1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:35:03.415 ID:iiYTQp0BM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:36:07.287 ID:1L1s1cDf0
サムゲタン
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:36:17.710 ID:HwZm3cBf0
キャベツ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:37:17.687 ID:AhHhy1ar0
チェンソーマン
何が悪いのか未だに分からん
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:37:33.328 ID:bN/i0k26H
チェンソーマンのアニメってそんなに悪かったかな?
叩いてる側の言い分にあまり共感できない
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:58:44.975 ID:rxb49H9H0
>>6
面白かったけどマキマさんの演技がちょっと気になったくらいだな
原作にあんまり思い入れないからファン目線はわからん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:37:54.767 ID:2glsIZIF0
本田翼の吹き替え
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:38:36.740 ID:zaoXllz10
伊藤誠
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:38:30.916 ID:R5omMCt+0
絶対に許さないは本当に可哀想だった
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:38:47.953 ID:omX74Wj+0
ナージャ…?
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:43:18.029 ID:R5omMCt+0
>>11
絶対に許さないだけが独り歩きして
本人が何か悪い事したと勘違いしてる人結構いたよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:39:28.813 ID:l196TnW80
プロメアと炎炎の消防隊の騒動
形にしたとて流行らなかったら問題にならなかったんだからは
やるもんを作ったもん勝ち
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:40:31.061 ID:plHZkBLb0
>>13
炎炎ってなんかあったの?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:41:33.325 ID:Y2QOfxFrd
>>16
確か京アニやない?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:47:28.498 ID:l196TnW80
>>16
炎炎の原作連載開始
→2019年5月劇場アニメプロメア公開してヒット
(炎炎の消防隊と似た設定でまだ原作でも明らかにされてない物語の核心まで似てる)
→2019年7月炎炎の消防隊1期アニメスタート
これに炎炎作者、「設定をひとに話すべきじゃなかったな…」と漏らす
→2019年7月青葉の事件発生 炎炎延期
つまり炎炎はパクられ話題取られで結構散々な目にあったりしてた
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:58:04.880 ID:plHZkBLb0
>>24
なるほどあ
京アニで延期になったのはなんか覚えてるけど、そんなこともあったのか
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:39:38.095 ID:OajqnUTE0
イジメコネクトとか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:40:25.683 ID:HPD1HPKe0
惡の華
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:41:14.982 ID:l196TnW80
チェンソーマンは期待が大き過ぎて
俺の想像するアニメ化じゃない!ってなりすぎた部分はあったと思う
俺的には原作からB級洋画の雰囲気感じ取ってたのに
アニメ化では邦画の雰囲気になってたから解釈違いだなって感じた
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:57:07.974 ID:mcptkRb2d
原作読者はチェンソーマンって
ハイテンションB級スプラッター映画みたいなもんだと思ってたんだよ
そりゃアニメは雰囲気違い過ぎて反発食らうよ
バス江も似たようなことだしな
あくまで舞台がスナックなだけのギャグマンガなのに、
現実のスナックの雰囲気を優先させてギャグマンガのテンポじゃないし
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:43:47.345 ID:BNy0waDk0
邪神ちゃんの富良野市議会騒動
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:44:49.796 ID:4lSuQyew0
丸くてツルッとしたキャベツ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:53:24.557 ID:RCVsnCTkd
>>22
ワロタ
あったなそれ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:47:24.397 ID:0hfm3A3s0
くまみこ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:50:30.567 ID:QMIbHuBO0
うる星やつらとるろうに剣心のリメイク
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:00:09.583 ID:NBKIc8Af0
うる星のリメイクは言うほど叩かれてないやろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:06:21.653 ID:9w44P+HC0
うる星やつらと剣心は単純に空気
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:54:15.526 ID:RCVsnCTkd
ラブライブスーパースターなんか内容が薄いみたいなので叩かれてたけど
元々ラブライブシリーズ内容薄くね?って思ってた
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 02:59:05.119 ID:QzVGqDZE0
エンドレスエイト
この先も叩き続けろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:08:13.002 ID:6H8GCUYw0
スラムダンクの映画で声優変えるなと炎上してたこと
今じゃなくて当時からおかしいとは思ってたけど
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:18:11.537 ID:2glsIZIF0
>>34
漫画しか見てなかったから特にわからなかったけど、そんなのあったんだな
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:21:00.954 ID:6H8GCUYw0
>>35
物凄い炎上してた
声優変えるなら見ないとか、作り直せとか詐欺だとか青春返せとか
ニュースになるくらい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:24:42.724 ID:3KHgDZ360
>>34
事実を捻じ曲げるなよ
声優変えるなと炎上してたわけじゃくて返品不可の前売りチケットを売った後に
声優交代のお知らせを出したことで炎上してたんだぞ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:31:56.975 ID:5p+WXM9ia
けもフレ2
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/05/01(水) 03:47:55.108 ID:GvKL8mty0
>>45
ニコニコのけもフレ2地獄説好き
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1714498503/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そのおかげで作品そのものにケチがつく始末だったし…
原作者は青ブタでもう一回当てれて良かったな
当時挿入歌いくつか作るだけで別でCD売る気なんだ許せないと異常者がまとめサイトでも叩きまくってた
当のAチャンネル自身はCDを出したわけでもなく円盤の特典でしかなかった
何あのスプラッター映画みたいな雰囲気とホラー作品みたいなモブたちは
作者も可哀想や
他声優を責めてたのはおかしいけどな、企画なんて制作側の問題だし
あの漫画基本的に戦闘を長々と引っ張らずすぐに決着つけるテンポの良さがいいんだけど、アニメでそれやると盛り上がらないからアニオリで戦闘盛ると今度はテンポが犠牲になる
スーパースターはそもそも2期のキャラ崩壊やら酷い展開で見限られただけでしょ
スパスタは主人公の教祖化もあかんかった
サムゲタン許されたとか笑い話とかいってる風潮マジで大嫌い
実際あんなもんやろ。信者が過剰に持ち上げてるだけ
叩かれてたのはチェンソーマンを鬼滅呪術の次の弾とかほざいてたチェー牛の方
原案としては使えても原作として映像に起こすには見せ場に至るまでの流れが素人のショートストーリー並の品質、とてもじゃないが使い物にならなかったし、ハズした所でまあそうだろとしかならん
他の国の料理だったら謎改変ってだけであそこまで炎上しなかったろうし
普通の高校生が作れて病人に食べさせるような料理だったら炎上しなかったかもね
時系列バラバラの画像に創作解説を付けてのコピペ連投、破った原作コミックスの写真までアップする周到ぶり
原作を読めば一発で間違いだと分かる内容なのに、画像というソースがある(ように見える)だけで小一時間でまとめサイトのコメ欄が1000まで埋まる荒れっぷり
ネット史に刻んでいいくらいのリテラシー問題だと未だに思う
特に音響関係は普通にクソアニメレベル
2が面白かったとは思わないけど
1も面白いとは思わなかったし
「そもそもなんでこれが一般受けすると思ってさんざんプッシュ・展開したの?」感が
どう考えてもそういう類の作品じゃないだろあれ
ヲタ「サムゲタン?韓国に媚びるんじゃねえ!」
中国人「サムゲタンは大陸の料理だ!いつからサムゲタンが韓国料理になった!?ふざけんなよ日本人!」
じゃなかったっけ
前者は当時の風潮とセットで本当ではあるが、後者は真偽不明
ただ向こうの人達もあのサムゲタンは苦言してた
いうてそれフリーレンでちゃんとやられてるから負け惜しみでしかない
必然性もなくあんな丸見えでゴリ押しされて炎上しない方がおかしい
今のポリコレでなんで炎上してんの?っていってるのと同レベル
それ以外にも勝手に国旗掲げたり好き勝手やってたじゃん
かんなぎ
一部が大声だしすぎだと思った。
なんで原作のお粥を改悪する必要があったのか、ほんと意味がわらからんよな
お粥を改悪する理由を知ってるのかな?
お粥を改悪する理由がない
原作では病人に持っていく料理の定番であるお粥だったとこを謎に高校生が作るのも難易度高いうえ病人食と浸透もされてないサムゲタン作って持っていく描写にされた
この作品は卒業式の国歌斉唱とかもカットしてたりスタッフかが自分の思想は入れ込むとか発言したり燃料は常に耐えなかったのもデカい
おかげでその話以降まともに内容も語られなくなり円盤不買い運動とかもあったりとまあ散々だった
確かにすげえとこで終わった!と思ったけど、なんも知らんで入賞に喜んでる村人までサイコパス扱いされてて引いたわ。
あれだけ余計だーみたいな叩かれ方に違和感あるくらい
って設定だったからおかゆではなくサムゲタンでも逆によさげだったんだけどね。
還流ブームと反韓運動の高まりの合間だったから叩かれまくったけど・・
そのあとの演出がひどすぎたから円盤うれなくなっただけだとも思えるね。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。