1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:42:49.13 ID:0nGv16da0
毎回これ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:43:09.96 ID:0nGv16da0
ゲームだとカービィとかおるけど
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:44:57.73 ID:7j+O3YBg0
主人公以外で本家に勝ったコピー能力者おる?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:48:54.23 ID:sUkaSgYx0
>>6
ニードレスの主人公が山田で良いならアダム・ブレイドとか
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:49:07.71 ID:3D/uiTV/0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:52:56.72 ID:qkPefcEF0
>>6
カカシ
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 13:30:24.90 ID:HlpEDPJo0
>>6
らーめん発見伝の天宮とか言う奴は本家に勝ちまくってるぞ
209: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 13:51:18.71 ID:kgYy1OP/0
>>6
乙骨憂太
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:45:19.12 ID:UBD5+bBR0
テニスの王子様の仁王
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:45:27.23 ID:KfSOxkz40
カービィは主人公だからやろ
主人公以外は全員悲惨
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:47:38.38 ID:0nGv16da0
>>8
そもそもカービィはゲームキャラだし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:45:57.23 ID:R9aXjHTA0
パーマンのコピーロボットは優秀
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:46:23.61 ID:uMqZuBoo0
黒バスの黄瀬どうやったっけ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:49:28.01 ID:bsD3Rfwvd
>>10
ゾーン入って2つの技同時に使ったりして頑張ってたけど
結局体力続かんで負けてばっかり
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:52:47.04 ID:3PLDoZ6Z0
>>18
シルバーには負けたけどチームは勝ったからセーフ
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:30:07.29 ID:TKiTP0Qn0
>>10
黄瀬自体は最強やけど5分しか試合に出れんから微妙
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:47:11.54 ID:0nGv16da0
るろうに剣心の朱雀
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:48:19.84 ID:cqksYyJO0
「コピーの最大のメリットは手札が2つ用意できること」
いうほどか?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:49:34.05 ID:aZqr7CmV0
団長は盗まれた相手が能力使えなくなるから負けないぞ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:51:46.58 ID:0nGv16da0
>>19
なお盗んだ奴はだいたい死ぬ模様(デスノート)
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:49:55.07 ID:y+5T+/nM0
コピー能力者が重要なポジションに付く作品は1つも無いな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:00:10.20 ID:ZG5iqdqX0
>>21
封神のようぜん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:50:15.30 ID:JxNNyMTb0
ヒロアカのコピーは最優秀賞やろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:50:18.16 ID:9qPRYO+DM
まぁ常識的に考えてコピーしたとして初見で上手く使いこなせないわな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:53:13.12 ID:0nGv16da0
>>23
本家「その技は体に負担がかかるんや…だから乱用はアカン」
コピー能力者「しまった!」
みたいになる
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:50:23.21 ID:0nGv16da0
コピーのクオリティは高くてもガワだけ真似してるからそこ突かれたり
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:50:49.39 ID:/rdNDyu30
ケンシロウ定期
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:54:23.24 ID:0nGv16da0
>>25
水影心だっけ?
ちょっとずるすぎる
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:51:05.12 ID:VgHxtHVk0
ザブザに勝ったカカシ
でもべつにコピー能力で勝ったわけではなかったな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:52:38.36 ID:EeUcC4Fq0
転スラ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:53:03.21 ID:V5q8B//80
ゼノギアスが広義的にはそんな感じか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:53:18.33 ID:KgXItX+m0
一個しかストックできないタイプならそうだけど
何個もできるやつはズルくね
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:55:11.65 ID:PgpRvOQq0
練度が違うからね
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:55:48.37 ID:aF89SMxC0
色んな能力をコピーした経験から
能力への理解度が高くて
オリジナルが思いつかなかった発展型とか
威力が段違いな技を出しちゃうとかないんか?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:56:43.08 ID:0nGv16da0
>>40
ただパクるだけじゃなくそういうの見たいよな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:57:09.99 ID:nVf+jxBS0
>>40
食戟のソーマの美作
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:33:18.67 ID:O/J6Rr590
>>46
徹底的に調べて真似して相手が出す料理と比べて
少しだけ旨くするって凄いよね
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 11:56:35.87 ID:I+7T8M7N0
Fateはコピーが勝つ話やん
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:36:28.91 ID:R3VJkRCgd
>>42
油断アンド油断アンド油断
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:04:01.41 ID:R3r5Z/IK0
>>42
あれも本来の使い手ではないやつ相手だから成立してるって話だし
ちゃんとした本家とコピーで撃ち合えば確実に返り討ちになるという
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:44:48.62 ID:gPJf+H1d0
>>57
まあただfateの場合は
単純なコピー+それまでコピーしてきた武器の引き出しがあるから
本家とそのコピーで真っ向から打ち合うんじゃなくて
その本家と相性がいい武器を持ち出せばいいって話になるからなあ
乙骨とかクロロもだけど単純な能力を複数使えるのは
それはそれで強みになると思う
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:03:09.78 ID:XTd/Hvjh0
テニスの王子様の樺地は手塚に勝ちそうになってたな
雨が降ってきたせいで負けたけど
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:08:38.16 ID:0nGv16da0
>>56
勝ちそうにはなるけど勝てないってのがデカいんやな
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:12:17.41 ID:SiDuOI7id
めだかちゃんはコピーした上で完成までさせるぞ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:14:15.19 ID:0nGv16da0
>>72
でもめだかはほぼ能力なんざ使わず肉弾戦してた印象や
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/17(水) 12:23:08.59 ID:YNgUBCIS0
昔の格ゲーだと全キャラの技コピーして使えるやつがだいたいラスボス
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1721184169/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
コピー系能力でコピー元を抜き去っていって最強格になったのが楊戩
ゲームの都合上ほとんどの武器が敵の劣化版だけど…
名勝負製造機やで
なんか回転剣舞は拳法と相性が悪いって設定が突然出てきて負けたんだっけ?
結局頭回るやつじゃないと、コピーするだけじゃ勝てんのですよ。
コピーしてその能力を完成させた上で素の自分の方が強いから能力使わないぞ。
人を叩き潰してるときが一番イキイキしてるジャンプ主人公や。
あらゆる能力を取り込んで無効化&コピーする原初の能力だから、誰の能力をコピーしたとかない
攻撃されたら、その能力を取り込んでコピーするだけ
コピーとか略奪能力もち主人公
自力+相手の模倣でどうこうしていくキャラだったな
思考までトレースするし、相手の完成形を作り出すっつー
本物は一つでいいと
言って本来のオリジナルの方を
壊すのはどうかと思う
まぁ日本企業もコピー能力社多い
というか、現実はコピーがオリジナルを抜いて、そのまたコピーに抜かれるのが常
ただ敵側のコピー持ちは実戦経験が豊富で使い方が本家より上手いってのがあって(変身能力を応用して臓器の場所をズラしたり等)、能力を複数持っているからこそ能力というもの自体への造詣が異様に深くて強いって設定は割と斬新だった
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet