1: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:08:54 ID:N0vf

1二 童夢
2右 カイジ
3遊 あずまんが大王
4左 ハンターハンター
5一 からかい上手の高木さん
6中 ToLOVEる
7三 リボンの騎士
8捕 ハレンチ学園
9投 ジョジョ奇妙
3: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:09:50 ID:uSry
バカボンは入れろや
4: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:09:57 ID:1cHy
からかい上手の高木さんとか好きそう
5: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:10:05 ID:XFCd
ボーボボ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:10:45 ID:N0vf
>>5
意外とフォロワーおらん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:10:15 ID:7EPT
悪い意味でチェンソーマン入れろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:11:14 ID:LoTV
ドラえもんやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:12:01 ID:XFCd
甲賀忍法帖、キン肉マン、ドラゴンボール
13: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:11:24 ID:8y19
ハンターハンターってなんかあったん?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:12:04 ID:N0vf
>>13
今の能力漫画の95割はハンターとジョジョの影響受けてる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:12:22 ID:XFCd
>>15
950%で草
26: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:13:56 ID:7EPT
>>13
でもまハンターハンターがジョジョの影響受けまくってるけど
16: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:12:21 ID:Nzfh
漫画界に影響を与えた漫画(イッチが好きな漫画)
47: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:18:59 ID:Fjn3
>>16
そもそも影響を与えるにしても全体的に最近の漫画だらけや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:12:21 ID:HRYy
To LOVEるってなんかあったっけ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:12:48 ID:oPeT
影響力やからな古い漫画ほど有利よな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:13:28 ID:aRxX
北斗がないやん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:13:30 ID:6xVC
4番に対して5番が弱くない?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:14:27 ID:vQux
影丸もバビル2世もないとか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:14:44 ID:oPeT
ほんならジャンルごとの始祖並べるだけでええやん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:14:58 ID:aRxX
>>28
手塚8割になるわ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:15:45 ID:uHQf
手塚で半分
あとは藤子不二雄とか寺田とか杉浦
かろうじて大友と寄生獣が食い込む
34: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:16:35 ID:o3Ov
からくりサーカスは?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:17:03 ID:vQux
>>34
中の下くらいやろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:16:41 ID:UfzX
AKIRAがないとか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:17:10 ID:h56o
ラブコメ量産のきっかけかつスポ根熱血漫画の牙城を崩したタッチ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:18:16 ID:vQux
>>37
それををネタにするアオイホノオ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:17:19 ID:iS4R
スタンドとかいう世紀の大発明
39: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:17:50 ID:GQXn
とりあえずイッチは昔の漫画は全然見てないのが分かるわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:18:21 ID:l8o6
>>39
昔の漫画なんて見ても面白くないやん
46: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:18:50 ID:N0vf
>>39
ある程度読んでるが現代の漫画家視点で組んだ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:19:48 ID:Fjn3
>>46
こんな最近の作品だらけなんやから未来の漫画家視点やろwww
ハムスターレベルの寿命なのか漫画家は
40: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:18:08 ID:l8o6
からかい上手の高木さんは漫画タイトルに影響を与えたよな
最近のラブコメみんなこういうタイトルやし
51: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:19:18 ID:aRxX
>>40
俺妹発祥やろ無駄に長いのは
漫画じゃないけど
58: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:20:00 ID:vQux
>>51
~の〇〇さんやろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:20:21 ID:aRxX
>>58
そういうことか
そらすまんわね
50: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:19:14 ID:kgoc
あだち充と高橋留美子が強すぎて
今のなろう漫画並みにラブコメが粗製濫造された時代があった
60: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:21:09 ID:aRxX
現代視点でリボンの騎士入れてるの意味わからなくて草
61: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:21:34 ID:Nzfh
基準はどれくらい後世の漫画家に影響与えたかやないか?
少なくとも最近の作品は該当しない
62: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:22:14 ID:kgoc
一時デスゲームものが粗製濫造された原因はカイジでええんかな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:22:35 ID:OUNj
>>62
バトルロワイヤルちゃうん
68: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:24:32 ID:kgoc
>>63
それがあったか
グロさが売り系のデスゲームは間違いなくそれが源流やな
82: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:30:40 ID:kgoc
日本漫画史上って括りになるとどうしても古い話になるわな
ここ10年以内くらいで影響力があった作品は?
89: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 17:34:56 ID:Fjn3
>>82
ここ15年くらいならこう
1二
2右
3遊
4左
5一 ウシジマくん
6中 進撃の巨人
7三 アイシールド21
8捕 GANTZ
9投 ワンピース
途中であきた
112: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 21:49:19 ID:jD78
萌え系はきんぎょ注意報の影響強いんちゃう
117: ああ言えばこう言う名無しさん 24/04/29(月) 22:04:49 ID:9QLl
日常系の四コマにあずまんが大王が与えた影響ってめっちゃでかいよな
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714378134/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ブラックジャック
鉄腕アトム
スポーツ漫画に与えた影響大きいのにな
テニプリやブルーロックもこの系譜だろ
孔雀王 エ口密教 神様が転生とかのネタ
美味しんぼ 料理と文化
ラブひな アパートの住民全てがハーレム要員
でもそれ入れるくらいなら新宝島入れたら良かったのに
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。