1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:04:06 ID:GOvc

手塚治虫の「どろろ」って作品は
主人公が戦っていくたびに弱くなっていく作品らしいんやが
こういう設定の癖つよつよなやつって今読んでも面白そうやん



2: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:04:16 ID:GOvc

めっちゃ昔の作品やけど今読んでも面白いのってあるんかな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:04:31 ID:dwSh

姫太郎



7: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:05:53 ID:itpV

あしたのジャーはいつ読んでも面白いぞ



9: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:06:10 ID:9CqC

>>7
ただの予約炊飯やん



8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:06:05 ID:QGKP

手塚治虫好きなら手塚治虫作品一通り読めばええんちゃうか



17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:07:18 ID:GOvc

>>8
ブラックジャックも火の鳥も読んだことないんやが?



20: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:07:46 ID:QGKP

>>17
おもろいよ
火の鳥は半年に一回は読み返してる



ツイート


12: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:06:17 ID:ut3K

手塚治虫『ライオンブックス』とかオススメや



16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:07:15 ID:ME9f

楳図かずお先生の作品は絵も綺麗で好き



19: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:07:44 ID:ut3K

>>16
『神の左手悪魔の右手』はある意味最高傑作や



18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:07:28 ID:9CqC

笑ぅせぇるすまんとかどうや
比較的メディアミックスされてるから古い感じせんけど50年前の漫画やったと思うで



24: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:08:07 ID:GOvc

>>18
笑ゥせぇるすまんは今見ても面白いな
ちょっと前にアニメリメイクされてたけどそっちも面白かった



26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:08:25 ID:O2Kp

>>18
超古くはないやろ?景気のいい時代の漫画やし



29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:09:04 ID:RmRf

風の谷のナウシカ 漫画版 全7巻
映画のその後が描かれてる 映画は2巻まで

頼む駿、死ぬ前に映像化してくれ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:09:22 ID:8dsr

サイボーグ009は子供の頃よく見てたわ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:09:24 ID:Kd80

藤子F不二雄短編集って結論でたやろ



34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:09:28 ID:IqMs

どろろ数年前にアニメ化されてたな。リメイクか知らんけど
結構良かった



42: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:11:42 ID:E3AX

ドカベンはZのワイでも面白かった



67: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:16:29 ID:TCGy

白土三平のバッコスかな



70: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:16:33 ID:KR5y

美味しんぼ(初期に限る)



86: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:19:20 ID:Kse9

マジレスすると「はだしのゲン」



92: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:21:14 ID:cUrd

カメレオン



101: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:22:34 ID:tNOB

>>92
椎名と相沢がネタキャラになったからこそ成立したよな



98: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:22:15 ID:bEUU

ナニワ金融道



107: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:27:59 ID:oogJ

少女椿



112: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:29:15 ID:GOvc

>>107
ビレッジヴァンガードのサブカルコーナーによく置いてるやつな
表紙おしゃれよな



118: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:40:18 ID:QK1p

超古いって何年くらいまで



121: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:40:36 ID:GOvc

>>118
特に決まってへんで!



122: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:41:48 ID:QK1p

80年代くらいだったと思うけどエリア88読んでなかったら読んだ方がええ



134: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:51:29 ID:aBC2

T.Pボン



141: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:55:03 ID:ut3K

イッチ、水木しげるとかはどうなんや?



149: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:01:34 ID:GOvc

>>141
ゲゲゲの鬼太郎とかワイがもはや幼稚園ぐらいの時のやつやし
気分的に超古いって扱いにしたいわ
猫娘好きやった



145: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:57:15 ID:D1GR

超古いって2000年より前ぐらいか



146: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 03:57:23 ID:xlsY

なんかさ
昔のは絵が強烈なのが多いんよ



150: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:01:56 ID:F7Wd

ワイの好きなの貼って寝る!おやすみ!

no title



151: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:02:23 ID:xlsY

>>150
絵にパワーあるよな



154: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:05:23 ID:F7Wd

>>151
うむ 最近描いてないので気になる



158: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:08:53 ID:QK1p

風魔の小次郎なんかもまぁ普通に面白かった気がする
聖闘士星矢よりは短くてまとまってる



159: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:09:41 ID:L1yS

子供の時に読んでた思い出補正もあるだろうけど、
あした天気になあれは今でもたまに読んだる



161: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:10:56 ID:tNOB

レッツぬぷぬぷ



163: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:12:37 ID:GOvc

>>161
適当なタイトル書くなやとか思ったけどこんな漫画あるんかよ



168: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:15:25 ID:tNOB

>>163
知らんやったんかよ



172: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:21:24 ID:QK1p

姉の影響で読んだ少女漫画やけど竹本泉は独特の世界観で面白いで
あおいちゃんパニック!とか魔法使いさんおしずかに!とか



174: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:23:29 ID:9CqC

少女漫画なら大島弓子の誕生って作品が面白いで
女子高生が妊娠してそれをマスコミが過熱報道するみたいな内容



188: ああ言えばこう言う名無しさん 24/05/14(火) 04:32:32 ID:hfXz

超古くはないがぼくの地球を守ってと笑う大天使は今読んでも面白かった



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715623446/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou