああ今から「始まる」んだってね
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:35:39.37 ID:JDWIJSyV0
AI声優使って安くすませる方向で
オープニングとかカットして文句ないだろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:37:36.21 ID:qP9DC08A0
>>32
抑揚の大きい感情表現は今年になってようやく表現できるようになりかけてるくらいで
AI合成はストーリーものに使うにはまだ全然足りない
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:38:27.49 ID:LkUnlqMe0
I'veやら八木沼やらに曲作らせてkotokoあたりに歌わせたら
それだけで◯万ボンなんて時期はたしかにあっあ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:43:37.36 ID:LkUnlqMe0
今をときめくエレメンタルガーデンもヱロゲ上がりか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:39:17.47 ID:XK9pJrfY0
一枚絵がヒュンヒュンするだけのOPというイメージなんだが
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 20:43:42.16 ID:qP9DC08A0
有名タイトルやブームなってるタイトルしか手に取らない人には不要だよね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 21:25:46.19 ID:xw5Cikdm0
字数でギャラ決まるんだっけ
若手声優はヱロだろうが飛びつくわな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 21:49:02.16 ID:skF1MfCk0
OPとは言うがそのまま宣伝動画になってるんだから結局は作る必要がある
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 21:50:43.35 ID:gqKx0a3dr
今どき同人ゲーでも声優使ってるからなあ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 22:26:25.14 ID:QFzwK2FE0
声なんかいらん、脳内再生するから
OPもいらん、妄想するから
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 13:11:19.66 ID:i/tusdDj0
>>57
ゲームも妄想すれば要らないな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 14:40:45.97 ID:rNsGayQB0
>>83
テーブルトークやね
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/12(金) 23:06:36.99 ID:t3urrK4jH
声優毎回飛ばしてしまうわ
ガチで重要なシーンは聴くことがあるけど
収録量は1/10くらいでええやろ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 13:18:38.85 ID:o1X9+CRI0
OPは作品知らない人への重要な導線になるだろうからまぁ…
はるのあしおとだっけ?当時あれのOP好きだったけど、新海誠なんよね
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 13:44:46.43 ID:1oZTxq3+0
最近だとバニーガーデンがめちゃくちゃ売れてそうだがあれってOPあるん?
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 13:59:13.95 ID:i/tusdDj0
そう言えばコンシューマだとオープニングあるやつあんまり無いよな
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/13(土) 15:28:03.32 ID:C2x4maPN0
ヱロゲのOPは文化やぞw
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1720781621/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() GINKA 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>水彩風色紙 付き 予約受付中!! |
![]() 【Switch】この青空に約束を― Refine 完全生産限定版 予約受付中!! |
コメント一覧
下の関連のでさえ立ち絵と1枚絵ばかりだし地上波アニメーションみたいなのやるのはごく一部しかないと思うよ曲は金かかりそうだがむしろ本編が高そうゲームの方が声優陣儲かるって知らないのか?本編高いですよストーリー長ければ長い程声優代金かかるそんな感じ
セリフが長くても日当だから変わらないよ
GINKAのCMみたいにゲーム画面を上手い事OP仕様にしているのばかりなよう気もするが。
下手なクリエイターよりもセンス良いし。
裏メインの人ってだけで無名ではないんやで
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。