462: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:24:27.04 ID:2FhU7RVZa
470: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:24:29.11 ID:qIwV3b5f0
助けて貰ってそりゃあねーぜ
476: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:24:31.94 ID:+uzSlfAD0
492: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:24:43.54 ID:x66uXVtz0
こんな強力な戦力を味方につけない手はないよな
574: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:55.96 ID:2FhU7RVZa
>>492
正義の怪獣として戦力にすればいいんだよw
進撃のエレンみたいに
608: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:25.91 ID:p+8zPnfO0
>>574
自我がいつまで保てるか分からないから信用するのは危険だろ
635: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:27:01.91 ID:VdeS+Cqu0
>>608
爆裂する首輪か心臓に爆弾を植えとけ
655: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:27:22.17 ID:ziq6fJZ70
>>574
他の隊長とかも怪獣の武器使ってるんだから
なんでこいつだけあかんねんって感じ
399: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:23:28.79 ID:R7fu2NeU0
432: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:23:58.40 ID:cHszUgy20
527: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:02.45 ID:2iAZRXnY0
>>432
俺もそう思ったんだがスーツでバイタルチェックされてるのかなとも思った
560: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:42.90 ID:b5fX6cY00
>>527
してないよ
してたら前回の9号の時にバレてるから
546: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:22.95 ID:ZeC03urO0
>>432
1秒を争うから・・・
612: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:31.25 ID:zsZF5FtR0
>>432
好意的に見ればそんなヒマなかったと思う
518: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:24:58.76 ID:gDu0QUvB0
まぁ、エレンみたいな扱いになるのはわかる
522: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:00.74 ID:X/bHrmSM0
これ以上隠れながら支援する式だとワンパンマンになっちゃうしな
532: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:10.27 ID:Ekn38rAd0
533: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:12.05 ID:Ypj+Kh/90
進撃の巨人的な展開するのかな
534: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:12.96 ID:sUVQPB+O0
こんな化け物どこに監禁するんだw
536: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:13.05 ID:DsZovK3i0
まあ、12話でまとめるにはいい感じなんじゃない?
これでおれたたにしとこうよ
544: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:20.12 ID:IGe5RjK50
令和のヒーローって割りと正体バラスよね
578: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:01.31 ID:c9zTOWkx0
>>544
クルクルパー光線とか食らわないからな
597: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:18.84 ID:gCpMyMm80
>>544
そもそも隠す意味があまりない
554: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:34.05 ID:t7wB/91u0
559: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:42.01 ID:O4hKiefb0
しかも本気出したらこいつら全滅レベルなのにこの仕打ちよ
679: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:28:03.25 ID:b5fX6cY00
>>559
戦っても勝ち目ないのに銃突きつけて拘束するとか言ってるの
何様のつもりなんだろうな
友好的に行ってみるだろ普通
563: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:44.24 ID:ahiwI2nO0
565: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:47.70 ID:LlcXSQso0
なんというか予想外の展開が全然ないんだよなぁ
566: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:47.89 ID:DnYHcA6K0
33歳で年甲斐もなくなんて言うなよ
583: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:05.76 ID:ZeC03urO0
>>566
若者だよな
611: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:27.76 ID:VdeS+Cqu0
>>566
絶望するのはアラフィフになってからだよな
575: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:58.44 ID:lJJAy3Cv0
まあいつまでも隠して物語進行させるのは無理あるから
正体バレは必須展開だよね
577: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:25:59.83 ID:rwYs5RHJ0
原作だともっとバレ早かった気がしたけど序盤はテンポよかったせいか
598: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:19.62 ID:t7wB/91u0
カフカ解剖されてスーツや銃の素材へ
642: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:27:07.88 ID:4FQJ5Wlk0
>>598
カフカで、スーツに過負荷をかけられるようになるんやな
665: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:27:46.37 ID:ZeC03urO0
>>598
隊長のスーツになれたら本望やろなあ
601: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:21.70 ID:5RZ99xhA0
巨人化したエレンがバレて兵団に囲まれてるみたい
606: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:24.63 ID:/R1b5aC90
清々しいくらいいろんなアニメのかき集めだなこれw
607: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:25.09 ID:qIwV3b5f0
倒せよ…いや、性格的に逃げるか
624: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/06/15(土) 23:26:45.66 ID:15S9kRBd0
実験動物化されて
ここからは亜人展開になるんかね
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『怪獣8号』Vol.1 初回生産限定版 ※スチールブック仕様 [Blu-ray] 予約受付中!! ■限定版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■通常版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 怪獣8号 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) |
コメント一覧
ここから加速度的に酷くなる
隊長は駄目すぎたけど
棒立ちでビーム撃つだけとかお前……
ペットも仕事しないし
マンガの作画や迫力の勢いで人気出るけど、あくまで漫画(静止画)として
スゴイだけで映像化した時に内容がスカスカな事がバレる。
敵を倒したんだからいいだろ
いちいちケチをつけなきゃ死ぬ病気にでもかかってるのか?
何がそんなに気に食わないのか理解できない
………と自分では何も生み出せない人間が申しております
スカスカなのはキミの人生だと思うよ
この後だっけか
もうこの頃には叩かれてたっけ?
とりあえず面貸せって意味でしょ
ここで文句垂れるだけの奴に言われてもなぁ....
スカスカ同士仲良くせい
いたのか
それでいて下位互換で劣化版なんだよね
今回の話なんて消費税分(10%)諫山創先生に利益還元してもイイ位だ
シンゲキッズって頭が悪い上に物を知らんからこういうキ○ガイコメント残せるから凄いよね
オペレートしないわそもそも怪獣の特徴も民間組織程の知識も持ってないわ、耳元でうるさいだけの実況民じゃねえか
・1期進撃を作った制作会社だけあって副隊長戦が巨人vsリヴァイにしか見えんw
・ビルを破壊する衝撃を受けながら外れないイヤホン欲しい。
・今後は色々体を調べられるんだろうな、と。膀胱が胸に行くのも調べられるのかな
あと放送版にしかないと思うけど、エンディング後のカードが感動を台無しにする爆笑モノでした。 誰だあんなカードを考えた人w
少なくとも「大災害から助けてもらった直後」で、「仲間としてもある程度知ってる奴」やないか。
もっともっと、圧倒的に、友好的に行くべきやろ。
なんで自分らより明らかに強い奴に好戦的に構えるんや・・・。
こいつらの神経はどうなっとるの。
面白くなる要素はあるんだから、原作のストーリーは別の人に書いて貰えば良かったのにね。
そんなに変かな?
変身したら記憶無くすやつかもしれんし、
表面上友好を装ってた敵のスパイかもしれん。
ゴジラとキングコングが人間に友好的な姿勢を見せたとして放し飼いにできる?
そもそも8号状態の時にまだ市川キコル以外と喋って無い。
これの場合、大コマばかりでスマホで見やすいってだけだからな
某ジャンププラス漫画でオペレーターが現場を不安にさせるようなこと言うなって突っ込まれるレベル
>ペットも仕事しないし
え?隊長が銃を撃った後、後ろに倒れそうなところを体で支えたり
瓦礫が降ってきたところで盾になったり
上空の爆弾にいち早く気が付いたり(オペレーター先に気づけよ!)
ちゃんと役に立ってたぞ。
ところで、あの虎は何? 「ハヤテ」のナギのペットのように実は二足歩行でしゃべるとか?
叫ばないと使えない技術なのか
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。