1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:05:09.68 ID:hnoZNtdL0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:06:29.60 ID:txhcQZTV0
ちんからホイ!
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:07:58.94 ID:nkbpnlpl0
ジャイアンの活躍見れるしな
あと石になるとことか結構怖い
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:08:43.52 ID:E0sEHm4a0
鉄人兵団の方が好きやで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:10:50.62 ID:HZvxDpg20
よう出来た話やけどドラミはデウスエクスマキナすぎる
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:13:32.62 ID:WXyp+3zE0
>>7
とは言えドラミ居なかったら完全に詰みやったからなぁ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:37:17.24 ID:LBR/uuIK0
>>9
何の伏線も無しに「ドラミがいなかったら詰み」という展開に
持っていくこと自体があかんのや
やるならもっと序盤から出すべきや
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 02:08:37.87 ID:L/+b1BtC0
>>39
あれなら出来杉連れてってええやんって思うわな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:12:40.57 ID:EwiQokK/0
原作限定やけど宇宙開拓使が一番好き
のび太とギラーミンの決闘は痺れるし、
何より最後ロップルくんたちと今生の別れってのがグッとくる
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 02:40:59.87 ID:TnP24mX20
>>8
武田鉄矢のテーマソングもいい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:14:04.48 ID:fWWR5FZK0
どの長編も単行本一冊にまとめるの本当凄い
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:24:15.62 ID:6sVTtkXA0
>>10
言うほどまとまってるか?
どの作品も毎回終盤はめっちゃ駆け足だぞ漫画長編
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:14:19.69 ID:oM0HtQBT0
魔界と夢幻のツートップ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:16:54.71 ID:SK8wrZzyH
第一作目が最高傑作
あの中編にまだ先があって大冒険に突入するワクワクを
リアタイで経験した者にしか理解できない
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:22:20.07 ID:eFAwWOhD0
島崎和歌子のED含めブリキの迷宮がすこ
雲の王国もええけど
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:23:26.19 ID:d5b6m9VH0
銀河超特急
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:23:53.13 ID:EwiQokK/0
>>15
ジャイアンの壁抜けシーンは名場面の1つだと思う
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:24:37.10 ID:txhcQZTV0
>>15
ワイも好きなんやがこういう場面であんま名前上がらんくて寂しいわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:25:16.23 ID:eG/u2jzc0
銀河超特急って銀河鉄道999みたいに色んな惑星冒険する話かと思いきや
未来の遊園地舞台だからちょっと肩透かしくらうよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:26:10.70 ID:eG/u2jzc0
小宇宙戦争は終盤まで最高に面白い
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:28:14.77 ID:Ldyi1Lg80
雲の王国怖すぎやろ
子供の頃のトラウマや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:30:57.50 ID:2H5LpYzL0
>>24
他のドラ映画と違って武力はあくまで脅しに留めて
外交交渉で問題解決を行ってるのが面白いわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:29:17.32 ID:HZvxDpg20
ブリキと雲の王国はドラ封じされてるの怖い
今年の映画も途中からドラ封じされてたし
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:31:21.78 ID:ANPlVg4/0
雲の王国は結局お説教がベースやからちょっと面倒くさいんよ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:34:15.53 ID:Rk/+vWhz0
駄作って言われがちだけどワイは創世日記すこ
主題歌も歴代で一番すきやわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:34:50.00 ID:mzoS9TpH0
恐竜2006←駄作
新魔界←まあまあ
新宇宙開拓史←駄作
新鉄人兵団←まあまあ
新大魔境←まあまあ
新日本誕生←良作
新恐竜←良作
宇宙小戦争2021←良作
リメイク映画はこんな評価や
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:36:24.00 ID:AiCaLMGV0
>>35
新恐竜はリメイクじゃなくて一応新作やで
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:37:24.77 ID:mzoS9TpH0
>>38
あれ?そうなん?
でも話のベースはほぼ一緒だよね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:41:05.85 ID:s019TKE00
>>35
2006のぐにゃぐにゃした作画すこ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:36:16.87 ID:Rh2MinPer
石像の伏線回収
小学校の科目に魔法がある
メドゥーサがタイムトンネルに侵入して現実世界まで追跡
最高すぎるやろ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:37:42.39 ID:eG/u2jzc0
新魔界のパンチラで小学生低学年だったワイは大興奮やったな
親がいない時テレビでそこだけ再生してま
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:40:50.94 ID:txhcQZTV0
>>41
映画なら今でもあそこまでできるんかってのはちょっと驚いたな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:42:34.82 ID:eG/u2jzc0
>>45
しずかちゃんの表情がえっちすぎるよな
魔法で仲のいい女の子のスカートの中覗くとかもうヱロ同人の先っちょやん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:40:37.06 ID:eG/u2jzc0
宇宙漂流記割と好き
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:42:24.87 ID:vssSl3zb0
そういや名作として神格化されてる海底鬼岩城はリメイクまだたったな
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:43:48.73 ID:eG/u2jzc0
>>47
リメイクしたら化けの皮はがれるからなぁ
面白いのは海中バーベーキューで
バギーは割とウザイ寄りのキャラだし
海底人との交流はかなりあっさりだし
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 01:52:02.59 ID:Ps0Gw2H7d
導入部の石像のミステリー感が凄いワクワクする
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 02:18:46.60 ID:OG8x67h00
魔界が近づいてくる不穏な感じすき
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/31(金) 02:35:16.15 ID:WrxvAIaH0
間違いなく名作
急所が人体と全く別の場所にあるってのも新しい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1717085109/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 映画ドラえもん のび太の地球交響楽 ブルーレイ デラックス版 [Blu-ray] 予約受付中!! |
![]() 映画ドラえもん のび太の地球交響楽 ブルーレイ 通常版 [Blu-ray] 予約受付中!! |
コメント一覧
これだけ他と明らかに世界観とか空気感が違うんだよね。
怪物と悪魔の世界を描かせたらA先生が最強だからな。
特にジャイアンのセイレーンを歌で撃退する話をまるまるカット、ラストのデマオンの心臓に銀の矢を投げるのが投手のジャイアンじゃなくてノーコンののび太に変更は酷すぎる
なんで命がかかっているシーンで1番成功率が低いのび太に任せるの? 普通誰か止めるだろ
だから旅~に出った~♪
旧映画ドラえもんはよく主題歌を繰り返し挿入するけど全然しつこくなくてむしろ抑揚がついてワクワクするんだよな。
そもそも魔界星での冒険だから魔界大冒険なのに、その部分全カットは酷すぎるよな
あの状況をどう切り抜けていくかが見どころのひとつなのに……
核戦争をモチーフにしてるのと舞台が海底だから暗くて
そのせいか興行収入悪かったみたいだけど
ドラえもんは地球人には見えないので、魔法の帽子で「自分が会った事ない上級悪魔」だと勘違いした。
美代子達を逃がした後、家来達は「逃がしたとバレたら大王様に叱られる」と思って、報告が遅れてしまったと思われる(もっと早く報告していれば、魔界星を出るまでに逮捕されていた可能性もあったかも)
デモン座のα星は、遠くから見たら心臓の形には見えないので「赤く脈打つ怪しい星」だけど、「魔王の心臓だと確信」している人はいなかったと推測
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。