1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:34:21 ID:uGa5
なぜ流行ったかは誰もわからんもよう
2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:34:33 ID:uGa5
何が優れてたんやあのアニメ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:35:27 ID:Ov5j
超能力バトルアニメなんやから流行らんわけない
超能力バトルアニメは一つとて例外なく流行っている
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:36:05 ID:93rQ
じゃあ絶対可憐チルドレンも流行れよ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:36:47 ID:uGa5
じゃあダーウィンズゲームも流行れよ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:37:29 ID:4DtA
黒子がおもろいだけのキャラアニメやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:38:13 ID:SjYx
漫画の方が上手くておもろいぞ
ドリー編ラストはアニメは泣けんかったけど漫画は何回も泣く
8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:40:43 ID:vLLi
正直禁書より好き
9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:41:52 ID:uGa5
目新しくもないしテーマがあったわけでもないキャラが
佳作レベルで優れていただけの一介のスピンオフアニメやのに
10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:43:27 ID:4DtA
目新しくないのは今見るからじゃね?
超能力学園バトルみたいのが流行ったさきがけみたいなポジションだったと思うが
11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:44:49 ID:X2AE
当時の御坂人気知らんのか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:47:08 ID:cK6W
あと暴力強気ヒロイン流行らん流行らん言われ続けて減ってきてたから
御坂が需要総取りしてた
14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:48:35 ID:vLLi
御坂人気のわりには抜けないよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:49:53 ID:9xNw
おっちゃんやん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/06/11(火) 10:45:36 ID:cK6W
作画がとても良かったから
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718069661/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
電撃タイプお嬢様なのに庶民口調、ツンデレあとデザイン素晴らしいに尽きるから2次知ってるなら確かにあの知名度は当たり前かと思える
でもこのシリーズ自体面倒臭い性格のキャラクターのガバガバ理論だから客逃げたけどなライブ感には限界が感じたし男のデザインはどれも残念だったとりあえず無効化系が細目って言う昔の量産型ラノベ顔だったので不評でした
本編掲載しながら同じ時間軸の登場人物が別主人公をやって
別作品のような別法則の能力を使って他の大問題に取り組んでいるという事を始めた
今の作品でよくあるごちゃ混ぜ異能力スピンオフ作品の先駆け的作品であった。
ただアレから15年超えても本編も終わってもいないし
スピンオフも終わってもいないしと長すぎて時代的に古い作品となったので新鮮さも無くなり
ブームが自然と去ってしまって脱落者が続出して自然とまだやっているの?になってしまった。
禁書は色々とデカすぎてまったく分からん
能力学園もののトップランカーやろ
禁書は学園都市に絞らず、無駄に風呂敷とスケール広げてとっ散らかり、しかもそれが大体面白くないから駄目。アニメ媒体にするとその欠点がより表面化するから、要素のまとまりの良い超電磁砲より評価低くなるのは当たり前としか思えん
本家が毎度毎度世界のピンチみたいな大事件ばっかなのに対して
超電磁砲のはもっと小規模な事件が多い分感情移入しやすい
過程も丁寧に書かれててまさに『こういうのでいいんだよ』って感じの作品
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet