1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:23:49.36 ID:8kwSaMRJ0

 127782

これ実写とかでやったら非難轟々やろ?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:25:02.38 ID:1y77dKp10

成功したかどうかは微妙やな
原作が超人気だったからそれに引っ張られた感が強い



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:32:32.98 ID:4XNKBa790

>>2
あの頃のMBSアニメの勢いもあったな
繋ぎ作品以外は大体受けてたし



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:26:31.61 ID:TOB48Aks0

主題歌と視聴率が良かっただけで
それ以外不評だったから原作準拠で作り直したんだがな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:30:27.52 ID:XDqriWin0

>>3
つまり大人気だったって事やんけ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:33:35.51 ID:R9Glz9iC0

>>7
途中までは同じだからそら大人気よ
途中から不満でも惰性で見るし



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:27:52.26 ID:gikLAh6x0

まだ完結してなかったから設定だけきいてオリジナルにしたんよな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:31:27.89 ID:PYd7Oegl0

原作者「先の展開教えてあげるから50話で収まるように考えてみてね、んふふ」



ツイート


5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:29:51.55 ID:ALgMal2j0

失敗なんだよなぁ
原作の力とアニメの主題歌の当たりがでかすぎて
糞みたいな改変でも見れるアニメになっただけど
内容は糞なんだよなぁ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:31:12.02 ID:XDqriWin0

>>5
大成功で草



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:30:08.86 ID:Z5AZVxGo0

原作が優秀だったから何となく許されてた同人アニメやろ
シャンバラで助けを求める偽弟をエドがあっさり見放したの違和感あるわ
その後ハッピーエンド感出して終わるけどすっげぇモヤモヤする



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:31:35.38 ID:8kwSaMRJ0

実写ドラマのクソ脚本家が叩かれてこれが許される理由ってなんや?



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:31:38.54 ID:TOB48Aks0

まぁハガレンパワーでアジカンが20年選手になれたのはガチ



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:32:16.59 ID:DVGRMuBb0

当時原作の進捗半分くらいやもん



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:32:20.00 ID:Qxt2GPZz0

原作も途中だったからやろ
結末がないからアニオリになっても許容できた



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:40:33.93 ID:zKYqykB/0

>>13
でも原作が終わってなかった進撃実写は叩かれてたやん



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:33:19.66 ID:8kwSaMRJ0

>>13
じゃあ進撃の実写映画も許されてええやん



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:34:35.25 ID:4XNKBa790

>>15
作者には許されてたから…



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:34:08.34 ID:Qxt2GPZz0

>>15
そもそも実写に向いてない



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:36:00.06 ID:XMAS8d+T0

最終盤の展開は正直すき



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:36:06.05 ID:uob/ImsQr

あの頃は原作改変が当たり前の時代だったからあんま叩かれなかったし
よほどのクソシナリオでもないと失敗しないやろ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:38:12.54 ID:DJVEzeOj0

アニプレックスだからだよ😎



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:38:45.20 ID:3UWfJyaHd

ヒロインレ○プ予定が作者の反対にあって
モブキャラレ○プに変更になったらしいけど
そこまでレ○プにこだわる制作側怖い



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:41:01.45 ID:MZWO23U80

>>22
ダークな雰囲気にしたかったんやろな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:39:28.76 ID:9GpR5NcA0

原作改編と言うより連載中の漫画をアニメ化して
ラストをオリジナルにせざるを得なくなってるだけや
昔はそんなのが多かったな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:40:28.38 ID:s4KQPFav0

結末だけしか聞かされてないし
アニオリでやるしかないのは原作者の了承済み
ロゼは納得いかないのは
元が少年漫画だし原作者女性なんだからしょうがない
いまだったらもっと炎上してるだろうから
ちょっと認識甘かったのは確かじゃないのかね



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:42:55.13 ID:IB0Qz1Gr0

ホムンクルスの設定とかよかったやん



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:46:44.49 ID:XMAS8d+T0

原作の弱点であるライバルキャラ不足っていう問題点を、
エンヴィーを最後まで使うことによって克服してるよな



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:47:47.04 ID:SmeDooRxd

最終的にエドが違う世界に飛ばされてウォンリィとかと離れ離れエンドだったな



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:50:35.73 ID:oosMBCvZ0

シャンバラの雰囲気とかめっちゃ好きだったけど少数派なんか?



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:56:28.86 ID:bjA/Kh5t0

タッカーさん変なバケモンにされて草なんだ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:56:59.45 ID:NBdVTLen0

ラスト付近のバトルがしょぼかった事しか覚えてない



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:58:17.81 ID:QaCQf5jh0

わざわざ原作通りに作り直した物を成功というのか



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/23(日) 14:55:41.59 ID:31Sz6h7a0

連載中の作品アニメ化するのやめたらいいのに
日常系ならともかく長編ストーリー作品は特に



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1719120229/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou