1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:25:32.471 ID:Ppp8iS3U0

145000038

最近リメイクの記事見て思い出してスレ立て
あれ攻略情報見ずに全キャラクリアとか無理じゃね?
攻略情報無しで今の世代がやったら
雅史と志保以外はクリアする前にゲーム投げそう



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:26:27.292 ID:Ppp8iS3U0

さすがにここまで古いとやった事ある人いないかね?
一応ギャルゲー界では伝説の名作なんだが



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:28:11.340 ID:Ppp8iS3U0

それなりの数のギャルゲーやったけど
このゲームを超える難易度に俺は出会った事ないわ
作った奴は設定ミスったんじゃないかってレベル



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:28:39.958 ID:ruOHjO3v0

タイトルは知ってるがやった事無い



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:29:45.274 ID:EouAsmgHd

智子と綾香好き



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:30:40.913 ID:Ppp8iS3U0

>>6
綾香は攻略対象ではないけどな!



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:29:58.041 ID:Ppp8iS3U0

世代ではなくて思い入れが無いならやらない方がいい
攻略サイト見ないの前提なら難しすぎてマジでキレると思う



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:31:34.246 ID:Ppp8iS3U0

知ってる人は何人かいるみたいだが難易度はどうよ?
理不尽だなって記憶が鮮明に思い浮かぶんだが



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:33:01.954 ID:JhaobkIr0

そんなイメージはあまりなかった



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:33:43.856 ID:Ppp8iS3U0

>>10
マジで?
ちなみにやったハードは何だった?
リメイクとかではない?



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 06:41:21.672 ID:JhaobkIr0

>>11
ps版だね、ミニゲーム豊富で全キャラ埋めた記憶ある
言われたら志保が難しかったような気もする
なんかレミィが簡単だった記憶もある
そのくらいかな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:35:06.515 ID:PQd2Tz5g0

PC版は超ノーヒントって聞いたわ



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:37:12.180 ID:Ppp8iS3U0

>>12
それなんよ
移植リメイクのPS版はどこに行けば誰と会えるかわかるようになってる
初代のPC版はマップに何も表示されてないから暗記ゲーなんてレベルじゃない



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:42:24.585 ID:I28rFNAG0

自分鍵っ子なんで葉っぱはちょっと…



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:45:37.232 ID:Ppp8iS3U0

>>15
俺もどちらかと言うと鍵っ子だったぞ
栞みたいな妹が欲しかったわ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:47:09.725 ID:I28rFNAG0

>>18
馬韮アイスでも食ってろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:48:16.763 ID:Ppp8iS3U0

>>20
そんな事言う人は嫌いです



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:42:28.401 ID:tLLAxUAX0

そもそもキャラと会うこと自体が困難だからな



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:46:23.888 ID:Ppp8iS3U0

>>16
まともにキャラと会えずに気付けば雅史にズッ友宣言されるんだよな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:47:13.202 ID:Y0OlpbB40

俺はあかりを諦めたぞ
やり方は分かってたけど難しすぎた
幼馴染キャラはおかげで嫌いだ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:49:01.223 ID:Ppp8iS3U0

>>21
攻略サイトを開きながらやるくらいじゃないとやってられんよな
しかも当時はテレホすらそこまで普及してなかった時代だし



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:51:50.611 ID:t4khVxEH0

レミィのパンツが一色だけ見つからなかったな
あとはノーヒントで行けたで



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:54:27.171 ID:Ppp8iS3U0

>>26
俺は信じないぞ!



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:52:43.708 ID:c21MC+p9d

鍵派だったけど、うたわれるものに出会って葉に寝返ったわ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:54:57.855 ID:Ppp8iS3U0

>>27
SRPG要素は当時だと珍しかったし話も良かったよなぁ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:52:59.436 ID:Y0OlpbB40

というかリメイクはプレステみたいにSDキャラで位置表示されんじゃないかな
まあそれでもめんどくさいけど



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 04:55:33.652 ID:Ppp8iS3U0

>>28
さすがにそれはそうだと思う
多分綾香とかも攻略できるPS主体の方じゃないかと



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:11:55.772 ID:SX7wLo3l0

ホワイトアルバムの方が難易度鬼畜だった記憶しかない



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:14:29.697 ID:Ppp8iS3U0

>>32
ホワイトアルバムは難しかった記憶がなくてなぁ
後半選択肢1個しくじるだけでバッド行くkanonのがきつかったような



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:17:02.647 ID:SX7wLo3l0

>>34
出現がランダムだから対象と出会えるまで
毎日セーブロード繰り返さないとクリアできない



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:24:55.738 ID:Ppp8iS3U0

>>36
俺は何か別のゲームと勘違いしてそうだな



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:28:47.818 ID:SX7wLo3l0

>>39
東鳩みたいに何処にいるかヒントが無いどころか
出現がランダムだとは思わなかったぜ
普通にプレイしてるとエンカウント数が少くて個別ルートに入れずバッドエンドw



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:12:06.997 ID:mxaq+olG0

東鳩2ならわかるが初代はわからん
攻略難しいってどーゆー要素あんの?



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:16:10.973 ID:Ppp8iS3U0

>>33
休み時間や放課後みたいなタイミングでどこの教室に行くかみたいな選択肢が出る
ここまでは当時ならそこそこあるシステムだったんだが
問題はどこに行けば誰に会えるかのヒント無し
部活狙いですら外れるの多々あるし
トライアンドエラー以外でクリア不可まであるレベル



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:20:30.066 ID:mxaq+olG0

>>35
ワロタ
クソめんどそうだな
複数回目当てのキャラの居場所当てないとルート進まないのか



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:27:44.144 ID:Ppp8iS3U0

>>37
さらに選択肢があったり話が進んだ後も
特定の時に会えてなかったりするとアウトだった記憶がある
ノベルゲームで選択肢が全てトーチタス星なわけなんよ



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:28:58.486 ID:PqlvEQoC0

有名だから名前は知ってるけどそんなにむずいとは知らなかったわ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:31:46.691 ID:Ppp8iS3U0

>>43
シナリオが当時絶賛されてたから
ゲーム内容自体はただの鬼畜ゲームよ



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:30:44.969 ID:DBST/S6M0

あの頃の選択式アドベンチャーゲームにしては難易度普通くらいだよ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:32:53.739 ID:Ppp8iS3U0

>>44
それはないわ
そもそもほとんどのゲームがエンカウントは強制で
選択肢で好感度なりシナリオ分岐だったし



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:38:06.432 ID:DBST/S6M0

>>50
セーブロードで総当り普通だったが



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:39:17.276 ID:Ppp8iS3U0

>>57
さすがにそれはないわぁ
例えば何のゲームよ?



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:43:06.728 ID:DBST/S6M0

>>59
ていうか痕とかもそうだったろ



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:32:06.927 ID:t4khVxEH0

引っかかるのはあかり√の智子イベントくらいだったかと



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:34:33.803 ID:Ppp8iS3U0

>>48
ノーヒントで会いに行くのはもはやエスパーなんだが



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 05:35:34.399 ID:t4khVxEH0

>>52
周回が短いんだからセーブロードで何とでもなる



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/08/03(土) 06:28:21.350 ID:IYq1Qq8l0

同級生とかのがむずかったし
ロマンシアなんかやってたから
昔の感覚からすると普通やった



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1722626732/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou