1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:15:03.34 ID:eqnEQfnG0

st

経験豊富すぎておもろいよな



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:16:38.94 ID:UStvPyDB0

ホーリーランドのDVD6巻買ったけど面白かったンゴよ🤓



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:17:03.79 ID:27dSeueQ0

毎回序盤中盤までば面白くて後半だれる
大体10巻あたりがピークやな
デストロイレボリューションは最初から最後までつまらんかったがw



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:18:02.30 ID:t/jaxYKh0

全盛期ヤングアニマル
ベルセルク
ホーリーランド
セスタス
エアマスター



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:18:11.07 ID:UStvPyDB0

漫画も面白かったけどドラマは加藤戦ほんま何度も見たくなる



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:24:42.19 ID:BpFd2+rE0

唐突な自分語り好き



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:31:30.05 ID:TBq/3NV20

とりあえず前蹴りしとけばいいんだろ?



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:40:20.30 ID:MB6dUsCB0

実際おもろいのホーリーランドだけだよな
他は全部同じ味を薄めて出したような印象



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:24:57.88 ID:gQWJwRxG0

ホーリーランドは最後がフリッカーとか拳法の使い手だったのクソ残念やった



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:29:39.13 ID:27dSeueQ0

フリッカーはまあ師匠枠でもありライバル枠でもあったからいい
相手としては不足ないがなんつうか練習試合っぽい感があったからなあ
拳法は論外
その前のキックボクサー戦が一番ラスボス感あった



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:56:46.48 ID:5J6anoSF0

>>8
フリッカーの説明がニワカ丸出しやったわ
現実のフリッカーはそんな特殊なジャブでもない
一歩にでてくるのはトーマス・ハーンズのではなく間柴特有のフリッカーって説明だし



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:57:51.52 ID:JaoMT9cg0

>>20
あくまで作者の経験談やから…



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:30:27.29 ID:Bj4kK1Oq0

どの作品も面白いんだけど、どの作品も似たような展開じゃない?



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:41:29.13 ID:faO0Prhq0

朝倉未来ってホーリーランド読んでそうだよな
路上の伝説やしw



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:41:34.44 ID:XwcwhuZDd

最強はレスリング



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:41:56.03 ID:X0ZLFIuY0

作者の経験だが



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:48:40.10 ID:fHMgEYZU0

3巻くらいで毎回終わらせたほうがいいと思う



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:54:58.66 ID:Y9xBEk4c0

路上で柔道はマジでヤバイ とかいうパンチライン好き



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:57:01.95 ID:JaoMT9cg0

原始時代にタイムスリップすんのも作者の経験談なんやろ?



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/10(金) 17:37:49.69 ID:0DGlaTIKd

こいつ死んだら今度こそベルセルクの続きがなくなるから
いま連載何個やってるか知らんが休ませろ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1715328903/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou