1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:22:32.48 ID:WJv1xSUP0
主人公チームの主力選手の怪我
ラフプレーばかりするチームとの対戦
ライバルチームがぽっと出に敗北してかませ化
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:23:21.39 ID:46IEQk/Q0
突然の死
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:26:27.03 ID:+qIlahyD0
若林とか小次郎とか
小次郎は怪我じゃないけど
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:32:05.99 ID:bQqJ+PjO0
キャプ翼は怪我でもさせないと無双しすぎるからしゃーない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:29:47.07 ID:Fy2swsk30
強設定盛り盛りだった敵が対戦するとあんまり強くない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:31:53.99 ID:uTu38F1r0
>>4
アイシールドの帝黒やな

7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:35:40.94 ID:tJ063kCn0
なんか外国行ってた奴
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:36:57.61 ID:vEk/IYJ70
主人公の娘息子の能力が高くない
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:37:39.56 ID:U2yij42p0
山田が抑えこまれてるのに岩鬼がいきなりホームラン
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:39:29.01 ID:eg8aLBw40
ポッと出の後輩がいきなり主人公級の大活躍するも、2試合前以降は実質モブ化
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:40:42.74 ID:7sgoQC/30
データ系キャラがかませ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:41:19.45 ID:FG5kZzNa0
トーナメント戦が決勝まで描かれず勝敗もうやむやに
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:43:04.49 ID:iBoi9Ezf0
代表編が始まった途端に、元々の所属チームの勝敗を些事のように扱い始める
ホ○ッスルとかな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:44:12.29 ID:kxfj+WIW0
北海道の大自然にもまれた参加人数ギリギリのパワー系チーム
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:45:17.02 ID:mKfGAUiu0
勝ち寸前決勝戦の試合ギリギリでラスボス級登場
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:47:01.57 ID:1+ls8zEe0
最初の年に最強メンバーが集まって最大のライバル高を倒してしまう
次の年から3年卒業で敵も味方も魅力的なキャラ減り戦力もダウン
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:47:12.46 ID:LWm88jMN0
各クラブのユースチーム集めたトーナメントに
どこにも所属してないけど才能を見出された主人公たちを集めた
11人ギリギリのチームが特別枠として出場するという展開で始まったのに
初戦勝った途端に主人公と+1,2名が代表強化プログラム的なのに引き抜かれて、
以後10話くらいに渡ってそちらだけが描かれて
人数が足らなくなった筈なのに残されたメンバーだけで優勝するとかいう
糞みたいな展開のサッカー漫画があったな
3,4巻で打ち切られてたけど
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:48:23.37 ID:WznXguS60
死力を尽くした俺たちはこの後嘘のようにボロ負けした 糸冬
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:49:03.58 ID:mAM9fe+v0
展開というかライバルチーム同士の対決を長ったらしくやるとウンザリするわ
せいぜいせいぜい2,3話でまとめろよ
酷い漫画の場合1巻くらい使ってやったりするからな
こちとら見たいのは主人公チームの試合なんだよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:49:54.31 ID:IXLxvyWA0
テニヌって関東大会決勝で負けて
全国大会決勝でリベンジ、じゃダメだったのか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:51:12.76 ID:NrEN6qg80
引き伸ばしの為主人公チームが決勝で負ける
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:51:35.53 ID:erX5p4dj0
やったー!強豪◯◯を倒して全国大会出場だ!
俺達の戦いはこれからだ!
完
今までご愛読ありがとうございました!
◯◯先生の次回作にご期待下さい!
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:56:56.67 ID:LWm88jMN0
有能設定なのに有能描写が皆無な監督>ダイヤのAのグラサン
有能に描けないから、何の根拠もなく出したサインが
何故かずばずば当たるという作者特権を使い始める始末
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 09:57:43.07 ID:FdVSDOex0
世界大会編一択
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:01:17.52 ID:fg5n7Cez0
メジャーが大体やってんな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:03:07.42 ID:lOxB8bpC0
相手チームの過去編
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:04:25.35 ID:+ZjmgfNq0
メジャーの海堂の夢島システムが世間に知られてないという恐怖
>マスコミ経由じゃなくても所属チームのOBとかから普通に聞かされる筈
ついでにあんなに立派な施設があるのに1年中日本各地を遠征していて
18人で200試合以上も練習試合をこなすとかいう1軍
>プロ野球どころかニグロリーグより厳しい環境
描いてておかしいと思わんかったんやろか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:07:36.97 ID:fg5n7Cez0
>>29
実際ああまではならんけど学校の部活の酷い内情ってそんな漏れてなくね?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:05:04.34 ID:Skd0rNhF0
日本代表レベルなのに弱小校のエース
リアルでそんなわけないやろと
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:06:08.30 ID:HvILHv+z0
やたらと長いライバルチームvsライバルチーム
これで面白かったの海南vs陵南くらいしか思い浮かばん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:08:55.76 ID:LWm88jMN0
大空翼&その他代表メンバー「早田が競り合いで肘を相手の顔面に入れたけど
わざとじゃないからカードを出されるのはフランス贔屓判定や!」
こいつらアホかな?
肘立ててる時点でわざとやし、わざとじゃなくても
顔面肘にカード出さない審判の方がイカれてる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:10:04.38 ID:YTyF2u1c0
代表が知り合いばっかり
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:21:32.07 ID:XKwhTY6T0
1年目で優勝しちゃう
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:23:21.83 ID:du9Qz5kh0
>>40
2年目も同じ展開で優勝しちゃう
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:23:53.74 ID:YTyF2u1c0
>>40
あおい坂高校野球部は面白いから
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:23:10.29 ID:wII88/pp0
スポーツ漫画自体が面白いと思った事ないわ
リアルのスポーツ見た方がよっぽどドラマあるし
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:24:55.41 ID:lOxB8bpC0
>>41
可哀想に本当のスポーツ漫画読んだことないんですね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:35:06.32 ID:weV5fRt70
野球マンガって速攻で打ち切られるか
めちゃくちゃ引き伸ばされるかのどちらかしかないよな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/07/10(水) 10:42:27.47 ID:abu2nl2Q0
次の敵チームは全員がエース級だ!
↓
試合はじまると大半が主人公チームのモブ以下
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720570952/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まあ最後尾から1位になる山神ほどのクソ展開はないけどw
せめてフィジカルぐらいは何とかしろアイシルガオウヒル魔は骨折主人公は細腕ガード無傷骨折なし模範ホラー漫画だったわ確かに人間辞めてるけどそこまでする必要ない主役が一番人間やめてた
架空の人物だらけなのに何故か実在の人物捩じ込み
(大勢が実在の人物モチーフの創作なら可)
前の経験忘れて似た状況で初心者になる
世代代表レベルなのに突然解る致命的な弱点というデバフ(過去描写では弱点じやないので矛盾する)
ぽっと出の相手に負けて対戦が流れたりするのがストレス
大会を優勝して完
H2はそこらへんギャグも交えてたけど割と納得できるのは凄いわ
帯ギュは基本個人戦だからまあいいかな(最後団体メインになったけど
女子ラクロスの「バガダウェイ」はラフプレー相手校の試合が一番面白かった。
読んでる最中、相手校を応援してたわ。
悪さしたいならスポーツなんかしてないで愚連隊でもやってろ
どうせ東邦が勝つとは思ってたけど南葛の最大のライバルがあそこまで追い詰められるとは思わなかった
これは地方だと割とある
佐々木朗希のいた大船渡高校とか、もっと前だと唐川のいた成田高校とか正にこれだったし
マンガだと弱い側が実力以上を出したとか強豪がエース負傷したとか汚い戦術を使われたとか理由付けしないと読者が納得しないからね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。