1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:09:52.719 ID:PXV9hOZH0

 129947

ポケモンは頑張ってるけど
あれはネットでやるもんだよ
紙媒体は向いてない
ルールも枚数的にも
カードも大きいかでシャッフルしにくい



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:11:49.979 ID:rRmA/6fU0

複雑化したら面白いんだよな
おもんないのはパワカ投げて勝ちになるゲーム



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:12:26.928 ID:PXV9hOZH0

>>5
複雑化するとみんなが使ってるカードも覚えないと行けなくなるからめんどくさい



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:13:00.573 ID:rRmA/6fU0

>>7
いや複雑じゃなくてもカードは覚えろよ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:13:47.443 ID:PXV9hOZH0

>>8
おじさんには無理だ
エルドリッチの使い方覚えるだけで一苦労だった

それなのに相手はわけわからん効果つかってドーンってやって俺は負ける



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:21:38.766 ID:rRmA/6fU0

>>9
遊戯王は覚えないと絶対勝てないゲームよな
自分のデッキの使い方だけじゃなく相手がする展開も覚えてないとどうしようもない



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:21:58.362 ID:PXV9hOZH0

>>28
そうなんだよ
何されてるかわからんから



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:24:36.940 ID:rRmA/6fU0

>>29
だから楽しいんだけどな
このデッキはこんな動きすんのかって発見があってその知識がそのまま武器になる

つまらんのはその武器を持ってしてもどうにもならん試合展開が多すぎる事



ツイート


3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:11:08.395 ID:4AUg9IWx0

勝つのは金持ち



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:12:14.926 ID:rRmA/6fU0

>>3
金かけるのは前提だろ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:14:30.924 ID:w2IqjgJN0

それが嫌でボードゲームし始めた



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:15:02.034 ID:PXV9hOZH0

>>10
麻雀が最強だと思う



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:15:58.566 ID:w2IqjgJN0

>>11
麻雀以外になにやってたの?



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:16:45.271 ID:PXV9hOZH0

>>14
え?カードなら遊戯王とポケモンくらい



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:15:20.035 ID:c25v9BZW0

どっちかというとトレーディングカードにお前が向いてないように見える
>>10みたいにボードゲームとかのほうがいいんじゃね



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:15:57.425 ID:PXV9hOZH0

>>12
いやでもカードを剥くワクワク感は好きだぞ😊



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:16:25.491 ID:PXV9hOZH0

あとデッキ考えたりね
そういうのは好きだけどもう脳が効果とか覚えられない



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:17:09.225 ID:c25v9BZW0

>>15
所謂デッキ構築型のボードゲームでよくね



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:17:40.054 ID:PXV9hOZH0

>>18
まずボードゲームってなんだ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:18:51.220 ID:c25v9BZW0

>>20
わからんまま話合わせてたのかよ
麻雀みたいなやつでも別に間違ってないよ
ドミニオンは王道だな



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:16:37.151 ID:aJFSquoK0

遊戯王マスターデュエルの最近のトレンドはメタビだぞ
モンスター1体出してカード伏せるだけだから複雑もクソもないぞ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:17:26.237 ID:PXV9hOZH0

>>16
メタビってなんだよ
ここの奴らにラッシュデュエルなら簡単だと教えられたけどそのルールない人



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:19:48.126 ID:aJFSquoK0

>>19
メタビートの略称
遊戯王はモンスター1体出すだけで簡単に相手の展開を防げちゃうから
メタビがマジで強い



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:21:16.728 ID:PXV9hOZH0

>>24
ふーん 単純なら嬉しいんだがな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:20:41.385 ID:oj3bFbqb0

MTGアリーナやってたけど新弾出るたびにテンション下がってたの俺だけ?
また新カードや新デッキ覚え直しか…って萎えてた



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:21:37.279 ID:PXV9hOZH0

>>25
そんな感じだよ俺も
だから遊戯王もうやってない



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:24:02.853 ID:oj3bFbqb0

>>27
自分のデッキに新カード抜き差しして微調整くらいならいいんだけど、
全く主軸が変わったりそもそもカードプール的に噛み合ってなかったりで萎える
で、敵は新カードモリモリの新しいタイプの初見殺しガンガン使ってくるから更に萎える
あるあるなんだな



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:22:27.306 ID:+TlidC3u0

マスターデュエルは頭使うのめんどくさくなったから
罠でバーンダメージ稼ぐクソデッキでやってるわ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:23:38.069 ID:w2IqjgJN0

俺も遊戯王→ポケカときて今はボドゲにハマってる。

ドミニオンとかスレイザスパイアからやってみたらどう?
ハマればボドゲカフェ行けばいいし



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:30:16.050 ID:0bVXEE850

カードの効果説明が3行超えたらもうおしまい



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:31:00.797 ID:Fpz45cIh0

遊戯王は謎コンボとか見ると面白いけど回すのはめんどい
1ターンに1年かかるインフェルニティあるらしくてワロタ



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:32:23.310 ID:bOf/4mFgd

コンボが終わる前にどちらかが餓死するコンボはやめろ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:32:53.625 ID:WVzigfeC0

特に深く考えずにだして禁止カードにするのやめろ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:33:04.876 ID:+TlidC3u0

遊戯王の面白さってやたらと数があるから発生する
文章パズルというか小学生のやるプログラミングの授業
めんどくさくしたやつみたいな部分はある



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:34:52.371 ID:ErnGkZ400

わかる
特に独特な挙動のキーワード能力がバカスカ追加されると、
全部覚えるのが面倒臭くなってくる
戦法や定石を覚えるんじゃなくルールばかり覚えさせられてる気分



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:39:46.991 ID:NiepiHZc0

子供の頃遊戯王とかゲームですらなくね?って風潮になってた時に
デュエマ出てこれがゲームだろってなってたんだけど
今どうなってるの?



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:53:51.066 ID:rRmA/6fU0

>>45
遊戯王はちゃんとゲームしてると思うよ
おもろいかは置いておいて



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:41:24.248 ID:bAYivmLmr

ポケカは紙で良いでしょ
ヴァイスシュバルツとかバトスピみたいな
坊主めくりするのはデジタル向けだと思うけど



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:45:31.318 ID:3TZ3V9/+0

友人とボドゲカフェ行って全員初見のゲームするのが楽しいぞ
店員がルール説明してくれるし



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 00:46:34.015 ID:U0lD1kxAr

>友人と

うっ…(;ω;`)



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 01:02:00.921 ID:CMQ97qOl0

デュエマのアプリ触ってみたら割と面白かった
触りたてくらいが一番楽しいのかもしれない



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 01:05:40.068 ID:WzlhdVuu0

リアルはデッキ組むのがめんどくさい
デジタルはその点快適



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/17(土) 01:30:04.188 ID:tcmlmOwu0

単純な効果同士を組み合わせてる当たりが楽しい



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1723820992/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou