1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:41:53.20 ID:1QBZzAq10

あれ読んで東大目指したやつ多いやろ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:42:13.28 ID:1QBZzAq10
バカとブスこと東大に行けとかいう名言
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:43:09.91 ID:TsOp7WXE0
長谷川京子可愛かったなー
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:42:31.91 ID:wWvlXNZ9M
なおあんな講師いない模様
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:43:14.54 ID:jRz2kYwfM
あんな一流教師に付きっきりな環境作ってもらえるなんて現実にはあり得んやろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:44:19.99 ID:q5vnknbMM
ぶっちゃけガチでからっぽからスタートなら最低3年は必要やろな
1年で行けるわけない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:49:59.01 ID:FkOCUlHH0
>>6
漫画のように衣食住の世話全部見てもらえて、
一流の講師につきっきりで1年間勉強見てもらえるのならいけるかも
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:51:38.55 ID:kvFfmtYk0
>>18
実際はそういう至れり尽くせりで大学入っても詰むだけなんよな
大学から急に大人扱いされて誰も1から10まで世話してくれなくなるから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:45:21.44 ID:suxCAq4TM
この漫画ガチれば余裕の典型よな
ガチれないから皆困ってんのに
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:45:44.96 ID:lgzA7Tca0
このコママジで好き
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:46:19.89 ID:uRtpQ5AdM
>>8
草
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:48:13.44 ID:hRq6dKWq0
>>8
絵下手で読む気せんわこの漫画
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:49:16.38 ID:xF9HRDUV0
>>8
こわい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:53:36.79 ID:9AJkuD+xd
>>8
彼岸島かよ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:47:29.85 ID:67eIqpgv0
できるわけないやろと言っても野暮な気がする
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:47:50.16 ID:xfFcLl8h0
凡人がいくらガチろうが時間内に終わらんわあんなん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:48:06.51 ID:l6SSH8YK0
楽勝だとか言いながらスパルタ教育だったな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:48:53.54 ID:h1D9n65J0
中卒のワイも当時いけるような気がしたわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:49:49.79 ID:TpFxFK/j0
あのレベルの高校生やと中学レベルの数学でだいたい詰んでるからな
高校数学なんて到底無理やろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:50:18.40 ID:kvFfmtYk0
割と真面目に思うけど
東大に行くための勉強するくらいなら
公認会計士か不動産鑑定士に全ツッパした方がリターンでかいやろ
普通に勉強嫌いにならない程度に受験勉強して大学行きながら資格にガチれよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:50:56.26 ID:NpzoO6Gx0
作者東大卒じゃないんだよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:51:18.52 ID:67eIqpgv0
東大生のIQは平均130ぐらいだってな
親ガチャ失敗はそんなにいなさそう
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:52:59.30 ID:kvFfmtYk0
>>22
俺、友達に東大50人くらいおるけど
ぶち抜いた知能してるやつってそんなにおらんで
実際ほんまに良くも悪くも普通の人や
勉強頑張ったというだけ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:53:11.34 ID:e+gZ+DCH0
>>22
IQは後天的なものを含むから才能の指標としてはちゃうやで
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:55:02.27 ID:kvFfmtYk0
IQ自体、ただの言語能力と処理能力を測るだけのものやろ?
理解力や論理性が入っていない時点で
これが高いから勉強できるとか仕事できるとかには結びつかないやろな
ある程度の関係はあるやろうけど
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:54:05.25 ID:9AJkuD+xd
なんか踊りながらルートの計算してなかったっけ
頭良すぎだろと思った
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:54:53.21 ID:eroNVhst0
なんか比較的簡単な学部狙ってたよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/18(日) 15:59:01.07 ID:q0YIPvQI0
わしこれ読んで京大入った😶
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1723963313/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
情弱向けやぞ
寝るかゲームしたくなる
>>ぶち抜いた知能してるやつってそんなにおらんで
>>実際ほんまに良くも悪くも普通の人や
>>勉強頑張ったというだけ
んなわけあるかいなw
バイトで高学歴雇うと、一回で覚えるし、間違いもほぼしないし、かなり前に言った話なんかも覚えてるし、会社の組織の力関係図も理解するの早い
忘れないしミスをしないというだけで社会では引く手あまた
「漫画家は絵を描く必要ない」が作者のモットーだからな
今で言うなら全部AIに描かせてるようなもんや
なお大学生からは投資のバイブル扱いされてる模様
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。