1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:01:02.33 ID:4fhulMnK0

野球 ドカベン
サッカー キャプテン翼
バスケ スラムダンク
バレー ハイキュー
テニス テニスの王子様
マラソン なぎさMe公認
相撲 ごっちゃんです
柔道 柔道部物語
プロレス キン肉マン
正論過ぎて伸びないなこれ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:01:52.43 ID:6svCd7KS0
テニス他になんかないのか
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:02:15.62 ID:l3m76TCcH
>>2
ベビステ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:10:49.09 ID:Q/LzIbjp0
>>2
LOVE
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 23:37:00.24 ID:hcAt0EcX0
>>2
エースを狙え
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:02:06.13 ID:l3m76TCcH
渚み公認とかガチオヤジっぽそう
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:03:15.38 ID:ngffnYAE0
相撲はああ播磨灘やろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:03:57.14 ID:uZNKJsSd0
流石に柔道はYAWARAやろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:04:24.40 ID:r8WrkGued
ボクシングははじめの一歩だな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:59:03.43 ID:z+nb7Voq0
>>8
あしたのジョーやろ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:05:03.64 ID:ngffnYAE0
テニスはエースをねらえ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:07:09.15 ID:yYbNIxAe0
総合格闘技 タフ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:07:21.91 ID:z2+H5srw0
スキージャンプ ノノノノ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:08:27.26 ID:IHksg9x+0
男子バレーってこんな平成末期まで放置されてたんやな
女子バレーは名前忘れたけど有名なのあるやん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:13:55.54 ID:ngffnYAE0
>>15
男子バレーはミュンヘンへの道があったな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:09:36.20 ID:Gn1zjKql0
アタックNo.1だっけ
読んだ事ないけど
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:10:15.99 ID:IHksg9x+0
>>16
あーそれそれ
ワイは上戸彩のドラマで観てた
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:09:46.93 ID:7nwT5oaz0
カバディは灼熱カバディ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:10:24.45 ID:Kkzlp0Q30
ゴルフは?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:10:51.64 ID:l3m76TCcH
>>19
ダンドー
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:11:30.29 ID:fGPcxLTf0
>>19
プロゴルファー猿
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:13:05.07 ID:F85M28r40
マラソンは奈緒子とマラソンマンがあるがどれも一長一短で悩む
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:12:13.00 ID:fGPcxLTf0
柔道は流石にYAWARAちゃう?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:14:37.52 ID:yYbNIxAe0
競馬は馬なり1ハロン劇場か
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:19:32.67 ID:yfZvmm0V0
>>30
競馬はマキバオー
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:42:51.47 ID:F85M28r40
>>37
競馬は風のシルフィードとありゃ馬こりゃ馬もあるがマキバオーが強すぎるな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 23:11:38.27 ID:RMawhsaZ0
>>30
優駿の門好きやけど入らんか
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 23:12:14.99 ID:GGm3roR10
>>61
主人公が気に入らん
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 23:14:47.79 ID:RMawhsaZ0
>>62
まああの俺様キャラは好き嫌い分かれるかもしれん
アルフィーが予後不良になったあと河原で弁当食べようとして号泣したり
いい面もあるんやが
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:15:02.51 ID:IHksg9x+0
ウィンタースポーツや陸上競技はまだまだ開拓の余地あるんやろな
海外だとカーレースもスポーツ扱いでイニシャルDがそこに入りそう
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:15:39.13 ID:pI65qxZK0
自転車ロードレースもなんかあったな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:21:07.95 ID:ngffnYAE0
>>33
ギャンブルレーサー
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:38:47.94 ID:F85M28r40
>>43
ギャンブルレーサーはロードレースじゃなくて競輪じゃね?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:39:57.15 ID:ngffnYAE0
>>47
間違えたわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:18:55.45 ID:yfZvmm0V0
卓球 ピンポン
アメフト アイシールド21
ゴルフ ライジングインパクト
体操 ガンバフライハイ
自転車 弱虫ペダル
フィギュアスケート メダリスト
柔道 帯をギュッとね
ラグビー、バドミントン、ハンドボール、ホッケーはあるか?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:19:47.40 ID:l3m76TCcH
>>36
バド シャトルアイズ
ホッケー スピナマラダ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:47:38.29 ID:2r+iDLC+M
>>36
ハンドボール代表が未だに大好王という事実
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 23:08:36.79 ID:GGm3roR10
>>52
送球ボーイズ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:20:15.79 ID:ngffnYAE0
男子ゴルフは風の大地
女子ゴルフはホールインワン
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:20:19.12 ID:IHksg9x+0
野田サトルのアイスホッケー漫画どうなんやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/02(木) 22:41:57.54 ID:KoU09B7j0
今思うと日本で全く馴染みの無いアメフトで結構売れたアイシールドって凄いな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1714654862/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() MIX(22) (ゲッサン少年サンデーコミックス) 予約受付中!! |
![]() 弱虫ペダル 89 (少年チャンピオン・コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
弱虫ペダルか、シャカリキ!
「10月の満月に一番近い土曜日」 名作の類
サンデー「ラフ」
マガジン「ゴールドラッシュ!」 個人的に無茶苦茶好きだった
ああ播磨灘 最高!今でも時々読む。
うっちゃれ五所瓦 続編も面白くなってきた
バチバチ あの終わりで伝説になった、かもだが、最後まで見たかった。
火ノ丸相撲 プロ編も良かった。アニメもかなり好き。
のたり松太郎 あの松太郎の性格を受け入れられれば面白いんだが。自分は無理。
当時から何処に需要があるのか謎だったんだが
キン肉マンはもうあれが一大ジャンルみたいなもんだし
あれはたしか、ローズボウルの中継してた日テレが箱根駅伝の中継権を持ってた当時の東京12チャンネルから譲渡してもらって自分達がやる事になったのでローズボウルの放送は終わった、んじゃなかったかな
1986年か87年あたりだった筈
新年明けての最初のスポーツビッグイベントだからおめでたいっていう考えもあったんだろう
個人的にはマガジン連載だった「スマッシュ!」を推したい。
爽やか系だ。 あとアッパーズ連載で面白かったのに廃刊によって終了してしまった同作者の「やまとの羽根」の主人公たちも成長した姿で後半に対戦校として登場する。
タッチやH2挙げた方がいいんじゃない
はるかなレシーブ
なお原作もアニメも最後は駆け足感がすごかった。
剣道は剣道人口の盛り返しに一役買った、六三四の剣。ごく最近から始まった「六三四の剣」杯少年少女剣道大会、今年もちゃんとおこなわれたんだな
テニヌがテニス枠にいるともにょる・・・C翼も似たようなモンだが
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。