1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:32:28.34 ID:Cj9z3C320
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:32:41.95 ID:Cj9z3C320
なんか世の中の余裕の無さを感じるわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:34:39.93 ID:o2rDDfEU0
進撃の巨人のこと?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:34:50.48 ID:cRUgFnFf0
ワンピースもヒグマさんやな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:35:05.91 ID:UuwQbt/md
見てる層に合わせてどんどん下品になってるのは事実
日本から赤毛のアンみたいな作品はもう二度と出てこないでしょ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:35:51.70 ID:ATESFS990
幽白おじさん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:36:15.15 ID:Cj9z3C320
グロリョナまみれのメイドインアビスも人気な模様
あんなアニメを人に勧めたりするのは頭おかしいと思う
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:36:59.80 ID:9CwS4iNvd
ダンジョン飯も一応そうかな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:35:19.43 ID:BlLzrqsT0
はだしのゲンが元祖だぞ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:59:00.60 ID:GMy1019Ad
>>9
元祖は鉄腕アトムやろ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:12:29.86 ID:hMprWMjf0
>>9
戦争で人が死にまくったのはまぎれもない事実やし
それから目をそらして子供に綺麗なモノだけ見せようとするのは
大人の自己満足でしかないわな
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:59:27.30 ID:8Z5kf1Mg0
>>9
作者は生きてるからセーフ
謎のババアに話しかけられてピカの反対側向いたから
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:36:48.87 ID:pkf81nG+0
人の死は手軽に感動や動機の素になるからしゃーない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:36:50.24 ID:Cj9z3C320
苦しんで死ぬシーンを見世物にしてるアニメが増えたよね
死ぬのは悲しいから画面外に……みたいな良心の欠片もない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:37:06.98 ID:XyGbQAvx0
シンフォギアの響の墓参りから始まるんはホンマクソ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:37:55.32 ID:UuwQbt/md
暴力のあるアニメでも暴力そのものに対して対抗する内容のターちゃんは好き
相手によっては殴ることすら躊躇してる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:38:13.11 ID:cZf3ajzk0
なろう系も自分追放した連中が苦しんで無様に死ぬのが定番なんやろ?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:38:56.34 ID:CJFr3DNp0
フリーレンは言いがかりレベルでは?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:39:48.40 ID:vihEhosRd
地獄楽
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:42:23.80 ID:Squy0KOL0
アンパンマンでも見てろよw
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:42:33.51 ID:0VTV6d2M0
何がおかしいのか分からん
全部サザエとかドラえもんみたいなものばっかになればいいみたいな話?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:45:33.60 ID:KEakbzHS0
>>30
人が死ぬシーン見て面白いって思うのは悪趣味やなってだけやで
公開処刑なんか娯楽として大人気やったし人気が正義なら別にええんちゃうか
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:43:04.21 ID:9NawbyqE0
あんまり人の死なない日常系の時期から一周回ってきた
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:43:35.40 ID:gKVCUC0c0
>>1
ヱログロは人気取りの基本な
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:43:35.33 ID:/wS6wQeHr
ヱロは規制されるからグロで釣るしかないんや
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:43:50.33 ID:FWkbVxFO0
フリーレンよりは若君のほうがまだ適切ではないか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:43:53.00 ID:Ww9Re8PH0
アニメじゃなくて原作漫画やん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:44:05.04 ID:pYd/i2h80
推しの子も愛が死ぬ事で物語が始まるからなぁ
目を引かせるシーン=誰か死ぬことになっとるんやろもはや
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:48:01.32 ID:KEakbzHS0
>>38
悪趣味だよね
いや面白ければいいのかもしれんけど
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:44:08.23 ID:UDjA+dPU0
昔からじゃね?
キューティーハニーとかマジンガーZも最初から身内死ぬところから始まるじゃん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:44:12.90 ID:H0nxhwLj0
進撃の巨人ブームの頃のほうが凄かったで
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:45:06.37 ID:6QBVkVB20
時代が喰霊に追い付いたか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:47:00.94 ID:pYd/i2h80
今まどマギやったら1話のラストでマミさん死んでそう
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:51:53.44 ID:pkf81nG+0
世界観が合ってりゃ序盤死もアリやと思うがな
カワイイ絵面や雰囲気からの逆張りで死なせるのは悪趣味やとは思うが
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:52:03.29 ID:E5uamiVJ0
アバン先生…何故か生きてた
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 18:55:55.51 ID:r/jUKma/0
ぼくらのの衝撃やばかったわ
こいつ主人公なんやろなぁって思った瞬間次のページで死んで草だった
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:00:25.57 ID:Squy0KOL0
今はコンテンツがありふれていて序盤にフックがなけりゃすぐ切られるからな
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:13:29.62 ID:D4ibYyiJ0
ガキの頃きっちりひぐらしハマったから何も言えんわ…
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:14:19.82 ID:UuwQbt/md
>>103
そういう作品がある事自体はええんや
それでしか当てられないのが問題であって
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:34:35.32 ID:ft4Ss2D90
子供の頃は野島ドラマ、学生時代は戯言シリーズやひぐらしで青春を過ごしたで
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 19:57:53.43 ID:sFXQdGUu0
ドラゴンボール→爺ちゃんを殺す
スラムダンク→親父を殺す
幽遊白書→自分が死ぬ
昔の漫画もとりあえず殺してるやんけ
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 20:05:10.86 ID:AugVQUgRd
野球マンガでも最初に父親が死球で文字通り死んだりするしまあええやろ
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/20(土) 20:50:01.24 ID:LPhsm57/0
死は中世からの最大の娯楽だぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1721467948/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 【推しの子】2nd season 1 [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() 【推しの子】 15 (ヤングジャンプコミックス) |
コメント一覧
そこから非日常始まる前の転機、必要善だと思って頂きたい
ほら異世界転生ものでも最初に主人公は死ぬかその世界から或る意味おさらばしてる
マジンガーも鋼鉄ジーグもコンVもボルテスもライディーンもガンダムも
刑事物や探偵物は大体そうだな
あとゾンビランドサガも。
それすら否定する長い寿命故に大事な人が死んでから気づいた生きているうちに告白の返事をしなかったという後の祭り、後悔先に立たずをファンタジーでよくある生き返らせるをやらずに覆す為の旅の目標が出来ている作品だし、死んだことで伝説は美化される、どんな偉業も忘れ去られるという事をメッセージで流す作品となっているし
推しの子なんかはアイ死なないと前世の記憶を持つ主人公の異性への愛情が母親に向くもっとヤバい母親萌えな作品になる。
多分古典や神話の頃からある
言いたかないけど今は「3話までにSNSでバズれなかったら終わり」
ってのはあるでしょ
進撃は母親が食われる所何回流してんだよ
しかも同情買ってた主人公自身がやってたのな
それはそれとして
最近のだとなろう系が開幕死亡しまくってるわ
公式サイトの主人公たち(仮)全滅&ヒロインの生首とオーバーキルすぎた
あっ爺ちゃんとお母さん死んでるからごちうさですらダメなのか
異修羅とか
命の誕生も命の終わりもやはりその時が1番輝くもの
ヒンメルって女だったのか
お前の目が腐ってることがよくわかったよ
昔の人気漫画家だって良くやってる手法や
一番人気が既に死亡してるキャラだったら皮肉すぎるけど・・・
それを気に主人公が、とかまあ普通によくある手よな
ストレインとか知ってる人少なそう
死んだキャラクターが人気出ただけなのです
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。