1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:02:21 ID:rrpk
2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:02:37 ID:uhv3
1番つまらないのはサッカーのやつ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:30 ID:RA66
>>2
棒読みぞろぞろシーンは一周回って面白いかもしれない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:11 ID:gqLH
瞳の中の暗殺者もすき
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:17 ID:HACR
あれって結局、化けられてたガキ改心してないってことよな?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:35 ID:rrpk
>>4
せやなあ
そこはちょっとモヤッとするところではある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:28 ID:2bfl
世紀末の魔術師 な?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:53 ID:gqLH
>>5
肉買ったべか?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:03:52 ID:ozer
小学生の頃サッカーとベイカー、
遠足のバスで見て友達はベイカーのが面白かったって言ったけど
ワイはサッカーの方が面白かったと感じたのが一生の恥
11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:04:01 ID:MYu7
黒鉄人気やけど個人的にはもっと日常パート多い方が好きやわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:04:01 ID:giEh
ゴッホのひまわりのやつ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:40:25 ID:JSza
>>12
酷過ぎる作品の間違いやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:04:29 ID:z80I
子供が見て一番ワクワクする映画やとは思う
あの映画だけファンタジーやもん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:04:09 ID:RiLX
蘭ねぇちゃんがバイキングやらグラディエーターやらの
世界に行ってたら終わってた話
16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:04:34 ID:xmUB
灰原が高層階でカウントダウンしてげんたに米粒として食われるやつも好き
18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:04:41 ID:VJJ5
キッドが出るやつは世紀末以外つまらん
チート過ぎる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:05:09 ID:gqLH
クロスロードもいいぞ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:05:51 ID:RiLX
水平線上以前はどれもレベル高い(銀翼を除く)
22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:05:56 ID:HACR
ソムリエが犯人のやつ何てタイトルやっけ?
あれに出てくるゲンドウっぽい男すこ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:06:16 ID:RiLX
>>22
14番目の標的
26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:07:01 ID:WK1s
やっぱ赤井さんが鉄砲うって真空の中通っていくやつ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:07:52 ID:rrpk
ぶっちゃけ赤井とか安室はいなくてええかな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:08:53 ID:RiLX
14番目か瞳の中の暗殺者が好きやな
基本、蘭がデバフされてる方がドラマティックになる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:09:28 ID:RA66
まるで蘭が強すぎてヒロイン適性低いみたいな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:09:46 ID:VJJ5
>>33
船で無双するやつあったよな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:10:38 ID:RiLX
>>33
蘭が弱まるとコナンは勿論やけど
必然的に親としてのおっちゃんの魅力も引き出されんねんな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:11:33 ID:4xNo
ハロウィンの花嫁とかいう序盤sss 後半G
41: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:13:47 ID:KUHX
鎮魂歌ぐらいまでは特有の風情がある
46: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:16:19 ID:nJF3
迷宮の十字路は流し見してたから
最後の犯人でてくるときにこいつ誰だってなってた
47: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:16:23 ID:KUHX
世界観という意味ではベイカーストリートが一番雰囲気あるわな
その次ぐらいに世紀末かな
面白さは最近の奴の方が面白い気がするけど
48: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:17:04 ID:xYnb
最近の映画はラストに原作で明かされてない
新設定お披露目会場みたいになってるよね
50: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:17:50 ID:PO6w
ベイカーはコナンらしさがないというか、
コナンでやらなくても良かったようなストーリー
52: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:19:03 ID:aV4B
ベイカーはホームズ以外の世界に飛ばされたガキ達が無能すぎるから嫌い
62: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:25:01 ID:UgqV
飛行船はガチでつまらんかった
63: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:25:47 ID:rrpk
>>62
数少ない映画館見に行った作品やがほんま微妙やった
74: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:27:06 ID:mSs3
今年のはどうや?
77: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:27:35 ID:xYnb
>>74
ええ感じやが
コナン映画というよりキッド映画
81: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:28:15 ID:j2NU
ベイカーはまず原作勢がキャラ崩壊してる
ひろゆき君主体のキャラアニメ
近年のキャラ映画より酷い
88: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:29:22 ID:PO6w
>>81
コナンらしさがないと感じたのはそのせいかな
84: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/25(土) 23:28:43 ID:KPBE
でも消える元太が見れるのはベイカーだけ!
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716645741/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
劇場版でも一番スケール小さい事件だったと思う
一発殴られただけで笑顔で退場してくから緊迫感も絶望感もない
観る前は「またキャラ人気頼みの映画か…」ってウンザリだったけど、終盤ではコナンを筆頭に少年探偵団が爆破阻止しようと奮闘して大人達も後に続くっていう展開が熱かった
安室嫌いの自分もハロ嫁はツッコミどころはあれど割とストレスなく見れたわ。
ゼロシコの持ち上げはトラウマレベルだったが……
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet