1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:18:05.249 ID:cRSBI6+g0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:18:46.781 ID:UmPQFoqR0
ランスロットと紅蓮がチート級に強いからね
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:20:13.760 ID:cRSBI6+g0
>>2
大味になったよな
雑魚と強キャラがハッキリしてるせいでほかは空気
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:21:32.319 ID:UmPQFoqR0
>>7
外伝だと派生あったりモブ機で頑張ろうとするから好きではあるけどな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:19:12.418 ID:7s39d3Vq0
こういう「ナイトメアだろ」とかツッコミ待ちの浅いスレってどうよwww
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:19:40.795 ID:LTCsfmJw0
ストーリーって人気あったんだ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:20:01.711 ID:RMbdZ9E90
気にしたことすらないわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:20:11.280 ID:4oYgBeRd0
弱点後部丸だしはどうにかならんかったのか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:20:19.406 ID:TbSiV9gA0
ロボットアニメなのにロボットがおまけ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:20:50.496 ID:zpWrmQ6e0
2期の終盤は割とロボット戦してたけど
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:21:23.025 ID:TEnVllvqp
ガウェイン好き
蜃気楼嫌い
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:21:38.828 ID:gHENJbMk0
むしろロボット要素一切いらんかったわ
ロボットのところ兵士か戦車に変えても通用するだろ
それくらいコードギアスのロボットはどうでもいい存在
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:23:55.132 ID:xh+aAJ090
>>12
ギアス無いスザクがルルーシュに対抗する手段が無いじゃん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:24:27.765 ID:tK4htCUv0
>>19
あいつはゴキブリみたいにカサカサ動いてただろ!
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 19:04:33.778 ID:8oiKWTba0
>>12
ぶっちゃけコミック版がそれだったな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:21:52.435 ID:mTC22ZYda
あれをロボットアニメと思ってる人はいないと思う
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:23:58.635 ID:tK4htCUv0
>>14
ルルーシュの頭脳戦がメインのデスノートみたいなもんだしな
もしくは一休さん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:23:16.157 ID:zr3IZ6O30
なんかなんでもかんでも空飛ばしゃいいみたいになりはじめてから良くないわ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:23:26.996 ID:RMbdZ9E90
神無月の巫女くらいロボがいらないアニメ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:23:37.593 ID:/OKTdInk0
C.C.がかわいいだけのアニメ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:23:40.864 ID:cRSBI6+g0
ロボットにしたおかげでスパロボとかに出れたし恩恵は受けてると思う
プラモはあまり売れなかったらしいけど…みんなやっぱりガンダム好きなんすね
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:25:10.144 ID:H1G/zW7YF
二期からの空中戦がつまらんからな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:25:41.988 ID:TN+XmopF0
ローラーダッシュはすき
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:26:02.732 ID:xh+aAJ090
ヒロイックな戦闘手段が無い限りカレンやスザクが活躍する方法がなくなる
全員ギアス持ってるよりナイトメアでドンパチやるのがバランスよかったんだよ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:26:06.895 ID:U6UeqAxZ0
主人公機が防御特化で空気という珍しい作品
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:26:20.301 ID:cRSBI6+g0
一期の地上戦好きだったなぁ、
グラスゴーのローラー移動とか、
飛べるのランスロットとガウェインくらいで特別感あった
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:26:46.016 ID:PbY1BuAB0
ロイドとラクシャータとセシルが協力すれば最強ってハッキリわかんだね
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:26:48.898 ID:UU7P5vYx0
し、神虎…
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:27:39.257 ID:j1ZJHYp50
ランスロットより紅蓮派です
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:28:21.656 ID:jmIhnLOea
ガンダムとか勇者シリーズに慣れちゃうとこのロボがかっこいいとはとても見えない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:29:03.571 ID:G0Dg6oM8M
デカけりゃそんだけ強いくらいのイメージ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:29:25.755 ID:KDcgEB0ip
ロボ+学園もの+デスノと要素盛り盛りだからな
それだけ色々盛って面白いのは凄いが
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:30:21.074 ID:PbY1BuAB0
輻射波動ゲーだよね極論はフレイヤゲーだけど
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:32:19.662 ID:xfEzrL31p
ナイトオブラウンズの雑なやられ方なんとかならなかったの
大体噛ませかスザクに一蹴されるじゃん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:32:27.206 ID:i2MbD4Im0
オレンジの機体好きだぞ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:35:54.468 ID:cu0kkzrf0
もともと谷口アニメはロボの魅せ方に拘りないのが多い
ガンソですらロボなしでも成立するだろうし
ギアスはまだ必要性感じる部類
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:36:27.903 ID:KA6E+C050
サザーランドとか初期のブリタニア勢の近接武器がトンファーなの良いよね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:45:13.137 ID:H2FD4eCSH
フロートシステムから大味になった
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:42:32.412 ID:iB7WOEJvd
所属でデザインをハッキリ分けたのが良くなかったんだろうな、
日本側のデザインが良くなかった
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:46:08.037 ID:KA6E+C050
まぁ日本側と言いながら鹵獲機はブリタニア製だし
正規品の供給元はインド製だったりしたし
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:50:01.008 ID:kp1Nla8hp
日本側って紅蓮しか名前知らないわ
ミラクル藤堂とか乗ってた機体か?あいつらも地味だよな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:54:03.238 ID:cu0kkzrf0
>>43
紅蓮はカレン
東堂の赤い髪みたいなのが生えてるのは斬月
ガウェイン手に入れる前にルルーシュが乗ってたのは無頼
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 17:55:09.836 ID:v19Q8/YU0
スパロボやれば雑に名前は覚えられるけどそれだけだな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/04/21(日) 18:07:43.324 ID:ND+jyVCYr
クロスアンジュもロボット要素いらなかったな
戦闘機で戦うだけで良かった
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1713687485/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
なんかキザったらしい主人公のガキと緑髪の女の子がいて、あとはあんまり印象に残らなかった。
ある意味フェチ向けだなぁと思った作品。
パート5分で全裸、Aパート後半で男キャラが偶然ラッキークンニ、Bパートで追加の女キャラが出てきてすぐにパイロットスーツが破けてしまい全裸とかなり作画が良かった記憶がある、最終回は何故かBパート終盤で喫茶店の清楚な肌露出の無い制服着てたけど。
若者にはそんなのない
普通に紅蓮弐式とかランスロット人気だと思うけど
作り手が作りたいだけで消費者側は付き合ってるって感じ
2期が1番有名なの主人公刺されるシーンだし結局ロボいらないになってる
KMFはついでで無くせと言われたらそれはデスノートになってしまう訳だし
追っかけてる人すごいわ
スラッシュハーケンでの三次元機動が見ていて気持ちいい
KMFが飛ぶようになった2期からは正直言って微妙……
まぁ、AGEや水星のこれっぽちも面白くない戦闘よりはマシだが
なんか色々ロボット出てきたけどエルドレッドみたいな名前の赤いやつしか覚えてない
どっちも同じようなストーリなのに。教えてえろいひと
けっこうかっこよかったよ。
まあ空飛ばしたのは地上戦の作画のコストがヤバかったってのもあるらしいから仕方ないよね
えろくはないけど、ギアスの上映館が圧倒的に少ないってのが一番大きいでしょ
映画って公開3日間の成績でだいたいどれぐらいの期間上映するか会社が決める
トータルで公開3日の興業収入のだいたい4倍〜5倍で終わるのが基本だけど、公開3日の成績が良過ぎると会社側もその映画に席割いて推していくので伸びまくる例外はあったりする
まぁつまり言いたい事としては、映画って最初の3日間の客入りでだいたいの最終結果が決まってるんで、言う程ストーリーや映画の内容どうこうの口コミで興業収入は左右されない
SEEDは元からギアスとはヒットの規模が違い過ぎるし、20年ぐらい前にやるといった映画が遂に公開っていう事で公開前から話題性あるから初速3日間の成績に差があり過ぎた
こういう少数だけど口がデカいスレと違って
現実には今でも新商品が出て売れるのが現実よ
そりゃあ上映巻数の違いと腐女子向け要素の違いだろうな
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet