431: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:43.91 ID:ev3AN1oQ0
444: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:46.15 ID:2OPRK2oKr
いいアニオリやん
嫌いじゃないぞ
458: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:50.40 ID:zflnB60S0
まさか天元で1話終わるとは思わんかった
769: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:39:27.76 ID:ToIAn+0p0
>>458
予想通りだろ
柱1話で引き延ばし
472: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:56.02 ID:y3LdGwkyd
ちゃんと隊員にも気概がある描写あってよかった。
500: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:38:05.72 ID:SBdxheSMr
よく自分の能力を分かってる。俺だったら嫉妬で辞めちゃうね
315: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:10.80 ID:m2fSb7iT0
732: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:39:20.53 ID:xqEEnpaT0
>>315
ヱロ嫁達と子作りしなきゃならないから
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:15:44.27 ID:ow2UP0Lb0
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:15:45.02 ID:Zi4Qnban0
最初から体力ありそうなやつを鬼殺隊にしたほうがよくね
271: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:16:25.29 ID:sc1kzMtQH
隊士って狭き門の選抜試験通ってきたのに今更の基礎練でヘタってるのか
403: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:17:40.95 ID:WIishYSLd
炭治郎って、刀鍛冶の里編から急にめっちゃかっこよくなったよな
542: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:19:15.38 ID:ql6vfC1g0
こんな短い日数でランニングや筋トレで基礎体力上がるの?
558: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:19:25.13 ID:yliuGGnj0
忍者なのに基礎ばっか教えるのか
579: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:19:36.13 ID:dCGxhCHC0
男塾に比べたら大したことない修行だな
822: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:39.77 ID:VWbvmEya0
>>579
あれは拷問でしょ
609: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:19:48.93 ID:7llqOQgV0
こんなに腹筋割れてる身体でもキツいのか
860: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:47.28 ID:PSA1hALY0
>>609
一般人に比べたらめちゃくちゃ強いだろうにな
617: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:19:51.50 ID:oEdGuM560
こういう基礎訓練って年単位でやるもんだよね
650: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:06.83 ID:qkemLR08d
>>617
なんで前からやんなかったんだろうね
830: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:40.61 ID:07/zdGUH0
>>650
今、鬼の動きが減ったから出来るようになっただけだよ
653: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:08.87 ID:erTavp4U0
680: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:18.13 ID:CvFc+MB00
炭治郎化け物すぎやろ
701: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:21.56 ID:UmkHCj6j0
721: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:26.38 ID:0BPD/wkb0
炭治郎の実績ってもう柱になっててもおかしくないな。
他の柱って下弦の鬼を倒しただけでなってるんでしょ。
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:37.42 ID:fsn6e6Ol0
やっぱ炭治郎ってすごいんだな
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:20:47.24 ID:t+D7WfWE0
炭治郎の顔にムキムキの身体雑コラ感強くて慣れないわ
288: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:36:58.45 ID:veITQ9Ah0
炭上げするためにここまでモブを情けない連中ばっかりに必要あるのか?
一応どいつもこいつも身近な人殺されて
恨み晴らす為に死人が出まくる試験突破してるはずだよな
514: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:38:10.66 ID:WJ9hA5sX0
>>288
主人公は強いんで
754: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:39:24.39 ID:veITQ9Ah0
>>514
主人公が強いんじゃなくて
周りが弱すぎるようにしか見えないって話してる
678: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:39:09.23 ID:OnDB3oKK0
>>288
まあ最初はやる気あったけどだんだんとそのやる気もなくなっていったんやろうな
で、炭次郎の頑張りを見て再びやる気出たんやろう
374: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:29.71 ID:7GiXRoQP0
389: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:32.58 ID:5BhZ3Ce60
これ最終決戦の布石はってるんかな?
454: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:48.99 ID:PEqFp02Wd
>>389
ぽいね
411: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:37:38.22 ID:VB30ptw30
全体の士気上がるのは意味あるからな
588: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:38:39.15 ID:iDRlVrsb0
毎週柱との修行を一つずつやっていく感じなん
614: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:38:48.60 ID:6vwrnnaN0
617: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:38:50.05 ID:Hzswz2480
なんで女性隊員がいないんだ
628: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/26(日) 23:38:52.00 ID:3ot6kee20
もしかして1話で柱1人アニオリ物語やるん?
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
鬼滅の刃 柱稽古編 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
舞台「鬼滅の刃」其ノ肆 遊郭潜入 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! |
コメント一覧
まあワニ先生も女だし男の方がいろいろ描きやすかったんだろうとは思う
展開の早い原作の良さが無くなってるような気がする
このモブ隊士たちが無限城でほとんど討ち死にしてしまう事を考えると…
稽古開始して暫く経つのにまだ残ってる連中だから
自然といえば自然。
一応クモ山の戦いで女隊士はいたよ すぐに退場したけど
ワニは「ヒョロガリよりでかい奴が強い」ってスタイルだし、男の方が女より強くて、当然生存率は男が高いって考えてても不思議じゃないぞ
蜘蛛山の時女隊士居なかったっけ?
一緒に戦った天元だからこそ、遊郭から今に至る炭治郎の変化がわかるのはムネアツ
嫁さんたちと炭治郎の会話も見たかったから叶ってよかった
元々血鬼術が使えるだけでも鬼の上澄みみたいに言われてたし
実態としては、炭治郎が出会う鬼がことごとく強すぎるってこと
最終選別からそう強くなってないのに、元下弦の響凱と戦えてるところからして、
炭治郎は初期から結構強いし、手鬼や沼鬼、矢印鬼でも準下弦くらいの強さはあることになるし
尺稼ぎだよ
無惨倒さないと結局終わらないんだし、柱や炭次郎を優先で強くすべきじゃないの?
引退した音柱の出番が増えてるのも良かった
モブ隊士も含めて足止めするからその布石なんだろうな
「あんだけがんばったんだ負けるもんかー」の伏線w
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet