1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:27:34 ID:Egz1

 128576

ワイが最強のSRPGを作って



4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:28:05 ID:50xM

スパロボみたいな?



6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:28:40 ID:xLCB

サモンナイトとかな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:28:53 ID:SWAl

もうしてるぞ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:29:25 ID:Egz1

>>9
ファイアーエムブレムとかの一部のタイトルが人気なだけで、
SRPG自体は2000年代と比べてだいぶ減ってないか?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:29:36 ID:XQ0K

英雄クロニクルを今の時代に合わせて作り直してくれ
キャラクリだけのソロゲーでええから



17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:30:11 ID:Egz1

>>13
どんなんなん?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:31:42 ID:XQ0K

>>17
キャラ性能の自由度が高い往年のクソゲーや
クソな部分は課金要素とソーシャル要素
ちなブラウザ



ツイート


10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:29:11 ID:xLCB

オウガシリーズとか



14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:29:48 ID:xLCB

ファイナルファンタジータクティクスとかな



15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:29:56 ID:lwBF

コマンド入力めんどい



19: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:30:28 ID:Egz1

>>15
アクション系が好きなタイプか



16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:29:57 ID:xSJf

若干違う気もするけど
ユニコーンオーバーロードちょっと流行ったわね



24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:31:12 ID:Egz1

>>16
確かに
ああいう多人数で一ユニット構成するタイプSRPGも面白そう



20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:30:30 ID:xsIM

FEプレイヤーワイ、闘技場とかボスチクで作業的に稼ぐのはつまらんと思ったで
クリアした章は何度でも挑戦できて経験値も稼げるとかならまだおもろい



26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:31:35 ID:Egz1

>>20
あれは作業やし嫌いな人いるのも分かるわ



46: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:34:40 ID:xsIM

>>26
あと武器の回数制限な
百歩譲って壊れてもええけど回数0になったら金で修理できるようにしてほしい
ロストするって何やねん



49: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:35:25 ID:Egz1

>>46
武器の回数制限好きやけど、嫌いな人もおるわな
0なったらロストせず修理したら回復するのは良いね



63: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:36:58 ID:xsIM

>>49
やり込み要素で回数無限にできるとかもアリやな



21: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:30:34 ID:ScPD

シュミレーションゲームってやろうと思えば個人で行けそうやけどな



29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:31:56 ID:Egz1

>>21
SRPGStudioってプログラミング無しでSRPG作れるツールある



22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:30:36 ID:xLCB

フロントミッションシリーズとかな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:30:43 ID:ws0l

ファイアーエムブレム以外わずらわしい



33: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:32:24 ID:Egz1

>>23
FEの操作性やUI神



25: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:31:24 ID:q8gN

ffta2が好きです...



34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:32:41 ID:Egz1

>>25
クオータービューも良いよな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:31:55 ID:ws0l

戦ヴァル…



36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:32:49 ID:Egz1

>>28
アクションと融合してたな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:32:04 ID:xLCB

サクラ大戦3とか発展型の戦場のヴァルキュリアのシステムがいいよな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:33:32 ID:Egz1

>>31
ファイアーエムブレム方式のシンプルなのも良いけど進化したSRPGもやりたい



35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:32:45 ID:BNHh

過去作のベタ移植でまだ戦えるはずや



40: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:33:29 ID:ws0l

ブラックマトリックスとかはごちゃごちゃしすぎ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:34:44 ID:s9ej

スパロボとFEしか要がないのどうなん



50: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:35:36 ID:Egz1

>>47
だからワイが三作目を作りたい



53: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:35:57 ID:s9ej

>>50
いきなり大きくでたな
まあ応援してるで



52: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:35:49 ID:h2yu

レベル上げてボコるだけやろ
戦術()



64: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:37:12 ID:xSJf

ある程度縛った方が面白いから
レベル上げはサモンナイトみたいな感じで
戦闘終わったら経験値割り振るタイプがいいわね
あとレベルドレインも欲しい



69: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:37:42 ID:xLCB

>>64
結局極振りになるだけやないか?



66: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:37:19 ID:h2yu

まぁサモンナイトやブラックマトリックスはキャラゲーだったからな・・・
4以降はそのキャラすら微妙になって終わった



70: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:37:47 ID:ws0l

マリオ+ラビッツは?



75: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:38:42 ID:Egz1

>>70
面白そうだけど絵は萌え系が良い



93: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:42:28 ID:A2sV

ファンタジーじゃなくて世界史題材にした作品欲しい
ナポレオンみたいに



94: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:42:45 ID:Egz1

>>93
それ思ったことあるわ
魔法とかなしなのもやってみたい



114: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:46:17 ID:z9mg

実際ヒットしたといえるSRPGのシリーズって
FE以外あんの



117: ああ言えばこう言う名無しさん 24/07/12(金) 12:46:43 ID:gqMM

>>114
ずっと続いてるのだと
FEとスパロボだけやな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720754854/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou