1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:34:49.326 ID:jfyF0dF50
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:35:16.538 ID:CMpTNxq40
一個も知らない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:36:17.811 ID:g2WlzLPn0
チェーンソーマン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:36:55.336 ID:jfyF0dF50
そもそも全体的に知名度がね・・・
そりゃ、?ってなるわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:37:12.620 ID:A+EMZSUL0
1つとして観たことない
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:37:25.028 ID:7SNPI7Aw0
惡の華
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:37:29.642 ID:1VIbh4Ts0
封神演義が入ってないやり直し
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:40:50.851 ID:2Y/t7utz0
もっと知名度をだな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:41:30.083 ID:aO9XBvsh0
月姫が入ってない時点で
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:41:32.585 ID:GIy1KS7F0
ヒャッコは作者が騒いでただけで普通に出来良かった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:47:37.575 ID:jfyF0dF50
7選もあった
グラスリップ
ミカグラ学園組曲
クオリディア・コード
メルヘン・メドヘン
SHOW BY ROCK!!
青の祓魔師
うどんの国の金色毛鞠
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:49:02.886 ID:A+EMZSUL0
>>12
やっぱりどれも観たことない
評判良いアニメだけ観るスタイルだからか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:53:06.334 ID:jfyF0dF50
>>13
青の祓魔師とか知らない?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:50:55.605 ID:/hZvkTAX0
アニメ化というかグラスリップはアニメオリジナル作品だったと思うが
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:53:06.334 ID:jfyF0dF50
>>14
細かいことは
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:00:48.992 ID:/7H9hvhY0
>>14
ショウバイロックもIPがサンリオなだけでアニオリ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:52:03.097 ID:SlgcebCzd
ほんとにわからない
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:52:18.930 ID:SsEkmruY0
月姫は
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:57:21.626 ID:jfyF0dF50
>>16
そんな影山ヒロノブと水木一郎がOP歌ってそうなタイトルの月姫は知らない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:54:12.804 ID:jfyF0dF50
ていうか、こんな風にタイトルすら知られてない時点で大失敗なのでは
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:58:24.969 ID:UuuWMzad0
青のオーケストラはブルーオーケストラだったら流行ってた
ところでブルーピリオドって面白い?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 14:59:02.578 ID:jfyF0dF50
青のオーケストはパクリ言われてたな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:00:27.565 ID:JwmqhJlad
SB69はまぁ…無かったらゲーム知らなかったし…
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:00:39.937 ID:XvPrPUfX0
青エクって失敗したの?面白かった記憶あるけど
個人的には約ネバ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:01:45.551 ID:bVINRn4L0
ブルーアーカイブは?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:02:17.151 ID:6kv5Bzy90
見たことない
幼なじみが負けないやつは原作者がアニメのせいで
原作の売上下がりまくったって切れてたのを見たことはある
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:04:17.624 ID:dQ2X8l610
ソラとウミのアイダに凄い棒読みの人がいたことは覚えてる
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:05:13.639 ID:JiSu8TW30
なんで封神演義がないんだ?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:06:48.068 ID:jfyF0dF50
>>28
殿堂入りなんじゃね?
知らんけど
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:59:04.661 ID:r8XEiKdz0
エクスアームは
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 16:15:13.307 ID:nEgMX4IV0
中華一番
うしおととら
魔術士オーフェン
ダイの大冒険
シャーマンキング
フルーツバスケット
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/20(月) 15:07:46.162 ID:7uNLDIgx0
良かった
脳噛ネウロのアニメは存在しなかったんだね
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716183289/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
魔法大戦
ダメというかアニメに落とし込むの無理だよ
され竜も同じタイプだと思う
ぼくらの
からくりサーカス
地上は終わったあとの後半は作画レベル上がってたしそれなりに見れたよ。まぁ新規は絶対に楽しめてないよね。クラファンだから内輪で楽しむものなのかも。
個人的には謎の怪獣化は好きじゃない。
アニメは作画崩壊がね
キャラデザからおかしいし、漫画の構図からどうアニメにするかわかってなくてきつすぎる
原作の売上が下がったらしいので販促としては失敗なのかな
いつかCloverWorksとか動画工房あたりがアニメ化してくれるといいな!!
あと5年早ければな
紅 kurenai
女神候補生 まだCGロボットは早すぎたんだ(2000年ごろNHK放送)
ベルセルク TVのCG版
セスタス
7SEEDS
大運動会2
PVをみて、この中に「魔道具師ダリヤはうつむかない」が入ってきそう
原作者とその子供たちが日本のアニメ好きだったので
「日本のアニメ会社なら大丈夫!」と信頼して任せてくれた期待を見事に裏切った
英語版では小説に忠実にするためオリジナル部分の削除やセリフの変更が行われてる
TEはあの有様だったし、オルタは旬を逃しまくった挙句にキャラデザも声優も全取っかえで、文字どおり誰得のアニメになっちゃったな
約ネバは出来よかっただろ!
屋敷を出た後は同人誌みたいなもんだから
ぼくらの好きだったけど
あの鬼畜展開好きすぎてDVDセット買ったった
くまみこは最終回以外は良作やろ……普通に2期あると思うくらいに。
まあ主人公の透と恭の話一部カットしたのは尺の都合なのかわからないけどね
青エクも失敗ではないけど見ている人少なかっただろうね
主に原作も作画も崩壊させた2期のせいやが
原作の方が音は出ないけど迫力ある演奏シーンで見ごたえあると思ってしまった
NHK系だとテレパシー少女蘭も原作とアニメでキャラデザが違いすぎて残念な事になってたなあ
むしろコミカライズ→アニメ化 で再度知名度上がって良かったじゃんとしか思ってない
二度に渡ってやったにも関わらず、つんくのおもちゃで終了した魔術士オーフェン 。てめぇは・・・
と、RAGNAROK THE ANIMATION。あれ見てラグナロクオンラインやってみようなんて奴なんぞまずいねぇだろ
神曲奏界ポリフォニカ。期が進むたびに予算ケチられたのか、作画がヒドイ事になってたな。時折ビルとか書割並にペラくなったり
実写化に失敗した~なら、鋼鉄天使くるみなんだがホントなんでアレ実写化させようと思ったんだろ
原作はすっげぇ面白かったのに・・・・・・
銀盤カレイドスコープ
コロナ禍真っ只中になって依頼先の海外スタジオも閉鎖されたりで綱渡り状態だったんだよな
キャラデザは致し方ないとして、違う制作会社だったら或いは…って思う
そもそもアニメ化するほどのポテンシャル有ったのかさえ疑問
あの展開だったら終わり設定しながら描いてただろ
日常系みたいにだラダラ続けれん
原作者激怒ならいっぱいあるやん
挙げて
ゲド戦記
はじめの一歩
くまみこ
ありふれ
へうげもの
あれ当初はストーリーが未完のまま発売されちゃって、クソゲー扱いされてたからね
その後の完全版でだいぶ評価を回復した
今期の挙げるだけでも9はいくだろ
全体的にはアレだが甲21号作戦のクオリティだけでやった価値はあると思う
最初のやつはクソだけど完全版はエロゲ批評家空間では90くらいだからかなり高い
家入ってた
月姫アニメはキャラデザがね
マブラヴ知ってるならディエス知ってるやろ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet