1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:00:54.84 ID:17HjWxrY0

あと一人は?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:03:27.17 ID:NE4l2Y6w0
井上尚弥でええんじゃないか?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:03:52.75 ID:GmFuaAu30
馬場豊
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:04:00.59 ID:bZBWwj4F0
ありえなさで言ったら室伏広治
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:04:27.27 ID:cx3oZcTt0
一平
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:11:00.08 ID:OxZuGqpc0
>>10
これ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:05:18.33 ID:wK+sGg310
普通に野球やってる大谷よりアストロ球団の方が上だろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:10:26.02 ID:2Cj0GlXT0
女子レスリングの藤波(パリ五輪金メダル)
デビュー以来、まだ無敗なんでしょ?
あっでも比較対象になる漫画が存在しないかな・・・・
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:04:48.14 ID:EsBvMh880
新田恵美
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:07:40.44 ID:sC0qkfSu0
伊達朱里紗
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:07:50.24 ID:rKIBoXtX0
藤井ってただ国内で無双してるだけで大谷レベルではないよね
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:08:39.40 ID:P85X91sjd
>>14
将棋なんて日本が唯一やろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:10:09.67 ID:4hlaMCh90
藤井さんは何食ったかしか報道されてないじゃん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:13:01.71 ID:aKZFU0jE0
藤浪晋太郎
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:13:11.90 ID:KcmFSfJz0
木村拓哉
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:17:32.98 ID:4ua3Gynd0
一平は違うベクトルで超えてるな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:22:21.60 ID:nwCySODl0
中原誠十六世名人
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:25:09.44 ID:0sa1w8py0
格闘技なら吉成やないんか。
ブアカーオとかの国籍だけ日本人に入れ替えたみたいなキャリア
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:30:46.67 ID:p1cnRu4+0
藤井みたいなの漫画にしても面白くない
壁にぶち当たって切磋琢磨してってのが漫画の王道やからな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:37:25.16 ID:bZBWwj4F0
>>39
あいつは敵役や
全盛期の頃の羽生はそうでもなかったが
デビュー~最年少2冠達成時くらいの
藤井モデルの敵キャラが出てくる将棋漫画既にかなりある
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:49:15.13 ID:p1cnRu4+0
>>41
敵にした方がおもろいかもな
羽生はなんだかんだで同世代強かったからな
森内3冠の頃羽生1冠になっとるし
主人公なら佐藤とかのが漫画に向いとるやろけど
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:31:35.43 ID:phFNC6lB0
北川博敏
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:45:14.51 ID:PU4EaeqM0
漫画「大谷翔平」は正直高校~プロ入り初期ぐらいまでの
同年代の名門強豪高校→人気球団入りしたライバルキャラと
成績を競い合ってたぐらいの頃がピークだよな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:46:32.26 ID:wRBj64hk0
大谷は漫画だと悪役のラスボスやろ
主人公だと無双しすぎててつまらん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:39:55.47 ID:nVrgzSnL0
一平のせいで24億程度で殺されそうなカイジがショボく見えるよな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:49:18.90 ID:eQREtXDn0
令和ギャンブル転落伝説・イッペイ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/24(土) 15:51:03.31 ID:OgiZgyfM0
一平はマジでそこら辺のギャンブル漫画の主人公よりいかれてるわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1724479254/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
漫画のキャラにしたら強さ盛り過ぎてリアルじゃないって言われるレベルの人物が該当するものじゃないのか
解説羽生のニコニコ顔が忘れられない
3p入るしフリースローラインからダンク出来るし神すぎる敵の強力なDF固いDFに動じないリアルタイムだし無理ゲー
黒子のバスケは棒立ちターン制すぎて話にならない緑間も赤司程度にカットされるし弱かったグリレボもパスカットすれば使えないもう木偶の坊じゃん
「ぼくのかんがえたさいきょうのやきゅうせんしゅ」やんけ
ホンマに実在してんのかそろそろ疑ってきたw
マイケルジョーダンがいつ日本人になったんだよスレタイも読めないのか
特に親戚に億単位の借金押し付けられたり父親が自分より若い女と急に再婚したと思ったらその周りで色々あったりしたのがエグい
こいつラリってんのか?
詐欺師、ヤマ師、殺人犯
医者の博士号をもち、日本どころか世界の漫画の礎をほぼ一人で築く。アニメに関してはこの人がいなかったら、どういう事になってたかわからない。
人格も良く、悪く言うのは編集部側の人達だけ。
原稿の数は想像を超える。
映画や資料読み込み、雑誌への寄稿、様々な賞の選考、などなど、時間をどうやって捻出してたのか。
よく言われるアニメーターの給与が云々の元凶は資本が弱いから虫プロとか東映に勝つために単価下げて仕事受けてたエイケンとかの黎明期の小さい会社だしな
そもそもアニメーターの給与に関しては手塚治虫は当時の一部上場企業を上回るレベルを月給で払ってたし
どっちが格上とかそういう話じゃないんだよなぁ
アメリカ人の選手がメジャーリーグで凄い活躍をしても普通に納得する話だろ
大谷が出る前で日本人がメジャーで投打の二刀流で活躍するなんて言ったら「漫画でも盛りすぎw」って笑われるレベルだったって話よ
創作でもここまでの出世ストーリーは嘘くさくなって書けないものをリアルに成し遂げた男
あのラノベ作家にしか・・・
まあな
晩年の失態さえ無ければほぼなろう主人公みたいな存在だわ
2人が大谷・藤井なら、残り1人はキングカズか山本昌だろ
歴史上の人物でよいなら
卑弥呼、聖徳太子、織田信長あたりかな
それなら大谷よりイチローの方が先なんだよなぁ
第一回WBCで漫画より漫画的展開で優勝しちゃったから漫画で世界大会編やってたMAJORの作者を困らせていたねw
軽量級の価値を世界的に押し上げ、PFP1位2階級4団体統一とか漫画でやったら現実的じゃないと批判される
大谷選手と井上尚弥選手は次元が違う
世界の青木とか
ユーリ!!! on ICEの中で出た世界最高得点が、当時の現実の世界最高得点を上回る点数だったのに、
羽生結弦がユーリのその点数を直後に超えてしまった、ということが実際にあった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。