1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:24:31.70 ID:1QhZ1x/00
ドラマはあるけど
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:24:59.61 ID:eB9u4fUG0
あるよ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:25:51.88 ID:7qCxAOx70
腐る程ある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:26:23.62 ID:3aOqOi8v0
富野由悠季がガンダムとイデオンでやらかしてる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:27:56.37 ID:bvuxoMtMr
ガンダムX
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:28:18.17 ID:KO4IadPu0
鬼太郎
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:28:49.04 ID:X4Vi1a8Z0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:28:56.02 ID:o3r7z0bHd
昔のロボットアニメは途中打ち切りなんて珍しくなかったって
ゆっくり解説で言ってた
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:29:57.93 ID:u1DHp4aT0
NG騎士ラムネ&40という打ち切りで急遽話畳むための後付け設定で
かえって話まとまってシリーズ化できたやつ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:30:34.17 ID:06CEf8lr0
ボーボボ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:30:41.81 ID:YgMnMT/b0
昔の戦争アニメで最終回なしで野球選手の対談映像流したやつなかったっけ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:30:45.42 ID:QUKZWtkT0
カウボーイビバップ
伝説の勇者の伝説
ヒカルの碁
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:33:03.72 ID:8oyuDkWf0
レイズナー
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:34:02.71 ID:neSW0JI+0
昔は玩具会社潰れて打ち切り結構あったなガルビオンとか
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:42:38.64 ID:8oyuDkWf0
>>16
たがみよしひさ好きやから悲しいわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:34:02.93 ID:q6D784tC0
星合の空
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:34:31.05 ID:LhaP+BW10
RGBアドベンチャー
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:36:10.65 ID:1kcSWARI0
日テレ版ドラえもん
制作会社がいきなり倒産した
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:36:27.54 ID:OiEt2eU50
放送日当日に放送延期しますとか言い出したのなんかあったな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:37:47.42 ID:CvPlHLxd0
制作会社の都合かなんかでGS美神打ち切りは涙したわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:40:04.98 ID:YgMnMT/b0
>>21
視聴率はいいのにグッズが全然売れなかったんだっけ
昔のアニメの弊害やな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:39:02.87 ID:CUGcLdiOM
はいからさんが通る
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:39:37.33 ID:IvC8SLLO0
RODテレビ放送版
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/22(土) 19:44:03.40 ID:2Hwq/dPY0
アニメ美味しんぼ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719051871/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
確か放送中に原作の出版社が倒産だったかしたやつ
なんかかわいそうだったなぁ
アニメ打ち切りの影響かどうかはわからないけど原作漫画の連載まで止まった
世界の謎に切り込むすごく気になるところで
ギャングスタかな
一応最後まで放送されてDVDも時間がかかったけど全部発売された、はず
出てて安心した
打ち切りじゃなくて番組が普通に終わって交代しただけじゃん
打ち切りを逆手にとって印象的な最終回に仕上げてきたのを覚えてるな
デジモンゴーストゲームも普通に二年目するはずだったのに逃走中やる事になって打ち切りだったな
何の謎も解決せず前作との繋がりを示唆しただけの段階でいきなり終わったぞ
勇者アベル伝説の方はオーブが揃ったところで突然終わって
後のDVDにも収録されていないアレから50年後みたいな未来において後日談的に語られて終わった。
収録されてない理由は恐らく後に再開した続編で死んでないキャラが死んだ扱いされていたりと話が無茶苦茶になっている為かと。
ダイの大冒険の方はダイが記憶失わずアバンストラッシュでバランを退けてそのまま作品が終わった。
まぁ終わった理由は原作に追いついちゃったからだと思うけど。
アベル一期最終話はBOXだとスペシャルディスクにダイジェストと併せてちゃんと入ってるぞ
観たいならBOXだな
nice boatで終了
ダイの大冒険は視聴率も悪くなくて本来なら続く予定だったけどTBSの大幅な番組枠改編に巻き込まれて終了した
ダイの大冒険のファンブックに書いてあり、Wikipediaにも記載してある
円盤やら配信やらは知ってるけど
これはアニメンタリー『決断』
異種族じゃなくて?
あれなら完走したけど地上波だと規制だらけで何やってるか分からなかったぞ
さらに突っ込むと別に打ち切りじゃなくてその前の話で大和が沈んで降伏EDだったので普通に終わってるだけ
じゃなくて>>27だった
最終回は未放送、最終回は放送終了後に円盤で出た
桐乃と地味子の殴り合いをテレビ放送で観たかったわ
主要キー曲は最後まで放送したが他は10話近く放送しなかったらしい。
あの最終回は神回なのに。当時ぴえろの技術と演出総動員。
TVバブルガムクライシス TOKYO 2040
主要キー局すら最後まで放送しなかったらしい。(野球のせい?)
宇宙に主要人物が飛び立って最終決戦というところでTV放送は終わった。
この後どうなったんだろう
鬼太郎5期はDB改の放送予定が入ったため打ち切りだったらしいな
「おいら宇宙の探鉱夫」面白かったんだ。でもキャラデザがねぇ・・・。絶対に売れない!という感じだった。
「B・B」サンデー連載のボクシングもの。2巻ぐらいの中途半端なところ以降出なかった。
GEは後で最後までちゃんとやったで
同時期に終わったシンカリオン(公式否定済み)とヴレインズ(出所がアンチの口というお察し案件)に隠れてただけでそいや言われてたな…
「コッペリオン」
ヤングマガジン連載。
原子力発電所の電源消失による暴走事故によって死の都市となった東京を舞台に、ミッションのために遺伝子操作された女子高生が走り回る作品。
放送予定4か月前に2011.3東日本大震災の福島原発がおこり、漫画で言及されたように冷却施設の電源消失から始まる原子力事故が起こった。そして放送延期。
数年後に放送されたがBS11のみ地上波放送無しという運に見放された悲しい作品。
BSで一応全話放送されたが、スタッフがやる気を失くしたのか、出来は・・・しょうがないよね、という感じ。
ギャングスタは一応1クール完走した。
まあ、10話ぐらいから、ぎこちない動画がポツポツと発生して、最終回あたりは「なんだこりゃ?」
倒産したのは放送後の数か月経ってからで、「ああ、それでか」と察した。
あの頃はアニメ制作会社だけでなく、出版社も(バンチ)やばくて結局どっちも最終的に倒産・変更と不運が重なった。
え?最後、綺麗に完結してたと思ったが打ち切りなの?
ガチの突然はコレよな。
あとは着地までそこそこある感じ。
数話分未放送で終わってたはず
スポンサーの玩具メーカーが経営難になって撤退したのが理由じゃなかったかな
カウボーイビバップのテレ東系放送は元々急遽空いた穴を埋めるためだけの放送であって打ち切り云々とは関係ないし
アレは一応綺麗にまとめてはいたし…
突然打ち切りっていったガドガードとかRODとかあそこら辺の深夜アニメ時代のやつじゃないの
本当に最終回すらやらずに終わりになって、残りは衛星放送や円盤で見てねってわけのわからんことになってたし
裏のテレ朝のアニメ(土曜午後7:30)が強くて、
ローカル枠に飛ばされた。そのため系列局があるのに見られない局が発生。
・セイクリッドセブン
本来は2クール期間の予定が、急遽1クールに短縮になったため、終盤が急展開な流れに。
・ケロケロちゃいむ
全32話という中途半端な話の数。何に巻き込まれた?
op歌詞に対して明日を救えなかったとか言われたもんだ
ていうのはあるけどそれらは打ち切りと言っていいのか?
一応、最終話までやれてるのが多いが
番組後半にテコ入れで声優を全とっかえしたら視聴率が落ちたりもしたが、
日テレ的にはそれでもまあまあ満足の行く視聴率で2期も決定しその為のパーティーも開いたりした。
が、突然制作会社の社長が失踪(数年後拳銃密輸で逮捕)、これで一期で打ち切りに。
スパロボでは救済された
後に全話深夜放送した
視聴率の伸び悩みにより(とはいえ日テレ版よりも遥かに高視聴率だったが)
天空闘技場編での打ち切り勧告があったが制作中に持ち直して放映継続したものの
原作ストックが尽きてしまいヨークシンシティ編の途中で終了
出版社は倒産してねーよ
うろ覚えにしても適当書きすぎだろ
薬打てば放射線の害が即無くなるFallout並みに素敵な漫画
菊地秀行ですら除去薬のタイミングでは重篤なダメージ描写あったぞ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet