1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:15:36 ID:Yn7O
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:16:25 ID:q5O3
高齢化社会やぞ
595: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 23:37:55 ID:XjdK
>>4
実感するわ
もはや若者はマイノリティー
6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:17:14 ID:A4xW
最近ブームやね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:17:26 ID:LFJ8
まだ
Dr.スランプ
奇面組
マジカルたるルートくん
ボンボン坂高校演劇部
あたりは来てもおかしくない
12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:18:33 ID:P0n2
>>7
ボン坂ってアニメ化してたんか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:19:01 ID:LFJ8
>>12
ワイもそう思って調べたらなってなかった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:19:15 ID:XrGC
>>7
うーん、全部今風に作画してもキツいのばかりやな
アラレちゃんくらいか?マシなの
8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:17:30 ID:9WB0
多すぎってこともないやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:17:37 ID:j3ay
原作枯渇ってやつだろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:18:25 ID:zSoh
しゃーないもっとなろう増やすか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:18:51 ID:YUfh
まぁ若者も釣れたらラッキーくらいで作ってるんじゃないの
14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:18:59 ID:tfKQ
ワイはマサルさんの再アニメ待ってるわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:19:56 ID:EYDR
おそ松さんはリメイクって呼んでええんか?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:20:06 ID:A4xW
鳥山先生無くなったしアラレちゃんは確かにしそう
22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:22:43 ID:P0n2
>>18
1回してるしもうないやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:24:53 ID:LFJ8
>>22
鬼太郎を見習ってほしい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:25:53 ID:P0n2
>>26
なにも言い返せないわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:22:21 ID:a3WN
知らない世代がリメイクで入ることってそうそう無いやろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:22:28 ID:g5lm
懐かしいからもう一回見ようとはならんなあ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:23:17 ID:XrGC
稲中卓球部とかどうや?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:24:01 ID:P0n2
>>23
2000%無理
25: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:24:51 ID:2RRt
北斗やエヴァみたいに
パチで人気のある機種のアニメのリメイクとか新作とかないの
29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:26:50 ID:P0n2
>>25
それはある
パチ○コメーカーも新作出したいから金出すし
31: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:27:37 ID:kcni
>>29
ダンバインとモンキーターンのリメイク期待してええんか?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:28:25 ID:2RRt
>>31
ダンバインリメイクやったら劇場版Zガンダムみたいになりそうな…
39: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:29:25 ID:kcni
>>34
新規作画と旧作画のミックスはもう勘弁してクレメンス…
35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:28:48 ID:P0n2
>>31
モンキーはあるかもな
ダンバインは諦めろ
あれは終わったんや
28: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:26:33 ID:CYzK
・新規タイトルよりは知名度があって最低限注目してもらえる
・旧作ファン層がある程度あてに出来て最低限の数字を期待出来る
・元があるからある程度作りやすい
まぁデメリットとしては、
リメイク作品はブーム化する事もほぼ無いあたりか
違う角度からアピールして成功したおそ松とかはあるけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:27:29 ID:1yCX
らんまの再アニメ化はうれしいけど冷静に考えると続編ならともかく
同じ内容2度もやる必要あるんかって思う
38: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:29:23 ID:kQtd
>>30
完全新作やから同じのではないらしい
33: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:28:25 ID:vYKp
ミスター味っ子リメイクしろオラァ!
37: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:28:54 ID:vYKp
メイプル物語リメイクしろ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:31:38 ID:44px
何かの理由で再放送できなくなったのならリメイクも仕方ないけど
古いアニメは古いままで残して欲しいなあ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:31:54 ID:P0n2
最近ならダイ大が嬉しかったな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:32:08 ID:vYKp
サイボーグクロちゃんリメイクしろ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:33:44 ID:kcni
>>54
ボンボン系ならメダロットも… デビチルは漫画版準拠でアニメ化してほしい
72: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:35:46 ID:vYKp
>>64
メダロット アプリなら復活したよな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:32:17 ID:LFJ8
もういっそのこと高橋留美子作品を片っ端からリメイクしてけばいい
めぞん一刻とか昼の13:00くらいから放送したらウケるやろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:32:49 ID:P0n2
>>56
実写化したれ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:33:19 ID:LFJ8
>>59
三鷹さんに人気が集まるので駄目です
65: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:34:04 ID:P0n2
>>62
それはしゃーない
こずえちゃんは貰うわ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:34:15 ID:44px
作画崩壊と言われたアニメをリメイクしてくれ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:36:58 ID:qZor
リメイクでオリジナルに勝った作品ある?
85: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:39:55 ID:LFJ8
>>76
Fateと鉄人28号
115: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/26(金) 22:51:03 ID:FWQl
おじちゃんおばちゃんが喜ぶのも金になるってこと忘れてるなイッチ
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721999736/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ドラクエブランドがあるにしても100話も尺を確保できたダイ大は凄かったが、よっぽど有能なプロデューサーでもいたのか?
ネギま~UQまで2年くらいかけてリメイクしよう
東京ミュウミュウやったのになーリメイク
アトムとか鉄人28号とかおそ松くんとかサイボーグ009とか鬼太郎とか怪物くんとか
でも酷かったじゃんミュウミュウリメイク
あんなのならしない方がマシよ
マジコレやと思うわ
ドラマ(太陽にほえろ!とかスチュワーデス物語とか男女7人夏物語とか)も
やっても良いと思うのに全然やらんし。
権利云々なアニメも同様の障害持ってるはずなのに
若い世代の想像力が貧困化して物が生み出せなくなっている
なろうを見れば一目瞭然
ネットの発達で思考が画一化陳腐化しているのだろう
陳腐な作品に金を出すスポンサーもいないから過去作を
リメイクしたりリブートしたり最低限の質を保障しているつもりなんだろうね
でもなあ、近年のリメイクって劣化物ばかりなんよな
アトムもアラレちゃんも時代の成長に合わせたリメイクだが今のリメイクは大人の事情ゴリゴリ盛り込んだリメイクばかりだ
それは感じる
昔のクリエイターは無から生み出さないと行けなかったが、(あえてテンプレ言うなら先の大戦)
今のクリエイターはそれらの情報を与えられて育ってるから、
テンプレートが多すぎてどこかに当てはめてしまうんやろな
つーかアニメの数自体が増えすぎなんよな
ダイ大は一部の声が絶望的に合ってなくてガッカリだった
ガキはtiktokみとけってこと
なんであれで行けると思ったのか
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet