1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:01:33.124 ID:ZW8tFlCBr

 125939

機動新世紀ガンダムX
マスターキートン
犬夜叉
フルメタルパニック
リリカルなのは
灼眼のシャナ
BLOOD+
テイルズオブジアビス&シンフォニア
DARKER THAN BLACK
ストライク・ザ・ブラッド
からくりサーカス
逆転裁判
辺りは面白いのに何故かあんまり語られてない気がする
別にマイナーってわけでもないはずなのに



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:02:34.083 ID:WozM0GOV0

BLOOD+は散々語られたよ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:04:51.824 ID:ZW8tFlCBr

>>2
どこで?
ショタレ○プシーンとかもっとネットミーム化してもいいと思うんだけど全然みない



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:03:44.740 ID:6rHsOxaw0

ガンダムXは妥当
マスターキートンは漫画が優れすぎた
黒の契約者は2期が不評ではある
からくりサーカスは端折りすぎて名シーンをチョイスしたダイジェストでむしろ不評



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:19:48.538 ID:ZW8tFlCBr

>>3
ガンダムX好きだけどなあ
ガンダムSEEDが一番人気だってのは分かるけど
Xも面白さだったら十分負けてないと思うのに....



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:06:28.279 ID:qkUEYYAB0

リトルウイッチアカデミアはもっと評価されて良い



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:20:28.207 ID:V5FRR5Bn0

>>5
それは最初の短編版が完成度高すぎた



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:09:26.132 ID:JeR/+DtB0

クロックワーク・プラネット



ツイート


6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:07:31.525 ID:7EhihsA40

全部原作ありきのアニメじゃん🙄



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:10:32.705 ID:ZW8tFlCBr

>>6
逆転裁判とかって原作人気凄いのになんでアニメがこんなに空気なのか分からん
自分は原作未プレイだったけど面白かった



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:09:56.013 ID:03bWwN9ld

リリカルなのはってあの時代に萌え豚人気の一角を成してた
00年代の萌え豚コンテンツで絶対に外れない作品だし
一番と思ってた奴も少なからずいたろうな

当時はハルヒローゼンらきすたの一個下くらいの
ゼロ魔とかひぐらしらへんに位置する格



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:13:18.427 ID:ZW8tFlCBr

>>9
だよな
まどマギが流行ってた頃にアニメ見始めたけど
あの頃はまだなのはとかシャナ見てないやつはニワカとか言われたな
今はなんで影が薄いのか謎すぎる



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:13:53.460 ID:6rHsOxaw0

逆転裁判は話も設定もゲームそのままだから
アニメ化する必要性を感じなかったって評価だっけ?



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:21:59.217 ID:ZW8tFlCBr

>>12
原作やったことないからわからんけど
未プレイからするとこれまでに無いタイプのアニメで面白かった
特に真宵ちゃんが可愛かった



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:16:31.346 ID:7QScrl9d0

いやいやシャナは当時語られまくってただろ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:40:29.446 ID:ZW8tFlCBr

>>13
シャナとかストブラみたいなちゃんと原作最後までやってるやつ好きだわ
1クールしかやってないようなラノベ原作アニメとか勧めてくるやつは
何なんだよと思ってる



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:17:22.327 ID:ZW8tFlCBr

ローゼンメイデンも過去ログ見たら分かるけど凄く流行ってたらしいな
ローゼンメイデンスレの方がハルヒよりスレ立ってた



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:21:34.288 ID:HRXaDql70

>>14
苺ましまろスレと並ぶ老人会状態が結構長く続いてたのに
いつの間にかフェードアウトしてた



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:25:34.934 ID:a2aSwJpR0

>>20
懐かしい一時期居たわ
ローゼンスレましまろすれベッキースレいつの間にか無くなってた
垂れベッキーのAA愛用してたおっさんまだ居るんかな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:21:14.172 ID:jUBT1eS60

ローゼンはキャラ多かったから話題にしやすいね
水銀党っていうもじりもネタにしやすくてよかった



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:20:24.303 ID:HRXaDql70

>>1
原作物は既に擦られきった後だな
犬夜叉は昔からそんなに擦られたわけでもなく嫌われるでもなく語られんな



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:23:51.156 ID:yw/+T+C/0

>>1
お前が挙げてるタイトルはマイナーじゃないよ
ファンが寿命で死んだからだ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:25:26.158 ID:PCrPjUdHd

ローゼンもキャラがネタになりすぎてたから流行りまくってたのは間違いないが
何で人気だったかと言われたら全部謎と言えば謎なんだけどなw



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:30:07.654 ID:HRXaDql70

>>24
イラストイメージ含めて当時のゴスロリ文化、コスプレ文化、
人形文化、特殊なロリコンおじさんの感性の橋渡しになってた
内容だけ見ると居候ヒロイン物のバリエーションなんだが



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:37:10.324 ID:wL2KP7XZ0

>>24
確かにストーリー自体は目新しいものではなかったな
キャラが魅力的だと自然とストーリーも盛り上がるという好例



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:28:37.652 ID:ZYn0yVzE0

並んでるタイトル見るとそもそも原作やシリーズが主体とか
人を選ぶ展開やって人が離れたとかとかじゃねーのって感
時代が変わったり世代が違う層があえて選ぶ理由がないというか
好きな人は好きだろうけど話題としては扱いづらいみたいな?



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:38:41.054 ID:yP+8ZKvp0

巌窟王



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:44:19.395 ID:HRXaDql70

>>32
00年代GONZOスレとして数年おきくらいには掘り起こされてる
巌窟王は放送当時のCG誌なんかでは一定の評価あった



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:40:50.144 ID:kLBZdi+t0

昔のアニメは長いからタイトルは知ってるけどみたことないパターンは多い
ハイジとかこのスレで全話見たやつ俺以外にいるのか



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:41:03.935 ID:wL2KP7XZ0

こないだserial experiments lainをアベマでかいつまんで見たら面白かった
当時はニューウェイブ過ぎてスルーしてたからちゃんと見ようかな



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:41:28.823 ID:yk03nBta0

ノエイン



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:45:52.125 ID:HRXaDql70

>>36
レイン、ノエイン、テクノライズ、カイバはVIPのおすすめアニメ定番だろ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:50:59.139 ID:ZW8tFlCBr

>>38
そういうイキリオタクが選ぶアニメじゃなくて
普通の隠れた名作アニメってなんかないか?



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:53:23.824 ID:HRXaDql70

>>42
イキリオタクは異世界転生、レズ、美少女動物園、SAOとかだろ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:56:39.898 ID:ZW8tFlCBr

>>46
言い方が悪かった
なんて言えばいいかわかんないけど、
一般人が見ても面白いと思えるようなアニメで名作教えてくれ
(レインとかテクノライズはちょっと見たけど全く面白くなかったので)



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:07:55.293 ID:HRXaDql70

>>49
カルトアニメ枠ではあるがオタクじゃないタイプに見せたほうがウケは良かったぞ

まあお前が言いたいのは万人向けのアクション、
アドベンチャーの類だろうけど名作なら埋もれてない
良作佳作なら昔のGONZO作品か、話題が減ったここ2、3年のネトフリ漁れ
ぼくのデーモンは面白かった



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 04:56:14.062 ID:kLBZdi+t0

押井守のスカイクロラは隠れてるな



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 06:05:11.825 ID:jUBT1eS60

>>48
いい映画だよな
スカイクロラの感想言ったスレが一番伸びたから思い入れある



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:04:06.113 ID:512LxDWD0

ARIAだろうな
癒し系の金字塔なのにほぼ語られてるの見たことない



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:10:28.814 ID:9JtLNQAq0

妄想代理人
内容よりは映像美って感じだが



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:13:32.318 ID:HRXaDql70

>>54
今敏は隠れてないだろ



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:24:30.882 ID:Q1iEOLy00

MADLAX

ニコニコ動画では有名扱いだけど、実際見てないやつは多いと思う



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 05:27:23.969 ID:Q1iEOLy00

ローゼンすごい勢いあったな
VIPで毎日スレ立ってた
そんで必ず1000は行った



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 06:31:06.382 ID:YH1aL+kfM

思い出補正盛り盛りだけど
「子鹿物語」「ニルスのふしぎな旅」「名犬ジョリィ」
あたりは世界名作劇場の陰に隠れてあまり語られないのが不憫だ



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/18(土) 07:02:22.324 ID:Ol+cmGo5H

変な枠で放送してるアニメだと
そこそこ面白くてもビビるくらいマイナーなことあるよな
奏光のストレインとか



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1715972493/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou