1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:49:21 ID:1Uyw

ワイは某鬼退治ゲーの某中ボス



2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:49:39 ID:F8WL

マリオUSAの仮面



3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:50:21 ID:Ueis

ホラゲー全部



4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:50:43 ID:CPAg

hs

リーデット



7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:51:08 ID:F8WL

>>4
フックショット使ったらおしっこ漏らした



10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:52:24 ID:Ueis

>>7
懐かしい
あれ考えたスタッフほんま悪人



5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:50:56 ID:3bNU

PS2のデメントのこいつ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:51:54 ID:Ztzc

悪魔城ドラキュラ64のチェンソーマン



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:52:39 ID:eR6U

パワポケ12のデスエス(触手)



12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:53:06 ID:P3TU

バイオ4の黒いやつ(´・ω・`)



13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:53:37 ID:0ppk

かまいたちの夜
幽霊憑依した真理



14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:54:25 ID:1Uyw

やぱホラゲーの方が印象的か…



16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:54:33 ID:Nw5F

クッパ



17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:54:47 ID:1Uyw

>>16
めちゃ分かる



18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:55:23 ID:azod

言われるまで忘れてたけどたしかに
リーデットは怖かった



19: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:55:28 ID:M25s

ワイはガキの頃にやったスーパーペーパーマリオのボスや
クモみたいな奴がずっと追いかけてきて怖かったんや



20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:55:30 ID:QRGj

マイクラのクリーパーはトラウマだった



21: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:55:44 ID:5IU5

初見のティガレックス



36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:00:37 ID:eDc5

>>21
2Gのやつ?



24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:57:10 ID:XP2v

スターウォーズのAT-STウォーカー



26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:58:09 ID:zXVP

リーデットがクソ怖いのって
時オカが発売されたのが皆が子どもの頃なのがあると思う
今になってみればもっと怖いの沢山いるけど
小中学生に対してアレはハードル高すぎる



31: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:59:03 ID:CPAg

>>26
出てくる場所も怖いしなぁ
大人になった直後のハイラル城下町はマジでトラウマ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:59:13 ID:vCQ0

>>26
出てくる場所の雰囲気もBGMも何もかもがガキにはキツかった感じはする



28: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:58:30 ID:IIQq

ゼルダやとデドハンドも怖かったな



27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:58:20 ID:M25s

ピクミンのアメボウズ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 09:59:39 ID:azod

ペパマリのランペルも怖かった
ランペル自体は怖くないけどあのストーリー自体が怖かった



35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:00:34 ID:M25s

>>34
豚になるのこわE



39: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:01:22 ID:ECHF

単純にビビらされたって意味ではバイオ1の最初に出てくる犬やな
窓を突き破って屋内に入ってくるやつ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:01:55 ID:g2kH

ルフ魔女のドロニア型



40: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:01:28 ID:W88c

大人になってゲームの敵が怖いって感覚無くなったけど
子供の頃で言えばやっぱリーデッドさんやな。特に風タクのやつ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:03:10 ID:1Uyw

リーデッドマジ強いな。お前らの脳裏にこびり付いてそう



47: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:04:55 ID:azod

>>42
ホラーゲームとかではなく任天堂の敵キャラが出てくるあたり
感受性って重要なんやね



48: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:06:02 ID:Ueis

ホラーゲームは「怖いぞ!」ってわかってるからまだ覚悟できるけど、
リーデッドは不意打ちやったしな
平和だった城下町が一瞬でアレだし



46: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:04:47 ID:QwAq

パラサイトイブ2の馬



49: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:06:27 ID:tK4c

マリオ64のウツボ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:07:10 ID:1Uyw

>>49
分かり過ぎる



54: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:09:18 ID:tK4c

>>50
敵じゃないけど地底湖のネッシー?も恐かった



53: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:08:41 ID:PKOI

初代バイオ最初のゾンビ



55: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:10:22 ID:poV3

BGMと併せて怖いってのがある
ロックマンX4のシグマとか



56: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:10:45 ID:FLDI

マリオ64のキラーピアノ
怖いっていうか突然大きな音出してきてビビる



57: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/15(土) 10:11:47 ID:hdHA

ソウルシリーズの叫びながら出てくるやつら
特にダクソ3のイルシールの牢にいるやつ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718412561/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou